『鬱ごはん』『バーナード嬢曰(いわ)く。』作者最新巻! 永遠に終わらない“終末系”マンガ『銀河の死なない子供たちへ』
更新日:2017/12/11
世界の終わりを描いた“終末系”マンガの系譜には、古くは『サバイバル』(さいとう・たかを/小学館)や『ドラゴンヘッド』(望月峯太郎/講談社)、最近でも『アイアムアヒーロー』(花沢健吾/小学館)など、数多くの人気作が名を連ねます。延々と続く日常を生きる私たちにとって、突然の天変地異、人類滅亡の危機……そんな“世界の終わり”には、どこか惹かれるものがあるのかも……?
9月27日発売の『銀河の死なない子供たちへ 上巻』(KADOKAWA)も、そんな“終末系マンガ”のひとつ。作者は、『鬱ごはん』『バーナード嬢曰(いわ)く。』などの日常系シュールギャグで知られる施川ユウキ。
同作の主人公は、ラップを口ずさむのが大好きで天真爛漫な姉・π(パイ)と、読書好きで聡明な弟・マッキ。
かつて“生きている人間”が住んでいたという、2人が暮らすこの星。現在は、ビルや遊園地などの朽ち果てた文明の上に自然が広がり、野生動物たちが闊歩しています。ここは、終末後の世界なのです。
実は、πとマッキは“死なない”存在。ハイエナに食べられて手足がちぎれても、首を吊ってみても、地面に寝そべって、朝と夜を繰り返す空模様を何億年と眺め続けても、決して死なないし、歳も取らずに子供のまま。かつて存在した人間たちのように、“死ぬ”とはどういうこと? そして“死なない”ということは? 2人が慕う「ママ」は、何も教えてくれません。
そんなある夜、空から宇宙服を着た人間の女性が不時着。彼女は赤ん坊を産み落とし、何も語らないまま絶命してしまいます。
πとマッキは「ママ」に内緒で、生まれた人間の赤ちゃんのお世話をすることに。「ミラ」と名付けられた赤ちゃんは、2人に大切に守られて育ち、すくすくと成長していきます。
πとマッキは“生きている人間”のミラから、いったい何を教わるのでしょうか? 死なない2人の存在の謎や、「ママ」の正体は――?
よくある“終末系”マンガの醍醐味は、リアリティのある絶望的な状況下で、主人公が“生きる”ために必死で奔走する姿にありますが、同作は不思議な永遠の命を持つπとマッキの終わらない日常が、淡々と続いていくのです。
素朴でかわいい絵柄の裏に、そこはかとない虚無感が漂う同作には、Twitter上に「読んでたら胸が苦しくなった」「まじちょーイルネスでドープ」「キャラにそこはかとないかわ怖さがある」「なんでこんな漫画が描けるの」などの感想が噴出。みんな、πやマッキと共に“死ぬ”ことや“生きる”ことについて、じわじわと考え出してしまったようす。
あなたも、この秋の夜長は“死なない子供たち”に思いを馳せてみるのはいかがでしょう?
文=立川米(清談社)
この記事で紹介した書籍ほか

銀河の死なない子供たちへ(上) (電撃コミックスNEXT)
- 著:
- 施川 ユウキ
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2017/09/27
- ISBN:
- 9784048933674
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク