嘘から始まった最高に切ないラブストーリー。衝撃のラストに感涙の『交換ウソ日記』
公開日:2017/11/4

「告白」を最後にしたのは、されたのは、いつですか? 好きな人の噂話、ルーズリーフに書いたラブレター、渡り廊下での告白、手を繋ぎ帰る放課後…。高校生の日常は、甘酸っぱい言葉といつも隣り合わせだ。純粋で真っすぐで不器用な高校生の恋。そんな日々を思い出して、ちょっぴりあの頃に戻りたくなってしまう人も多いのではないだろうか。若々しい恋の物語は、外から眺めているだけでハラハラドキドキ。恋の行方がなかなか読めなかったりするのもまた、もどかしくてたまらない。『交換ウソ日記(スターツ出版文庫)』(櫻いいよ/スターツ出版)を読むと、ますますそんな気持ちになってしまう。
「好きだ」―。高校2年生の希美は、移動教室の机の中で、ただ一言、そう書かれた手紙を見つける。送り主は学校で最もモテる男子、瀬戸山君だった。同学年だけどクラスも校舎も違うふたり。イケメンで成績もよく大人気の瀬戸山君のことを希美は当然知っているが、話したことはなく、彼が自分のことを知っているとも思えずに不審がる。生徒会の放送委員に所属し、流行りに乗れずこっそりとヘヴィーメタルを愛する希美は、どこか自分に自信を持てずにいる。そんな希美とは反対に、いつもたくさんの友達や女の子に囲まれている人気者の瀬戸山君に、彼女は見えない壁のようなものをも感じていた。
誰かのいたずらなのかもしれない。恥ずかしい思いはしたくない。戸惑った希美は、「ありがとう」とだけ書いた手紙を瀬戸山君の靴箱に入れた。そうして始まったふたりの交換日記。しかしどこかで少しずつずれていくやり取り。自分の気持ちを素直に伝えることが苦手な希美は、ウソをついてしまう。ねじれてゆく事態は思いもよらぬ展開を巡り、予想外のラストへと繋がっていく。
『交換ウソ日記』読者からは次のような感想が集まっている。
「久しぶりに純粋に恋って良いなぁと思えた。お互いを尊重して理解しようとすることって大切。思っていることを口に出すことはもっと大切だと考えさせられる作品」(ゆこりん)
「”恋”っていいなぁと思いました。私も最近彼ができ、本当の気持ちを伝えていきたいと思いました」(はるか)
「勘違いとウソから始まった交換日記。LINEやメールが全盛の時代に、交換日記をテーマにしているところも面白いと思いました」(porisan)
「2人の交換日記の結末にとてもキュンキュンさせて貰いました」(よう)
自分に自信が持てず、素直に気持ちを伝えることができない主人公に共感した読者も多いようだ。恋は人を成長させるとはその通りで、希美も瀬戸山君との「交換ウソ日記」を通して内なる自分と格闘し、少しずつ自分のこもっている殻を破り始める。そんな希美の様子は私たちに勇気を与えてくれる。『交換ウソ日記』は恋の切なさ、甘さ、不安感、そして青春のトキメキがはち切れんばかりに詰まった作品だ。
※読者コメントはドワンゴが運営する「読者メーター」より引用 small >
文=K(稲)
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年4月号 村田沙耶香と世界/いま、出会いたい『ドラえもん』
特集1 正常を問う実験者 村田沙耶香と世界/特集2 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』3月7日公開! いま、出会いたい『ドラえもん』 他...
2025年3月6日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
麻雀・Mリーグで4度ファイナル進出の強豪チーム、EX風林火山の「ドラフト指名オーディション」は苦肉の策だった? #Mリーグ監督座談会こぼれ話
-
4
楳図かずおが生前「早く出してほしい!」と願ったという最初で最後の貴重な自伝。名作『おろち』『漂流教室』などの誕生秘話も。「ホラーの神様」が人生を振り返る1冊【書評】
-
5
「赤ちゃんができたら幸せになれる」と信じていた。突然、自分を支配する恐怖、死への衝動…「産褥期精神病」を知っていますか?
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
川谷絵音「他人に適当なことを書かれるくらいなら自分で書く」。幼少期から現在までの“事件”を綴った初エッセイ、執筆の裏側【インタビュー】
-
レビュー
絵本作家ヨシタケシンスケが“リアルな弱音”を吐露!疲れ切った大人に刺さる、14年ぶりの新作スケッチ集【書評】
PR -
レビュー
楳図かずおが生前「早く出してほしい!」と願ったという最初で最後の貴重な自伝。名作『おろち』『漂流教室』などの誕生秘話も。「ホラーの神様」が人生を振り返る1冊【書評】
PR -
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR -
レビュー
物価高の今、節約しながら豪華な食卓に! コスパ最強の“ずるい”レシピが助けてくれる、家計と毎日のおかず作り
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/1 17:30-
1
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/1 17:00 楽天ランキングの続きはこちら