評価される人は知っている! PDCAよりも強力な「MAPS」とは?
更新日:2017/12/25

早いもので2017年もまもなく終わろうとしている。この一年で自分はどのくらい成長できただろうか。来年はどうしたいのか。ボーナスで会社からの評価がわかるこの時期こそ、締めくくりとして自分を振り返ってみたいもの。
とはいえ「大満足!」の結果ならばいいけれど、ぶっちゃけ「がんばっているのに認められない」と、悶々としている人も多いはず。そんな人はぜひとも年末年始で自分パワーチャージを。たとえば使えるビジネス書を読み倒して実践するのも手だ。このほど出版された『評価される人のすごい習慣』(竹内慎也/白夜書房)は、そんな悩める人が具体的にどう考えどう動いたらいいのか、かなり実践的なテクニックを伝授してくれるので注目だ。
著者は1000社以上の企業で研修を行い、2万人を育ててきたという人材育成のエキスパート。「会社の評価は現在のあなたの価値であり、会社が評価するポイントと違うことに力をいれていては評価はあがらない」と、長年、企業研修の現場で利用してきた独自ツール「MAPS」を活用して評価される人を目指そうと呼びかける。
このMAPSとは、簡単にいえば「成功体験をしっかり共有するためのツール」だ。あなたは他人の成功体験を聞いて、その場で感心するだけで終わってしまってはいないだろうか? 実は「成功体験」こそ、評価される人材になるためのヒントの宝庫であり、徹底的に手本にすれば大きな力になるもの。本書で紹介されているMAPSにしたがって整理すれば、そうした成功体験からコンピテンシー(成果をあげる人材が行う行動特性)を引き出すことができ、あなたにも再現可能な実践的テクに落としこめるという。
■MAPS とは?
M MISSION 目標・目的・重要業務
A ACTION 行動・習慣
P PASSION 情熱・考え方
S SEE 振り返り
本書は具体的にMAPSの観点をどう利用すれば成功体験をまとめられるかを教えてくれる。あわせて著者のこれまでの経験により、評価される人には「やるべきことを選ぶ」「すぐに行動する」「ブレない」「定期的に振り返る」という基本コンピテンシーがあることも指摘し、それを基準にしてあなた自身の考え方や行動に応用すればいいと投げかける。そのためMISSIONには「やるべきこと」、ACTIONには「すぐにできること」、PASSIONには「ブレないための動機」を設定し、SEEの「定期的に振り返る」までを1セットにして繰り返すこと。それらを行動パターン化して「習慣」にしてしまった頃には、きっとあなたも「評価される人」になっているだろう!
なお、このMAPSによる成功体験の共有はチームでも可能。つい秘伝のテクを独り占めしたくなっても、あえて共有することで職場全体が底上げされ、より自分のパワーアップにもつながるとのこと。チームで共有するときは確認のタイミングを決めたり、定期的にリーダーからフィードバックしたり、メンバーが変わっても同じ結果を出せるようにバイブル化したりと共有テクニックも多数あるので、そのあたりも注目しよう。
ちなみにMAPS作成をサポートするツールのダウンロードや、営業チームを活性化させ業績を上げ続ける12日間の無料メールセミナーの申し込みが付録にあるので、より実践的に取り組みたい人はチェックしてみるといいだろう。
文=荒井理恵
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
「発達障害って言われたことない?」ネグレクトと精神的虐待をうけていた女性が、大人になってからADHDの診断をもらって…【書評】
-
3
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
4
-
5
子どもと一緒におにぎりを握りたくなる! ツナマヨ、ラーメン…さらなる奇想天外な具の登場が楽しい食べ物絵本『おにぎり ぱく!』
人気記事をもっとみる
新着記事
-
特集
子どもから大人まで大人気!「うっかりやさんのペネロペ絵本原画展」が、愛知県・高浜市にて開催中(2025/4/12~2025/7/6)
-
連載
【◯✕問題】西洋料理では、置かれた皿やグラスの位置を変えないのが原則?/コミュニケーションマナー検定 問題③
-
連載
紫式部『源氏物語 四十六帖 椎本』あらすじ紹介。エレガントで姉御肌の大君と、可愛い系女子・中の君。ハイスペイケメンの薫と匂宮が狙うのは…?
-
レビュー
ビジネスで役立つ思考技術は数学で高める? 仕事の本質をとらえ、進化させることができる「数学脳」とは【書評】
-
連載
放射線治療は1回8000円、平日毎日。さらにその後も出費が続き…/乳がんにまつわるお金の話
今日のオススメ
-
レビュー
糖尿病専門医が教える、無理なくやせる食べ方とは?“血糖値スパイク”を防ぎながらダイエットする方法とレシピを紹介【書評】
PR -
レビュー
鈍感女子に振り回されるチャラ男子が尊い! 元男子校に入った超真面目女子と元弓道部男子の王道ラブストーリー【書評】
-
レビュー
鬼上司の「不意打ちな優しさ」が心臓に悪すぎる! クール男子と不器用女子の両片思いなオフィスラブ漫画『営業部の高杉さんは心臓に悪い』【書評】
-
レビュー
余命5日、でも強気。龍へ捧げられる生贄少女とギャップがかわいい皇子のラブファンタジー『雨の皇子と花の贄』【書評】
-
レビュー
8歳下の女の子に惹かれ、別れた元恋人が失踪。そして関係者たちは“ある土地”へと導かれる——。直木賞作家・白石一文の長編小説『つくみの記憶』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/22 08:30-
1
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
2
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
3
負けヒロインが多すぎる! 8 (ガガガ文庫)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/22 08:00 楽天ランキングの続きはこちら