久々に再会した母は詐欺グループの一員だった! 人生転落して逮捕されるまでの実録ドキュメント
公開日:2019/7/18
テレビでもモザイク付きでたびたび放映されている逮捕の瞬間。警察と被疑者のギリギリの攻防は、いつの世も多くの人びとから関心を集める。しかし、映像で伝わるのは、そのほんの一瞬に過ぎない。その内幕や背景へさらに鋭く斬り込む、『ドキュメント 逮捕!』(「裏モノJAPAN」編集部:編/鉄人社)は、逮捕された人物たちが自ら語る、その生々しい背景に迫る1冊である。
■実母との再会で詐欺グループの一味に引きずり込まれる
2005年3月。福岡県某市の路上で、「おいコラ、小原! 逃げんな、止まらんか!」と、警察官の怒号が響いた。追われていたのは数日前にテレビの公開捜査番組で顔写真が公開されたある男。母や兄と共に、親子でカード詐欺を働いていたうちのひとりであった。
さかのぼって1969年。福岡県内で生まれた彼は、5歳のときに両親が離婚し、父親と再婚相手である若い女性に引き取られた。小学生になる前に腹違いの妹が生まれてからは、母親の態度が豹変。「ホント憎たらしいガキだね!」とののしられる日々が続くなか、振り返れば11歳で既に補導歴は数十回にも及ぶほど“ワル”に染まっていた。
しかしその後、紆余曲折を経て一時期は結婚して子どもを授かりながら、平穏な生活を過ごしていた彼。再び物語が暗転し出したのは、29歳のときだった。
当時、住んでいた愛知県から久しぶりに福岡県へ帰省した彼に、実母は「私の仕事手伝ってみる?」と持ちかけた。そのときの実母の仕事は、カード詐欺の“買い子”だった。元締めは、盗難カードの調達役であるプロの車上荒らし。他人のカードを使い、家電製品やブランド品を購入する買い子や、購入品を質屋でさばく“換金役”などからなる、犯罪グループの一員だったのだ。
初めは「冗談だろ?」と返したが、当時はすでに妻と離婚していたことから「万が一パクられたところで、誰にも迷惑がかからない」と彼は腹を決めた。半年ほどは“買い子”としての役割を務めていたが、元締めの現場へ立ち会ったことをきっかけに、車上荒らしにも手を染めるようになった。
■公開捜査番組が逮捕の決め手に!
そして、30歳になる頃にはカード詐欺グループを自ら結成した彼であったが、買い子役を務めていた実母と、換金役を務めていたその彼氏が覚せい剤で逮捕されたのをきっかけに、事態は急変する。当時の愛知県警は、頻発するカード詐欺事件の手口が、実母の行っていたものと同一であることに注目。もうひとりの換金役、実兄の名前も全国のレンタカー屋や質屋の買い取りリストに記載されていたことから、あたりを付け内偵捜査を始めていた。
その7カ月後、迫りくる逮捕の影に怯えたのか実兄は警察へ出頭する。半年後には、覚せい剤による服役期間を終えて、一般社会へ戻っていた実母がふたたび逮捕されたものの、彼は「オレだけは絶対、時効まで逃げ切ってやる」と意気込み、福岡県内で隠れていた。逃亡中にはさまざまな捜査かく乱も狙ったようだが、最終的にはテレビの公開捜査番組をたよりに、視聴者から警察へ寄せられた情報が命運を分けた。
食事を終えて食堂を出た彼は、待ちかまえていた数名に呼び止められた。300メートルほど全力疾走し、ビルの非常階段を駆け上がった先で「逃げ場がないじゃねぇか」と気が付くも、時すでに遅し。2階の踊り場でうつぶせに抑え込まれ、「ガラ確保!」という警察官の怒声と共に、彼の逃亡劇は終幕を迎えた。
さて、本書ではこのほかにも、さまざまな悪辣な犯罪に手を染めてしまった者たちの獄中手記も含めた17編もの実録エピソードが収録されている。ふだん私たちの目には触れない“予想外の結末”の数々を、本書で追ってみて欲しい。
文=カネコシュウヘイ
この記事で紹介した書籍ほか

ドキュメント 逮捕 ! (鉄人文庫)
- 著:
- 「裏モノJAPAN」編集部
- 出版社:
- 鉄人社
- 発売日:
- 2019/05/20
- ISBN:
- 9784865371628
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
-
2
-
3
-
4
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
-
5
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
文藝春秋
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
-
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク
-
インタビュー・対談
『筋肉体操』谷本道哉先生に聞く! 自宅での体操・筋トレのコツと運動のメリット