「ストレスでしんどい」「不安で眠れない」を自分で解決する100のストレス対処ワーク。即効性があるのは?
公開日:2020/8/20

セルフケアの道具箱: ストレスと上手につきあう100のワーク
- :
- 細川 貂々
- 著:
- 伊藤 絵美
- 出版社:
- 晶文社
- 発売日:
- 2020/07/03
「ストレスがたまって、しんどい」
「今心身がとても弱っている」
「先行きがなんとなく不安で眠れない」
そんなネガティブな気持ちから回復するために自分でできることは、どんなものだろうか?
『セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク』(伊藤絵美:著、細川貂々:イラスト/晶文社)が説くそのカギが「セルフケア」だ。著者の伊藤さんはカウンセリング歴30年で臨床心理士、公認心理師の資格を持つ心理カウンセラーである。本書では、ストレスマネジメント、認知行動療法、コーピング、マインドフルネス、スキーマ療法などの理論をもとにして、セルフケアに関する「100のワーク」を紹介している。
細川貂々さんによるかわいらしいイラストにも触れながら、自分の今の状態に合うワークを選び、その日から気軽に取り組むことができる。早速その一部を紹介しよう。
「呪いのことば」を紙に書き、くしゃくしゃにして捨てる
「呪いのことば」とは、「自分はダメだ」「自分さえ我慢すれば」「いつも完璧じゃないと」といった、自分にとってネガティブにはたらくことば。さまざまな対人関係や環境によって形成され、生きづらさにつながってしまう。そうした「呪いのことば」は、実際に紙に書いて捨ててしまおう。そして、「もっと楽しんでいい」といった「希望のことば」で心を埋めることがすすめられている。
コーピングレパートリーを外在化し、増やし続ける
ストレスの原因に対して、自分を守るために行う対処や工夫のことを「コーピング」という。それぞれのコーピング方法がどんな人に合うかどうかは、人や状況によって異なるため、自分に合うものを見つけておいて、いつでも使えるようにしておくことが大切だ。本書などを通じて見つけたコーピングレパートリーは、書き出して“外在化”すると、悩んだときにすぐに選んで使うことができる。
身体の一部にギューっと力をこめた後に、その力をパッと抜く
「今とにかくしんどい…」と悩んでいる人は、まず心を落ち着ける必要がある。「筋弛緩法」は、メンタルにもフィジカルにも効果のあるひとつの簡単な対処法。例えば、両手のこぶしを強くギューっと握りしめて、3つ数えたら力を抜いてみよう。そうして“力が抜ける感覚”を味わうと、心も落ち着かせることができるそうだ。ものは試し、早速試してみたいセルフケアだ。
“どうか皆さん、生きていれば、いろんなストレス体験があり、いろんな傷つきやピンチがあるかと思いますが、本書で紹介したワークを1つでも2つでも実践していただき、生き延びてください。生き延びる限り、自分自身を支え、助けてあげてください”
読者へ「生き延びてください」と力強いメッセージを送る伊藤さんの知見が、本書には100通りも詰め込まれている。ストレスフルな生活の一部に早速取り入れてみてはいかがだろうか。
文=えんどーこーた
この記事で紹介した書籍ほか

セルフケアの道具箱: ストレスと上手につきあう100のワーク
- :
- 細川 貂々
- 著:
- 伊藤 絵美
- 出版社:
- 晶文社
- 発売日:
- 2020/07/03
- ISBN:
- 9784794971814
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
「お金ってね寂しがり屋なんだよ…」“物言う株主”・村上世彰が、父から学んだ経営哲学/マンガ 生涯投資家①
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク