お城に向かうかぼちゃの馬車が、通行人を轢き殺した!? 大人のためのメルヘン・ミステリ『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』
公開日:2020/8/22
日本の昔話をミステリ仕立てに翻案し、本屋大賞10位にランクインするなどの快挙を遂げた『むかしむかしあるところに、死体がありました。』(双葉社)。その著者の青柳碧人氏が、第2弾となる作品を誕生させた。『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』(双葉社)は、西洋童話の世界にわたしたちを誘う連作短編ミステリだ。
主人公の赤ずきんは、バスケットにクッキーとワインを入れて旅をしている女の子。少しぐらい寄り道したっていいわ、という気分の彼女が出会ったのは、粗末な服は豪華なドレスに変えられるのに、なぜか靴だけは泥まみれにしてしまう残念な魔法使いだ。案の定、靴を泥だらけにされた赤ずきんが川で靴を洗っていると、洗濯をしている少女に出会う。
シンデレラと名乗る彼女は、継母と義姉に、本名ではなく「灰」を意味する「シンデレラ」という汚い名前で呼ばれているそう。陰湿ないじめに、赤ずきんは腹を立てた。「私が文句を言ってあげる。お家へ連れて行ってよ」「行っても誰もいないわ。お母さまもお姉さまも、今日は舞踏会へ行っているんだもの」。
聞けば今夜は、王子が伴侶を探すための特別な舞踏会があるという。「そういうことなら、お任せなさい」。呪文を唱えた魔法使いに、赤ずきんとシンデレラは、おんぼろの服を素敵なドレスへと変えてもらい──靴だけは、別の魔女にガラスの靴へと変えてもらって──お城へと向かった。
ところが。
何かが割れるような音と共に、馬がいなないたのはそのときでした。
「きゃあっ!」
かぼちゃの馬車が大きく揺れ、シンデレラが赤ずきんのほうへ飛んできました。馬車は急停車したのでした。
「た、大変です!」黒ネズミの御者の慌てた声がします。
「ど、どうしたというの?」
二人は急いで馬車を降りました。(中略)ランタンの明かりの中で誰かが倒れています。(中略)
「まさか」
シンデレラのつぶやきを聞きつつ、赤ずきんはその人の体を揺すぶりました。
「ねえ、あなた、起きてよ、ねえ」
彼はすでに、息をしていませんでした。
「……死んでるわ」
舞踏会へ行く途中で、人を轢き殺すなんて。もしもここで捕まれば、旅の目的を達成できなくなる──悲嘆にくれる赤ずきんは、一方で、拭いきれない違和感を覚えていた。何かがおかしい。赤ずきんは、その違和感を追及していくことになるのだが……。
故郷の森で、狼に「おばあさんの口はどうしてそんなに大きいの?」と問いかけた赤ずきんは、諸国を渡り歩く中で、小道具と策略を駆使しみずからの欲望を遂げようとする人々にも、同じように問いかける──「あなたの犯罪計画は、どうしてそんなに杜撰なの?」。そして“犯人”たちの欲望は、わたしたちがニュースで見る現実の人の欲望と、変わらないように読めるのだ。童話やミステリがえぐり出すのは人間の普遍的な欲望で、だからこそ人は、それらに惹かれてやまないのだと思い知らされる。
本書に収録されているのは、「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」「眠り姫」「マッチ売りの少女」をベースにした4つの短編。全編を貫く謎も楽しめる。童話×ミステリの組み合わせの妙で新しく見えてくる普遍の世界を、あなたも体感してほしい。
文=三田ゆき
この記事で紹介した書籍ほか

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。
- 著:
- 青柳 碧人
- 出版社:
- 双葉社
- 発売日:
- 2020/08/19
- ISBN:
- 9784575242898
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
伊坂幸太郎氏が復刊熱望! 他の小説では味わえないゾクゾク感! ミステリー界のレジェンド・連城三紀彦作品が3ヵ月連続刊行
ポプラ社
“依存症”は自己責任なのか? 前川ほまれ最新作『セゾン・サンカンシオン』で描かれる、依存症患者が抱える寂しさ
白泉社
約17年続いた大作漫画『大奥』ついに完結! “男女逆転”大奥は、最終巻でどうなる?
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
-
ニュース
【最新号レポ】「杉元の尾形に対する反応を読み返したくなった」杉元佐一と“ある人物”の意外な繋がりが発覚!?/ヤングジャンプ19号『ゴールデンカムイ』
-
連載
勉強場所を机からあの場所へ変えただけで⁉ どんなに難解な内容も、頭にすんなり入ってくる!/絶対忘れない勉強法③
-
連載
ジャージに軍手、のこぎりを装備して…“野クル”部員が向かった先とは?/ゆるキャン△⑦
-
連載
自分の未来に不安しかなかった龍仁郎。でも、憧れの「R-指定さん」の話を聞いて、自分の人生を切り開いていく/続 学校に行きたくない君へ②
-
連載
そんなことまでできるの!? 人間でも“あるある”なキーウィの日常が、たまらなくかわいい!/ゆるいキーウィ③
今日のオススメ
-
ニュース
「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
凪良ゆう「ブレることが、BL時代を含めた私の作風」『滅びの前のシャングリラ』発表までの苦悩とは?
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
レビュー
OLの妄想がおじさんを再定義する!? 辛酸なめ子による人気連載小説『電車のおじさん』