自分の人生と重ねて読まずにはいられない! 青山美智子さんの『お探し物は図書室まで』――町のコミュニティセンターで、司書との出会いがもたらすものとは?
公開日:2020/11/28
「何をお探し?」と問いかける、不思議に安定感のある声の主の風貌は、首と顎に境目がなく、穴で冬ごもりしている熊のよう。ひっつめた髪のてっぺんには、かんざしを挿したお団子が載っている。それが小町さゆりさん。『お探し物は図書室まで』(青山美智子/ポプラ社)に登場する司書だ。
彼女が働いているのは、町のコミュニティセンターの一角にある、教室ほどの大きさの図書室。訪れる人たちはみんな、最初から本を探しているわけではない。ふらりと彷徨いこんだその場所で、小町さんから薦められた本を通じて、年齢も性別も職業もバラバラな5人の語り手たちが自分自身と対話し、内省し、一歩を踏み出していく過程が読んでいてとても心地がいい。それはたぶん、本を読むこと、ではなくて、他者の言葉に耳を傾けることの大切さが描かれているからじゃないかと思う。
たとえば総合スーパーの婦人服売り場で働いている21歳の朋香。すごくやりたいことや楽しいことがあるわけでもなく、恋人もおらず、このままなんとなく老いていくことに不安を抱いている彼女は、だからといってとくべつ努力をするわけではない。自分にはない何かをもっているような気がする人に「すごい」と言うのが口癖になっていることに、同僚・桐山くんの指摘で気づき、教えてもらったコミュニティセンターのパソコン教室に通うことを決める。
そうして出会った図書室で、朋香は『ぐりとぐら』の絵本を借り、小町さんから本の付録として羊毛フェルトのフライパンをもらう。なぜ羊毛フェルト? なぜフライパン? というのは本書を読んでいただくことにして。絵本をきっかけに朋香の停滞していた日々は、ほんのわずかに動き出す。……ように見えるけれど、実は変わり始めていたのはその少し前から。
「コミュニティセンターに行けばいいじゃん」という桐山くんの言葉を聞いてみずから動き、「何が起きるかわからない世の中で、今の自分にできることを今やっているんだ」という彼の言葉に、ただすごいと羨むのではなく、その背景にあるものを推しはかり、苦手だったパートの女性のすごいところを、ちゃんと見倣ってみることにした。他人の言葉をないがしろにすることをやめていた彼女だから、『ぐりとぐら』のたわいない物語にも、日常をよい方向へ動かしていくヒントを見つけられたのである。
残り4人の語り手たちも同じ。みなそれぞれ「なんでこの本?」と思うような一冊を、「自分とは関係ないや」と放り出すことはせず、そこに綴られた言葉を自分なりに解釈して汲みとっていく。同時に、周囲にいる人たちの言葉に、はっとさせられたり落ち込んだりしながら、自分を見つめ直していく。
彼らを通じて描かれるのは、誰かの言葉を自分を生かす力に変えて、前に進むことの大切さだ。人生は、一足飛びに逆転したりすごいものになったりはしない。だけど少しずつ軌道修正を重ねていくことで、きっと自分が探していた何かに通じる道を見つけられるはず。作者・青山美智子さんの綴る言葉に耳を傾けていると、そんな勇気がふつふつと湧いてくるのである。
文=立花もも
【インタビュー】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!
この記事で紹介した書籍ほか

お探し物は図書室まで
- 著:
- 青山 美智子
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2020/11/11
- ISBN:
- 9784591167984
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク