外国産まれでも国産牛を名乗れる!? 「和牛」と「国産牛」の違いは?/毎日雑学

暮らし

更新日:2021/1/3

外国産まれでも国産牛を名乗れる!? 「和牛」と「国産牛」の違いは?/毎日雑学

 

 今回は「和牛と国産牛の違い」ということで、牛肉にまつわる雑学を紹介します。

 実は外国生まれの牛を「国産牛」という表記で販売しても問題にならないってご存じでしたか?

和牛と国産牛の違い

 基本的に和牛は牛の品種を意味しており、国産牛は牛の産地を表しているため、和牛と国産牛では言葉の意味そのものが違います。

advertisement

 日本で販売されている牛肉は主に「和牛」「国産牛」「輸入牛」と表記されています。

【和牛とは? 】

 まずは「和牛」についてですが、和牛は国内で産まれて育てられた「黒毛和種」「褐毛和種」「無角和種」「日本短角種」の4品種を指します。

●黒毛和種

 いわゆる「黒毛和牛」と呼ばれているのが黒毛和種であり、日本で飼育されている和牛の約90%が黒毛和種です。例えば、神戸牛や米沢牛、近江牛、但馬牛など、一度は聞いたことのある有名なブランド牛は黒毛和種に該当します。

 和牛の中でも脂肪が多く、霜降り肉として世界的に評価されており、高値で取引されています。元々は、肉付きの良さや肉質の向上を目指すために、日本在来の黒毛牛と外国種の牛を交配させて誕生した牛でした。

●褐毛和種

 熊本県や高知県で生産されている和牛であり、体毛が薄い褐色であることが特徴です。熊本県や高知県で飼われていた牛にシンメンタール種の牛を交配することで誕生した和牛です。

●日本短角種

 日本短角種は北海道、青森県、秋田県、岩手県など北日本を中心に生産されている和牛です。他の和牛と比べて肉質は劣ることがあるものの、放牧に適していることから、夏山冬里方式で飼育されているのが特徴です。夏山冬里方式は夏には放牧して育て、冬には里の牛舎で育てる飼育方法のことですね。

 日本の在来種である南部牛とショートホーン種を交配させることにより誕生した和牛です。

●無角和種

 無角和種はその名の通り角が無いことが特徴の和牛で、生産数がとても少なく和牛の中でも希少価値が高い和牛です。主に山口県で生産されており、アバディーン・アンガス種と交配させることによって誕生した和牛です。

【国産牛とは 】

 続いて「国産牛」についてですが、国産牛は牛の種類に関係なく、日本国内で飼育された牛のことを指します。そのため、例え海外で産まれた牛だったとしても、日本で飼育された期間が最も長く日本国内で精肉された牛は、全て「国産牛」となります。

 日本国内で精肉されている牛の半分以上がホルスタイン種であることから、国産牛=ホルスタイン種というイメージが強いかもしれません。

 しかし、ホルスタイン種も「国産牛」と呼ばれていますが、元々はオランダの外来種です。ホルスタインの雄は最初から食肉用として育てられますが、雌は乳牛として育てられて、搾乳出来なくなった場合に精肉されます。

 他にも国産牛として、アンガス種、ヘレフォード種などが精肉されていますが、どちらもイギリスの外来種です。

味の違いは歴然

外国産まれでも国産牛を名乗れる!? 「和牛」と「国産牛」の違いとは?/毎日雑学

 

 最後は「和牛」と「国産牛」の味の違いについてです。

 やはり味の違いは歴然であり、価格に関係なく美味しい牛肉を食べたいのであれば、和牛を選んだ方が良いでしょう。和牛は美味しくなることを追求して育てられてきたことから、脂がのっていてしっかりと肉の味がして、食感もとても柔らかいです。

 一方、国産牛と表記される牛肉のほとんどはホルスタイン種です。ホルスタイン種は主に乳牛であるため、食肉用として改良を加えられた牛ではありません。そのため、どうしても脂の乗り方や肉の柔らかさなどで和牛のほうがまさっています。

 以上が和牛と国産牛の違いについてでした。

まとめ

 和牛は牛の品種を表し、日本で産まれて飼育された「黒毛和種」「褐毛和種」「無角和種」「日本短角種」の4品種を指す。

 国産牛は生産地を表し、外国で産まれても日本で飼育された期間が長く、日本で精肉された場合には「国産牛」と表記できる。

 日本で販売されている国産牛の半分以上がホルスタイン種であり、ホルスタイン種もオランダの外来種だが「国産牛」である。

 和牛は食肉用に飼育されているため肉質が良く脂ものっているが、国産牛であるホルスタイン種はもともとは乳牛のため、肉質などで劣る。

※提供している情報には諸説ある場合があります。ご了承ください。

雑学.com

【こちらも読みたい】
▶安いお肉が「極上のステーキ」に大変身! 高見えの裏技は? /世界一美味しい手抜きごはん

※この記事は雑学.comから提供を受け作成しています。