お尻がたるむ原因は…? 「ニーリングヒップヒンジ」で垂れ尻を解消!/激やせストレッチ④
公開日:2021/1/26
YouTubeで50万人以上が実践した「激やせストレッチ」。太もも、下腹、腰まわり、二の腕、ふくらはぎ、お尻、背中……気になる部位がピンポイントで引き締まる。1分でも効果を期待できるダイエットをご紹介します。
お尻激やせストレッチ
やせポジCHECK
・イスに浅く座って背もたれに体を預けている。
・しゃがむ動作をほとんどしない。
・体をひねるときにひざが動く。
・歩くとき、かかとから着地している。
・階段を上るとき、へその高さまでひざを上げることができない。
1つでも心当たりがあると…
目指せ! やせポジSTYLE
体のメカニズムを理解し、ストレッチをしていけば、お尻激やせできます。
お尻の筋肉のメカニズム
よくある状態
太ももやふくらはぎが疲れやすい
歩いたり階段を上ったりしたときに、太ももやふくらはぎが疲れる人は要注意。無意識に靴の中で地面を踏みしめるクセがついており、足首がかたく、ふくらはぎがむくみ、太ももに負担がかかる状態になっている。ヒールを履く人も同じ状態。朝や夕方に脚がむくむ人はこの傾向にある。
筋肉の状態
お尻の3つの筋肉が使われていない
お尻の筋肉である臀筋群は、小臀筋、中臀筋、大臀筋で構成されているが、脚を使った動作が多くなると、これらの一部、またはすべてが使われておらず、お尻はたるむ。さらに脚の負担が増え、太くなる。もも尻を作るには、臀筋群のバランスを整えることが必要となる。
改善の方法
股関節を使うストレッチを行う
股関節を広げるストレッチで、股関節を使えるようにする。足首、ふくらはぎ、太ももを伸ばすストレッチも行い、お尻に力が入るようにする。また、スクワットのアレンジストレッチ(お尻激やせストレッチ)を強度の低い種目から行う。お尻の筋肉が使えるようになると、階段昇降だけでもヒップアップに。
ヒップヒンジとは、股関節を動かすという意味。お尻全体の表面側の筋肉である大臀筋を鍛えることができます。筋肉の伸縮運動でヒップアップを導きましょう。
OPTION POSE
難しい場合は、両手を胸の前でクロスしてひざ立ちし、すねを平行に置いて上体を倒す。
この記事で紹介した書籍ほか

1分でみるみる細くなる! 激やせストレッチ
- 著:
- 中川 裕喜
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2021/01/21
- ISBN:
- 9784046049988
1分でみるみる細くなる! 激やせストレッチカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
働くのがつらい=生きているのがつらい。注目の作家・寺地はるな最新作『ほたるいしマジカルランド』が読者の心を照らす!
-
レビュー
「今のお前には何も期待していない」弘中綾香アナがMステ担当時にプロデューサーから伝えられたこと
-
インタビュー・対談
前代未聞の総合エンタテインメント「BATTLE OF TOKYO」とはーーEXILE HIROインタビュー
-
レビュー
『愛の不時着』リ・ジョンヒョクは「理想の男性像」――韓国ドラマがより楽しくなる韓国文化エッセイ
-
インタビュー・対談
オリラジ藤森流メンタルの武勇伝! ①ムダな努力はしない②ほめて懐に甘える……人間関係もうまく行く“プライドレス”のすすめ