毎話が衝撃!喪った10年前の真実をひもとく青春群像ミステリー!『青年少女よ、春を貪れ。』/マンガPOP横丁(60)
公開日:2021/5/21

初恋の青春……それはとっても甘酸っぱいもの。でも中には、不運にもホロ苦いカタチで終わった経験をした人も少なくないだろう。今回ご紹介する、山田シロ彦先生の『青年少女よ、春を貪れ。』(集英社)は、昔の初恋の少女を巡るミステリー群像劇。甘酸っぱいとかホロ苦いとかでは言い表せない、衝撃がすさまじい作品だ。さっそくそのあらすじに触れていこう。
和歌山県のある中学校。まだ恋愛を知らない男子・近藤勝之は今日も友人たちと楽しい学校生活を送っていた。ある日の下校途中、友人の龍樹がクラスメイトの女子・百々瀬ハルを話題にする。彼女は東京の学校から昨年やってきた転校生で、大人の雰囲気が漂う人当たりのいい美少女。しかし龍樹が彼女のかわいさを熱弁しても、そういうことに疎い勝之はあまりついていけていなかった。
リアルな恋より、どちらかというと授業で読んだ文学作品に出てくる恋のシーンに興味を持っていた勝之。そんな彼に運命の瞬間が訪れる。弁当箱を学校に忘れてきたことに気づいた勝之は友人たちと別れ、教室へと戻る。到着してドアを開けるとそこには、外向きで窓枠に腰掛け、足をブラブラさせながら景色を見つめるハルの姿が。いつ飛び降りてもおかしくない状況に、勝之は思わず「あかん!!」と止めようとするが、ハルは飛び降りを笑顔で否定する。この時、勝之の心がざわついた。そしてハルは勝之にSNS用の写真を撮ってとお願いする。彼女はフォロワー数が2万人いる“いんすたぐらまー”なのだそうだ。
このやり取りを機に2人の距離が急接近し、勝之とハルは付き合うことになるのだが、3週間後にハルは亡くなる。
それから10年。社会人になった勝之のスマホに、ハルの死に疑念を抱かせる同級生からの連絡があり……。
というなんとも衝撃的な物語の始まり! ハルの死はあくまでも本編へのキッカケであり、ネタバレのひとつではないことをお伝えしたい。付き合い始めた3週間後に一体何が起こったのか。その真実が少しずつ明らかになっていく。
さらにもう少し触れると、青年勝之には付き合っている恋人がいる。彼女はとても勝之想いで、将来結婚も考えていたようだが、あの連絡からとんでもないところでハルとの“対面”を果たし、この物語に巻き込まれていく。
これ以上はもうネタバレになるので控えるが、一度この物語に触れると、毎話が衝撃すぎて自然と目が離せなくなる。そのくらいマジでヤバい青春プレイバック作品。ドロドロモノ好きでも、甘酸っぱいモノ好きでも、とにかく青春モノが好きな人に読んでいただきたい。そして2巻が早く読みたい! そんなマンガPOP横丁60回目であった。

文・手書きPOP=はりまりょう
マンガPOP横丁カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR -
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
-
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
-
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR -
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 15:30-
1
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 15:00 楽天ランキングの続きはこちら