食感のエリンギとうま味のマイタケで作る「きのこのヘルシー餃子とカラフル5種ダレ」/ホクトの1番おいしいきのこレシピ①
公開日:2021/6/2
『ホクトの1番おいしいきのこレシピ』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第1回です。
日本一のきのこの会社・ホクトの約3000のレシピのうち特に人気のレシピをランク付け! 腸内環境を整える効果が期待できて、低カロリー、家計にもやさしいきのこの新しい食べ方がわかります。


きのこのヘルシー餃子とカラフル5種ダレ

材料(4人分)
マイタケ、エリンギ……各100g
豚ひき肉……150g
ニラ……1/2束
しょうが、にんにく……各1片
もやし……100g
A
しょう油、ごま油……各小さじ1
オイスターソース……小さじ2
片栗粉……大さじ1
塩……小さじ1/3
こしょう……少々
餃子の皮……24枚
サラダ油……適量
水…… 100ml
a チリソース、刻んだパクチー……各適量
b ゆずこしょう、ポン酢しょう油……各適量
c ごまダレ、ラー油……各適量
d 酢じょう油、ラー油……各適量
e トマトケチャップ、レモン……各適量
1 マイタケとエリンギは粗みじん切りにする。ニラ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。もやしはさっと茹でてペーパータオルで水気を取り、粗みじん切りにする。
2 ボウルにひき肉と1を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。Aを加えて混ぜ、24等分する。
3 餃子の皮の中央に2をのせ、縁に水をぬって半分に折り、ひだを寄せながら包む。
4 フライパンにサラダ油を中火で熱し、3を並べる。皮の底面に焼き色がついたら水を加えてフタをし、7分ほど蒸し焼きにする。水分がほぼなくなったら、フタを取って焼き上げる。
5 a、b、c、d、eをそれぞれ混ぜ合わせ、カラフル5種ダレを作る。
6 4を器に盛り、好みのタレをつけて食べる。
人気の餃子の中に食感のよいエリンギ、うま味の強いマイタケをたっぷり入れ込んで食べごたえのある具材になっています。食べると口の中に香りがふんわり。しかも5種のタレを添えるので、楽しい食卓になりますね。