KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:人生

過去の'人生'タグの記事一覧(1,226件)

  • ニュース

    「ポジティブな言葉が幸運を呼ぶ」「気にしなければうまくいく」…“ポジティブ信仰”の危険な罠

    『一流は知っている!ネガティブ思考力』(榎本博明/幻冬舎) 「ポジティブシンキングが成功を導く」世に渦巻くこれらのメッセージの数々を“ポジティブ信仰”と呼び、妄信…

    暮らし

    2016/7/6

  • ニュース

    結婚してもしなくても悩む!? 萬田久子、大竹しのぶ、岸惠子…豊潤な23人の「40代からの生き方」

    『40代からの「私」の生き方』(伊藤愛子/ポプラ社) 女の40代は悩ましい、と自分がその年代になってみて実感する。今まで着ていた服は似合わなくなるし、体力の衰えは気…

    暮らし

    2016/7/5

  • ニュース

    昨日上司に怒られたこと、まだ引きずっていませんか? クヨクヨする気持ちを切り替えて前向きに生きる方法

    『「引きずらない」人の習慣』(西多昌規/PHP研究所) 失敗をしても「まぁいいか」とすぐに立ち直れる人もいれば、いつまでもクヨクヨと引きずってしまう人がいる。あなた…

    暮らし

    2016/7/5

  • ニュース

    コンプレックスに悩むすべての人へ贈る、“自分嫌い”脱却法

    『こんな私が大嫌い』(中村うさぎ/イースト・プレス) あなたは自分のことが好きですか?自分に不満を感じコンプレックスを抱いていませんか。生きていると自分のありの…

    暮らし

    2016/7/1

  • ニュース

    武藤敬司&蝶野正洋が人生や仕事で悩むすべての人に贈る、不安だらけの世の中を生き抜くための極意

    プロレス史を代表する存在である闘魂三銃士。孤高の天才・武藤敬司、黒のカリスマ・蝶野正洋が、これまでの実人生を振り返り、今もまだ活躍し続ける生涯現役の秘訣を紹介…

    スポーツ

    2016/6/30

  • ニュース

    「ねこ寺」の猫たちと禅師の言葉から学ぶ「なやまニャい生き方」

    愛らしい猫たちが「悩まない」生き方を教えてくれる写真エッセイ集『寺ねこDAYS ねこはなやまニャい』が2016年6月17日(金)に発売された。 猫愛好家なら知らない人がいな…

    文芸・カルチャー

    2016/6/30

  • ニュース

    脳科学者が伝える心のエクササイズ「マインドフルネス」って?

    「今この瞬間に集中する」ことで、ものごとの本質に気づく力や高い集中力を養う心のエクササイズについて書かれた『図解 マインドフルネス-しなやかな心と脳を育てる-』…

    暮らし

    2016/6/29

  • ニュース

    一億総中流社会が崩壊した日本で生き残れるのは「中二」だけ!? すべてを「見下す」処世術とは?

    『見下すことからはじめよう』(山田玲司/ベストセラーズ) かつて、タレントの伊集院光氏がラジオで生み出した言葉「中二病」。本来は、思春期特有の背伸びした行動や中…

    ビジネス

    2016/6/29

  • ニュース

    大切なのは、しなやかな心―人間関係を良好にする「こころの技法」とは?

    『人間を磨く人間関係が好転する「こころの技法」(光文社新書)』(田坂広志/光文社) 仕事でもプライベートでも、人間関係は非常に重要な要素。だからこそ、少しでもギ…

    暮らし

    2016/6/24

  • ニュース

    「好き」を商売にしてみる? ユニークな小商いに取り組む京都人に学ぶ働き方

    カウンターカルチャー発信地としての京都を取材し、「好き」を商売にする方法を探った『京都の小商い~就職しない生き方ガイド~』が2016年5月28日(土)に発売された。 …

    ビジネス

    2016/6/21

  • ニュース

    「周囲の批判は気にしない」「考えるよりまず行動する」…“おめでた思考”が成功を引き寄せる!

    格差が広がり、息苦しさが増す日本。挑戦することよりリスクを回避することを優先し、失敗を恐れるあまり何もしない人が増えている。行動さえすれば手に入るものは多いは…

    ビジネス

    2016/6/21

  • ニュース

    自己実現する人の源は「潜在意識」にある!? うまく使いこなす人とムダにする人の違い

    潜在意識は「なんとなく怪しいもの」というイメージがあるが、自己実現している人は、ほぼ例外なく、潜在意識の力を活用している。そんな「潜在意識」の持つ力についてま…

    ビジネス

    2016/6/20

  • ニュース

    「同じ失敗ばかりする」「こうしたいのに出来ない」…生きづらさの原因は「不幸グセ」のせい!?

    「こころの癖」を本で治すことが出来るのかを真剣に考える『はじめての「自分で治す」こころの教科書―ひとりでできる、心のワークブック14日間』が、2016年6月3日(金)に…

    暮らし

    2016/6/18

  • ニュース

    “ハーバード×MBA×医師”と“東大×NHK×学力女王アナウンサー”が圧倒的な勝ち組になる最強の勉強法を伝授!

    『ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法』の著者・猪俣武範と、『圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方』の著者・天明麻衣子による特…

    ビジネス

    2016/6/16

  • ニュース

    「センス」には2つの意味がある? センスを磨く1日5分の習慣

    NYのファッション・ビューティー界で活躍する日本人ディレクターが教える、センスを研ぎ澄ますレッスン本『ニューヨーク式センスを磨く1日5分の習慣』が、2016年5月30日(…

    暮らし

    2016/6/13

  • ニュース

    もう一度彼とやり直したい・夫のことがどんどん嫌いになっていく―さまざまな悩みを「ダイジョーブタ」が解決!

    著書累計450万部突破のベストセラー作家、浅見帆帆子が描く大人気キャラクター「ダイジョーブタ」があなたの悩みに答える、『ダイジョーブタがあなたの悩みを解決します!…

    暮らし

    2016/6/12

  • ニュース

    片付けをすれば人生の探し物も見つかる! シングルマザーが再婚相手を見つけた方法とは?

    『あなたもつかめる! もう探さない人生』(吉川永里子/主婦の友社) 家の散らかり具合をなんとかしたいと思っている人は多いだろう。しかし、片づけられない人の多くは、…

    暮らし

    2016/6/10

  • ニュース

    「人に褒められたい。評価されたい。賞賛されたい」この考え方、一回やめてみない?―他者の期待に応えない「自分中心」の生き方

    「人に褒められたい。評価されたい。賞賛されたい」。こうした欲求は、自分を向上させる動機になるので好ましいことだ。けれども、同時に自分を生き辛くさせてはいないだ…

    暮らし

    2016/6/10

  • ニュース

    ”死の瞬間”、あなたは笑っていられますか? 2800人を看取ってきたホスピス医が学んだ「後悔のない最後を迎える」ための生き方

    『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』(小澤竹俊/アスコム) 人がみな平等に持っているものは何だと思いますか?それは「明日」です。太陽がのぼると朝がきて、新…

    生活

    2016/6/8

  • ニュース

    人生に遅すぎることはない!「遅咲きの成功者」に学ぶ人生を逆転する法則

    今、テレビや雑誌などで話題になっている人、ビジネスで成功している人たちのプロフィールを見て、自分よりも年下であったり、若くして成功していたりすると、自分と比べ…

    ビジネス

    2016/6/7

  • ニュース

    好きなことを貫くと、人脈も入れ替わる! 無意味な我慢をせずに、好きなことだけして生きる方法

    『好きなことだけして生きていけ』(千田琢哉/PHP研究所) 『好きなことだけして生きていけ』(千田琢哉/PHP研究所)って言われてもそんなこと言えるのは恵まれた環境と才…

    暮らし

    2016/6/7

  • ニュース

    ファミリーマート×ダ・ヴィンチ特別企画! おすすめ12タイトルがファミマ店頭で購入できる!

    雑誌『ダ・ヴィンチ』の巻末で連載されている“立ち読み”をコンセプトとした「ダ・ヴィンチレコメンド」のコーナー。本の内容が一部そのまま公開され、まさに立ち読み感覚…

    文芸・カルチャー

    2016/6/6

  • ニュース

    “できる人”は人の評価なんて気にしない! 不安なときこそ単純作業!脳科学者・茂木氏が教える本当に「結果が出せる」人になる方法

    『もっと結果を出せる人になる! 「ポジティブ脳」のつかい方』(茂木健一郎/学研プラス) 仕事で学業で趣味で…、様々に結果を出したいと思っているなら、脳を「ポジティブ…

    ビジネス

    2016/6/6

  • ニュース

    To Doリストだけじゃない! あらゆることをリストにすれば理想の自分に!?

    マドンナ、ジョン・レノン、ダ・ヴィンチにエジソン… 成功者は皆リストを作っていた! テレビ界のアカデミー賞である「エミー賞」を受賞した経験を持つポーラ・リッツォ。…

    ビジネス

    2016/6/3

  • ニュース

    「男性には堂々とご馳走になればいい」――月間100万PVの人気ブロガーが教える「オトナの女磨き術」

    『オトナの恋と女磨きと』(リリー/光文社) いつまでもキレイでいたい。男性からは美人だと思われたいし、同性からは素敵な生き方をしていると憧れてほしい。女性なら、…

    恋愛・結婚

    2016/6/2

  • ニュース

    引き寄せるのではなく引き出す!? 今度こそ「理想の自分」になれるメソッドとは?

    昨今話題になっているのが、「引き寄せの法則」。大ブームしている“今”だからこそ読んでおきたい、メソッド本『引き出しの法則』が、2016年5月27日(金)に発売された。 …

    暮らし

    2016/6/2

  • ニュース

    「つまらない」って口ぐせになってない? 誰も教えてくれなかった「つまらない」の解消術

    学校では教えてくれなかった「つまらない」の解消術を、気鋭の行動心理コンサルタントが分かりやすく解説する『「つまらない」がなくなる本』が、2016年5月21日(土)に発…

    暮らし

    2016/6/2

  • ニュース

    「なんとなくウツ」が口癖の人へ。心と体、仕事、恋愛、お金、人間関係…「毎日を変えたい」女子がほしい言葉とヒントが満載

    『とにかくウツなOLの、人生を変える1か月』(はあちゅう/KADOKAWA) 新年を迎えたばかりだと思っていたのに、気がつけばゴールデンウィークも終わってしまった。素敵な一…

    文芸・カルチャー

    2016/5/30

  • ニュース

    「幸せになれる人」と「幸せになれない人」との違いとは? アドラー心理学で学ぶ4つのタイプ

    久しぶりの同窓会。生き生きとした表情で友人たちと再会を喜ぶ人がいる一方で、どよ~んと暗いオーラが漂い、誰も近寄ろうとしない人もちらほらといる。私たちは人生で知…

    暮らし

    2016/5/28

  • ニュース

    「変われない自分」から「変われる自分」になるために日本男児に必要なこと

    (C)Photo:中島繁樹 パリジェンヌから日本男子に贈る男の生き方、磨き方を描いた『愛される男の自分革命人生が100倍輝く フランス人の極意』が2016年5月20日(金)に発…

    暮らし

    2016/5/25