キングオブコント2025ファイナリストのトム・ブラウン布川。札幌出身だから目指したい、芸人としての最終目標とは?【布川ひろきインタビュー】
更新日:2025/10/11

キングオブコント2025ファイナリスト・M-1グランプリ2024ファイナリストのお笑いコンビ「トム・ブラウン」の布川ひろきさん。2024年1月より、ダ・ヴィンチWebでエッセイ「おもしろおかしくとんかつ駅伝」を連載している。本連載では、布川さんの日常や思い出が色鮮やかな表現で綴られている。
「おもしろおかしくとんかつ駅伝」の連載開始から1年以上経過したことを受け、布川ひろきさんにインタビューを敢行。エッセイ連載に対する周りからの反響やM-1グランプリラストイヤーを終えてからのキングオブコントへの挑戦、今後の目標にいたるまでたっぷりと語ってもらった。
エッセイ連載に対する周囲からの反応
――本日はよろしくお願いします。さっそくですが、「おもしろおかしくとんかつ駅伝」の連載開始から1年8カ月経過しました。ダ・ヴィンチWebでのエッセイ連載に関して、周りの芸人仲間からの反響はありましたか?
布川ひろきさん(以下、布川):実は、芸人って知り合いがエッセイ連載してても「読んでるよ」とかあんまり言わないんです。多分、ボケが少ない真面目なエッセイを書いてると、恥ずかしいと感じる芸人の方が多いんですよね。
――芸人さんは自分のエッセイを「読まれると恥ずかしい」と感じるものなのでしょうか?
布川:そうなんです。だからあんまり感想言われることはないんですけど、この前インスタントジョンソンのスギ。さんからは「実は、エッセイ読んでるんだけどあれいいね」って声をかけてもらいました。「でも、嫌でしょそういうの言われんの。結構真面目に書いてるからさ。見られたくないとは思うんだけど、荻窪の話面白かったからちょっと言っちゃった」って。
――ご家族からの反響についても教えてください。
布川:家族にはエッセイのことはあんまり話してないんです。ただ、妻は毎日僕のことをエゴサーチしているので、知ってる可能性はあります。でも、感想を言われたことはないですね。
――布川さんもエゴサーチされるのでしょうか? また、布川さんはInstagramのアカウントを運用されていますが、Xでの反響もチェックされているのでしょうか?
布川:Xはやってないのですが、Yahoo!のリアルタイム検索で自分の名前を1日1回エゴサーチしています。
――1日1回だけなんですね。
布川:エゴサーチでは、どうしても褒めてもらっているコメントが目に入りやすいんです。だから、1日に何度も見ていると自分が「称賛されている」側の人間だと思ってしまう。それが嫌なので、エゴサーチは1日1回だけにしています。
――なるほど、確かに芸人さんの名前を入れて発信するときは、ポジティブな内容の場合の方が多そうです。
布川:そうなんです。あと、僕らはテレビでものまねをよくやるので、そのネタを探したりもしてるんです。誰かが「トム・ブラウンの布川が誰誰に似てる」って言ってたら、それをメモしてものまねのレパートリーに加えてます。そういう意味で、エゴサーチは「ネタ探し」の意味合いが大きいです。
