【1か月で2kg減】夜遅くに食べちゃう人必見!「23時から食べても太らない方法」とは?【実践してみた】

健康・美容

更新日:2020/5/11

■実践してみた!

 せっかくなので、筆者もこの方法を取り入れ、ダイエットに挑戦してみた。

・汁物は多めに作っておく。
・面倒な時は、インスタント味噌汁(+ねぎやわかめ)。
・野菜が少ない時は、カット野菜をプラス。
・パンは控えて、主食は極力ご飯。
・鶏肉だけでなく、牛肉や豚肉も食べる(脂肪の代謝をサポート)。
・コンビニ、外食の場合は、単品ではなく野菜や肉も摂れるもの。
・何でもいいからとりあえず野菜や汁物から食べる。

と、かなりゆるい設定で、とりあえず1か月。

advertisement

<自炊した日の一例>


▲ブリの照り焼き、サラダ菜、プチトマト、味噌汁(わかめ、豆腐、ねぎ)ご飯、漬け物。

<コンビニを活用した日の一例>


▲チーズインハンバーグ、サラダ、インスタント味噌汁(+ねぎ、みょうが)、おにぎり(鮭)。

 結果、しっかり食べているので急激に減ることはなかったが、多少上下しながらも何となく減っていき、最終的に2キロ減らすことができた。23時以降の食事でも、食べたあと4時間起きていなくても、減っていったことに驚く。今までの苦労はなんだったのか……。まだ開始から1か月、というのもあるかもしれないが、これで減ってくれるなら頑張ってみようという気持ちにもなる。ただ、コンビニで揃えようと思うとどうしても一食あたりの金額が高くなるので、可能なら自炊することをオススメする。食材やお惣菜が安い時に買ってきて冷凍しておくと、経済的に実践できる。

 今までいろんなダイエットをしたけど続かなかった、欲に負けてしまった、という人にこそ、ぜひこの『図解 23時から食べても太らない方法』を読んで、ゆるーいダイエット生活、体質改善生活を試してみてほしい。しっかり食べることで体質自体を変えていくのが、新しいダイエットの常識だ。

文=月乃雫