皮で包まず肉だねにのせるだけ!フライパン焼売【つくってみた】『レタスクラブ ’17 12月増刊号』
公開日:2017/11/25
みなさまこんにちは。
漫画家・イラストレーターの山本ありです。
今回は「ラクうまおかず」です。
時間に余裕がある時にしか作れない(作らない)“包みもの”、“揚げもの”。
レタスクラブが教えてくれる手抜き・・・じゃなくラクしてできる調理法で作ってしまいましょう。
こねるのと包むのが面倒、蒸すのが手間・・・そんな「焼売」をフライパンでササッとつくってみました!

完成です!けっこううまくできるものですね!

「フライパン焼売」とあわせたのは「ほうれん草のナムル」と「野菜たっぷりの中華スープ」。
焼売の皮が余った時は中華スープに投入!そうすればワンタンスープになるので使い切りにおすすめメニューです。
メインががっつりお肉なので副菜は中華味で調理した野菜をたくさん取り入れました。

もう一品は、揚げないメンチカツ「スコップメンチ」
肉だねを耐熱皿に入れ電子レンジで加熱。食べる直前に炒めたパン粉をかける!という斬新な揚げないメンチカツです。

見た目はメンチカツでは無いけど食べると完全にメンチカツで興奮してしまいました!笑。
炒めたパン粉はサクサクで揚げたパン粉と全く遜色ありません。むしろ油をあまり使わないのでカロリーオフ。
肉だねもものすごいボリュームでおいしくできました。
こちらは「キャベツの千切り」、「トマト」、「じゃがいもとひよこ豆のジェンベーゼサラダ」、「野菜たっぷりお味噌汁」と一緒にいただきました。
徹底した”包まない”、“揚げない”技、ちょっとびっくりな調理法ですが、是非チャレンジしていただきたいです!