そとでも大戸屋、うちでも大戸屋! 「大戸屋」のレシピ本、人気とまらず!
更新日:2018/4/2

以前ダ・ヴィンチニュースでも紹介した、『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版』(株式会社大戸屋ホールディングス 商品部/学研)。今、本書の人気がとまらず、売れに売れているらしい。本書は2013年に刊行された『大戸屋 にっぽんの定食レシピ』(株式会社大戸屋ホールディングス 商品部/学研)を、創業60周年という節目の年に大幅にバージョンアップした最新版。定番の人気メニューから期間限定メニューまで幅広く紹介されており、大戸屋ファンにはたまらない一冊となっている。
「大戸屋ごはん処」は、東京タワーが完成した1958年に池袋にオープンした定食屋さんだ。創業時は「大戸屋食堂」という名前で、今では不動の人気メニューとなった「チキンかあさん煮定食」や「大戸屋ランチ」をはじめとし、全品50円という安さでおいしい定食を提供していたそう。大戸屋には、“手作りをお値打ち価格でお客様に届けたい”という大戸屋の原点であり変わらない思いを綴った「かあさん額」が全店で飾られている。
そんなお客様のことを思う“かあさん”のような優しさと美味しさが人気を得たのか、お店は当時から大盛況。現在、日本全国で353店舗、海外に出店しているグループ店も含めると、454店舗を持つ定食チェーンへと成長を遂げている(2017年11月現在)。
そんな大戸屋をもっともっと多くの人に知ってほしい、いつでも食べてほしい、という思いが詰まったこのレシピ本。前回の記事でも3品作って紹介したが、新たに1品作ってみることにした。今回は、表紙にもなっている、大戸屋の人気ナンバーワンレシピ「鶏と野菜の黒酢あん」。筆者も最初に大戸屋に行ったとき、一緒に行った友人に「一番のお気に入り」だと勧められた記憶がある。今では、「彩り野菜とバジルチキン」とあわせてお気に入りの一品だ。
■人気NO.1メニュー「鶏と野菜の黒酢あん」(P.8~P.9)

食べやすいサイズに切ったじゃがいも、れんこん、にんじん、玉ねぎ、なすを素揚げし、さやいんげんは筋を取って塩を加えた熱湯でさっと茹でて半分に切る。鶏肉は、一口大に切って醤油、酒、生姜汁、にんにくに漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げておく。ここまで下準備が済んだら、熱したフライパンに揚げた野菜と鶏肉を入れ、砂糖、リンゴ酢、醤油、水、酒、黒酢、みりん、片栗粉を混ぜた黒酢だれを加えて手早く混ぜ合わせれば完成。あとは、ご飯、味噌汁、漬物、ポテトサラダとゆでブロッコリーやトマトを付け合わせれば定食の出来上がり。
黒酢とリンゴ酢を合わせたことで、さっぱりとしたフルーティーさがありつつも奥深い味わいに仕上がっている。ごろっとした野菜と鶏肉は、ボリュームも満点。酸味も強すぎず野菜と鶏肉の旨みもしっかりと感じられる。多くの人に愛される、あの大戸屋の味を再現できた。
現在、この『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版』の大増刷を記念して、出版元の学研がツイッターキャンペーンも開催中。大戸屋お食事券1か月分と本書のセットが抽選で5名に当たるという、超豪華な内容だ。
本書は、大戸屋ファンはもちろんのこと、日々のメニューに悩む人や、料理がうまくなりたい人にもぜひ活用してほしいイチオシのレシピ本。これを機に、あなたも書店をのぞいてみては?
調理・文=月乃雫
【キャンペーン情報】
「そとでも大戸屋 うちでも大戸屋キャンペーン」(2018年3月31日〆切)
本書の大増刷を記念して、「そとでも大戸屋うちでも大戸屋キャンペーン」を行います!
創業60周年を迎えた大戸屋さんの協力を得て、大戸屋お食事券1か月分(お食事券30枚)と本書1冊のセットを抽選で5名様にプレゼントいたします。
キャンペーンへの参加方法は、学研プラス広報公式ツイッターのキャンペーンツイートをRT&公式アカウントをフォローするだけ!
■「そとでも大戸屋 うちでも大戸屋キャンペーン」のツイートはこちら
※大戸屋食事券について
本券は、大戸屋ごはん処全店でご利用できます。
本券1枚で、定食またはお弁当を一つお召し上がりいただけます。
本券は、現金交換できません。
そのほか、本券の利用についてはお食事券裏側の注意書きをご覧ください。
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
-
4
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
-
5
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR -
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
-
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR -
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR -
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 21:30-
1
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
2
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
3
負けヒロインが多すぎる! 8 (ガガガ文庫)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 21:00 楽天ランキングの続きはこちら