「ビジネス書大賞2018」が決定! 大賞は、世界的スポーツブランドに成長したナイキの創業物語
公開日:2018/6/1
“今読むべきビジネス書”がズラリ!
2017年に発売されたビジネス書の中から選ばれる「ビジネス書大賞2018」の授賞作品が発表されました。

この賞では、2017年に発売されたビジネス書の中から、書店員、ブロガー、出版社、マスコミの代表、一般読者、また六本木アカデミーヒルズライブラリー会員の一次投票によってノミネート10作品を選出。その後、最終審査員による審査のもと、大賞ほか各賞が決定したものです。
■「ビジネス書大賞2018」受賞作品は――
【大賞】『SHOE DOG 靴にすべてを。』

||本書の内容・レビュー記事は【こちら】||
【準大賞】『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』

||本書の内容・レビュー記事は【こちら】||
【準大賞】『隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働』

【審査員特別賞】『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』

||本書の内容・レビュー記事は【こちら】||
■最終選考会での選考委員のコメントは――
「これからの時代をどう生きるのか?」という大きな課題に目を向けることがビジネス書の大切な役割となっている。ビジネス書の定義の変化を象徴する授賞結果となった。先人の生き方から学ぶことも、大きな枠組みで世の中を捉えるために大切なこと。今回の授賞作はいずれも、その視点の高さが共通点だ。
時代性が選考基準に入ってくるのは当然だが、時代性と言いながら、その先に歴史的な背景や普遍的な価値の再発見があることが、今回の授賞作から見えてくる共通点だ。逆に言えば、授賞作には、普遍的な大きな視点があるからこそ、時代の本質を突くものとなったと言える。
■ビジネス書大賞2018の授賞式・記念トークが開催されます
【開催概要】
・日時: 7月24日(火)19:00~21:00(開場18:30)
・参加費: 無料
・定員: 100名
・内容: 著者による受賞記念トークなど
・場所: アカデミーヒルズ六本木ライブラリー オーディトリアム
〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49F
http://forum.academyhills.com/roppongi/access/index.html
・お申込: 6月中旬頃より受付予定
■ビジネス書大賞 公式サイトは【こちら】http://biztai.jp/
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
糖尿病専門医が教える、無理なくやせる食べ方とは?“血糖値スパイク”を防ぎながらダイエットする方法とレシピを紹介【書評】
PR -
レビュー
鈍感女子に振り回されるチャラ男子が尊い! 元男子校に入った超真面目女子と元弓道部男子の王道ラブストーリー【書評】
-
レビュー
鬼上司の「不意打ちな優しさ」が心臓に悪すぎる! クール男子と不器用女子の両片思いなオフィスラブ漫画『営業部の高杉さんは心臓に悪い』【書評】
-
レビュー
余命5日、でも強気。龍へ捧げられる生贄少女とギャップがかわいい皇子のラブファンタジー『雨の皇子と花の贄』【書評】
-
レビュー
8歳下の女の子に惹かれ、別れた元恋人が失踪。そして関係者たちは“ある土地”へと導かれる——。直木賞作家・白石一文の長編小説『つくみの記憶』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/21 14:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/21 14:00 楽天ランキングの続きはこちら