大人が泣ける絵本(2023年3月 新刊&おすすめ絵本)

文芸・カルチャー

公開日:2023/3/20

最近、泣いた記憶はありますか? 涙は悲しいときだけ出るものではありません。嬉しいときや感動したとき、懐かしい思いと出会ったときなど、感情が大きく揺さぶられたとき、涙が流れます。感情が高ぶって涙が出ると、ストレスホルモンが体外に排出され、デトックス効果やストレスの軽減、副交感神経が優位になることでリラックスした状態になると言われています。

年度末の忙しさに追われて、感情をうまく発散できていないなという大人の方におすすめの泣ける絵本を集めました。今日は泣く準備を整えて、絵本でデトックス効果を体験しませんか?

advertisement

【感動&やさしさの涙】ニューヨーク近郊のコミュニティで起きた実話を元にしたおはなし。汚れたはらぺこの子ネコの救助を通して人々が気づいたことは……『こねこのはなしではないおはなし』

こねこのはなしではないおはなし

訳:石津 ちひろ

出版社からの内容紹介

ニューヨークタイムズのベストセラー作家であり、コールデコット賞を受賞したイラストレーター、カーソン・エリスによる、子猫が家を見つけるのを手伝うために集まったニューヨーク近郊のコミュニティで起きた実話を基にした心温まる絵本。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【懐かしい&思い出の涙】子どもの「やりたい!」気持ちに「今度ね」「大きくなったらね」と言っていませんか? 「今」という一瞬の大切さを気づかせてくれる絵本『いまがいい』

いまがいい

作:たかだしんいち

みどころ

前作「しってるよ」で、がんばっていた子ぶたのお兄ちゃん。
「いまがいい」では、そのお兄ちゃんのそばにいた妹の赤ちゃんが少し大きくなって、今度は主人公に!
もちろん、お兄ちゃんも少し大きくなっています。

子ぶたの女の子は、好奇心が旺盛で何でもやってみたいお年頃。
お母さんが朝ごはんの用意をしているのを見て、「おてつだいしたい。タマゴわってみたい」と言います。
でも、残念ながら目玉焼きはできちゃったところでした。
「こんどね」というお母さんに、「いまがいい。いまやりたい」という女の子。

朝ごはんを食べ終わった女の子はお父さんとお兄ちゃんと一緒に公園に行きますが、そこでもやりたいことができません。
「もうすこし おおきくなったら」「おとなに なったら」
そんな言葉を言われ続けて、とうとう女の子の気持ちは爆発してしまいます。

いまなの!
いまがいい!

この親子のやり取り、身に覚えがあるお父さん、お母さんも多いのではないでしょうか。私は、覚えがあります。
子どもにとって、やりたいことと同じくらい、「今」というタイミングも大事。そんな真剣な思いを、適当にあしらっていたかもしれないと反省……。絵本を通して第三者の視点で見ることで、当事者だと気づきにくかったことに気づけたのかなと思います。

優しいタッチのぶたさん家族にほんわかしながら、楽しく読んでくださいね。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

しってるよ

作:たかだしんいち

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【思い出&胸が痛む涙】韓国ドラマ『気象庁の人々』に登場する話題の絵本が日本上陸。大都会に住む孤独なワニの姿を通して、自分を見つめ直すきっかけに『都会のワニ』

都会のワニ

著:クルライン イ・ファジン絵:ルリ訳:清水 知佐子

出版社からの内容紹介

『長い長い夜』の感動を継ぐ、ルリの新作絵本。「潔いほど単純でありながら、ずっと心を捉えて離さない物語」
――キム・ハナ(『女ふたり、暮らしています。』著者)

高層階ビル、騒音、多くの人々に囲まれた都会で暮らすワニ。
無機質なものたちに囲まれ、「何か」になるため、誰かの基準に合わせるため努力するワニの姿に、わたしたちは何を見るのだろうか?

韓国20万部の大ベストセラーを記録した児童書『長い長い夜』の作者ルリと、『気象庁の人々 社内恋愛は予測不能?!』など数多くの人気ドラマを手掛けるクリエイター集団クルラインによる、ありのままの自分を忘れて生きる大人のための絵本。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【別れの悲しみ&切ない涙】大好きなチョコちゃんを悲しませたくない! 老猫・チビは自分のそっくりさんを探して……『チビのおねがい』はペットとの別れを明るくユーモラスに描いた絵本

チビのおねがい

作:室井 滋絵:カワダ クニコ

出版社からの内容紹介

100歳になる猫のチビは、鏡の中に現れた鏡の精に、「もうすぐこっちの世界へ来るんだよ」と告げられます。
「ぼくがいなくなったらチョコちゃんが悲しむ! そんなのだめだ!」と、チビは自分のそっくりさんを探すため、オーディションを開催します。目が丸くて、おっぽが長くて、鼻がハートのかたちのチャトラのオス猫・・・
ようやく見つけたチビ2号に、自分の癖や仕草、好物などあらゆることを教えこむと、ついにチビ2号をチョコちゃんの元へ送りだすときがやってきます。

チャトラ猫のチビは、室井滋さんが初めて飼った猫。本書は、そんなチビとの別れをモチーフにして、チビの視点で書かれた物語です。
動物と家族のように暮らす人たちにとって、ペットとの死別はつらい出来事です。でもペットのほうでも同じように別れをつらく感じ、また飼い主のことを思いやっているのです。
姿がなくなっても想い続ける気持ちをちょっぴり切なく、でも室井さんらしく、明るくユーモラスに描いています。

保護猫や老猫の問題にも関心を寄せ、愛してやまない猫たちのために活動されている室井滋さんが、今もっとも心から伝えたい物語です。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【優しい&切ない涙】ぼくのおじいちゃんの「おまけのじかん」は、亡きおばあちゃんからの贈り物。孫と祖父の穏やかなやりとりに「時間」の移り変わりを感じる『おまけのじかんだね』

おまけのじかんだね

文:松田 もとこ絵:菅野 由貴子

みどころ

「おまけのじかん』は、好きなことができる、ゆっくりな時間。
「ぼく」のおじいちゃんは、「おまけのじかん」を生きているから、ゆっくり遊んでくれる。
いっしょに山に行ったり、海に行ったり、街をお散歩したり。
忙しいママやパパと違って、一緒にゆっくりしてくれる、友だちです。

おじいちゃんの「おまけのじかん」は、おばあちゃんからもらったもの。
病気で亡くなる前に、おばあちゃんは言ったのです。

「おじいちゃんは、おまけのじかんをたのしんで」

主人公「ぼく」の目を通して描かれるおじいちゃんの「おまけのじかん」は、夢の中を見るような明るくカラフルなタッチと、登場人物たちのにっこり温和な笑顔が印象的。
最愛の人に先立たれたおじいちゃんのさみしさとは、一見して相容れないようにも思えるイラストですが、むしろそのコントラストが、おじいちゃんのさみしさをより痛ましく、それでいて温かに描き出しています。

「ぼくはおまけが大好きだけど、おじいちゃんのおまけって、なんだろう?」

おばあちゃんが亡くなってから、少しぼんやりになったおじいちゃんを見て、「ぼく」は考えます。

「ぼくの大好きなおまけは、『もうおしまい』のあとでもらえる、ごほうびみたいなおまけです」

だからきっと、おじいちゃんも楽しんでいるはず!
いつかおばあちゃんと同じ場所に旅立つまで続く、好きなことをするための、この、ゆっくりな時間を──。

ひとり残される夫に送った「おまけのじかんをたのしんで」という言葉。
最期のさよならのときにおばあちゃんが口にした、声にならない「ありがとう」。
そして、そんなふたりを見て「おまけの時間」をうらやましく思う「ぼく」。

やさしくて、あたたかくて、それでもちょっぴり悲しくて──。
いつかきっと訪れる別れが、そしてその後に続く日々が、どれもこんな風だったらなら。
これは、人生を愛おしく思える魔法がかかった、そんな物語です。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【感動&喜びの涙】結婚式の贈り物に選ばれることも多いロングセラー作品をネイティブの英語とBGMで味わう『英日CD付 英語絵本 しろいうさぎとくろいうさぎ The Rabbits’ Wedding』

英日CD付 英語絵本 しろいうさぎとくろいうさぎ The Rabbits’ Wedding

著・絵:ガース・ウィリアムズ訳:松岡 享子

出版社からの内容紹介

広い森の中なかよく暮らす2ひきのうさぎ。たのしく遊んでいるときでも、ときおりとても悲しそうな顔をして何か考え込むくろいうさぎ。くろいうさぎにはある想いがあったのです。愛する人とずっと一緒にいたいと願う、うさぎたちのやさしい愛のおはなし。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【懐かしい&思い出の涙】3歳の我が子を見てきたすべての大人へ「あったあった!」と「懐かしい~」があふれ出す一冊『3歳語辞典』

3歳語辞典

著:101

出版社からの内容紹介

【序文より】
―4歳になった息子へ
おめでとう。お風呂あがりに見たきみの背中はこんなにも小さいのになんだかとても頼もしくて涙があふれてしまったよ。
なんだろう。この感情は。よくわからないけれど、どんどん大きくなっていく3歳のきみがよく使っていた不思議な言葉たちをここにまとめておく。
いつか忘れてしまわないように――。
父より

日常の中で息子が使っていた不思議な言葉たちを、コピーライターである父がエピソードとともに記録。
クスリと笑えてちょっぴり泣ける。写真には残らない”子どもの言葉”に着目した、新しいかたちのエッセイ。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【動画公開中】世界を知る 自分と出会える絵本22選

あわせて読みたい