【重版続出!ロングセラー絵本10作目記念!】「セブンの行事えほんシリーズ」の秘密を大公開!(世界文化社)

文芸・カルチャー

公開日:2023/9/9

2012年に幼稚園や保育園で読まれている月刊保育絵本から生まれ、市販でも版を重ねているロングセラー絵本「セブンの行事えほんシリーズ」。

ヒーローなのにおっちょこちょいなセブンが行事についてコミカルに解説する、初めての行事えほんにぴったりのシリーズです。

シリーズ最新刊『いもほりセブン』、『ハロウィンセブン』が9月10日に同時発売を記念して、お話を手掛けたもとしたいづみさんと、絵を手掛けたふくだいわおさんに「セブンの行事えほんシリーズ」の背景についてお話いただきました。

advertisement

●セブンの行事えほんシリーズ誕生秘話

――どうやってセブンの行事絵本シリーズは生まれましたか?誕生秘話をお聞かせください。

もとした:最初は「七夕の話を」というリクエストでした。さらに編集者さんが「『すっぽんぽんのすけ』のようなキャクターがハッキリした主人公がいるのが理想」と言うので、「世」界「文」化社だし、7月7日で「セブン」なので、「たなばたセブン」というズッコケヒーローを思いつきました。どんなキャラになるのかなと楽しみにしていたところ、ふくだいわお先生の大胆なラフを見て、びっくりしました。

ふくだ:セブンシリーズでは、僕は絵を担当しています。行事につなげてのお話シリーズにまで発展したのは、作家のもとした先生のおかげだと思っています。

――セブンの行事えほんシリーズの裏話を教えてください。

もとした:ふくだ先生にお任せのセブンのコスチュームを、私もいつも楽しみにしていますが、北海道の子ども会で、毎回新しいセブンの衣装で登場するお父さんがいると聞き、会いに行ったことがあります。

ふくだ:ヒーローでありながらヒーローっぽくない、誰にでも愛されるような主人公を想定して、出来たのが今のセブンです。登場月によってコスチュームを変える事も、楽しいキャラクター創りの一つになりました。

――セブンのおはなしを描く上でのこだわりはありますか?

もとした:月刊誌がスタートなので、行事の由来を入れることになっています。が、あまりお勉強っぽくしたくないし、なんでもよく知っているセブンにしたくはありません。

ヒーローのような登場をするわりには、頼りなくてそそっかしい、時には空回りして迷惑な時さえあるセブン、そしてそして、いつの時代も寛大で心優しい子ども達の姿も見てほしいです。

ふくだ:特にありません。毎回お話をいただくたびに、どのように描こうか考えるのも大きな楽しみになっていますから。

●『いもほりセブン』の魅力について

――『いもほりセブン』のみどころを教えてください。

もとした:セブンの登場の仕方は毎回決まっているのですが、今回はふと思いついて、これはどうでしょう? とおそるおそる提案してみたところ、するりとそれが通りました。今までにない異色の現れ方に期待してほしいと思います。

ふくだ:『いもほりセブン』はどの場面も好きです。もともと自然の中の子供たちを描くのが好きでしたからどの場面も楽しく絵作りが出来ました。ですので、あえてお気に入りの場面となると、描ける自信の無かった芋尽くしの料理場面でしょうか。編集部の助言を得ながら、どの料理もおいしそうに描けたと満足しています。

緻密に描きこまれたおいも料理
『いもほりセブン』コンテ
『いもほりセブン』本画

 

●『ハロウィンセブン』の魅力について

――『ハロウィンセブン』のみどころを教えてください。

もとした:もともと私の原稿にはなかったのですが、新担当編集者の提案で、小さなおばけが登場します。これがすごくかわいい!

大人は見過ごしそうですが、子どもたちは気づくと思います。ぜひ探してみてください。

ふくだ:ハロウィンの見どころは何と言っても仮装です。色々な仮装姿のお兄さんやお姉さんから沢山のお菓子を受取っている場面です。この場面は描くのは大変でしたが、その甲斐がある満足感を得ています。

『ハロウィンセブン』コンテ
『ハロウィンセブン』カラーラフ
『ハロウィンセブン』本画

 

●「セブンの行事えほんシリーズ」今後の展望

――シリーズ10作目を迎えて、今のお気持ちはいかがでしょうか?

もとした:こんなに続々と出ることになるとは思ってもみませんでした。さらに担当編集者が次々変わったこともあり、キャラ設定や関係性などを決めることもなく、ここまで来てしまったので、最初に決め込まなくても結構やっていけるのね、という妙な自信がついたところです。笑

ふくだ:最初の『たなばたセブン』を受けた時には、まさかこんなに続くとは思いもしませんでした。これはもうただただ、もとした先生と編集部のおかげだと感謝しています。

――今後の行事えほんシリーズの展望を教えてください。

もとした:なんとなく12カ月分、12冊で完結! と思っていたのですが、同じ月のものも構わず出ているので、一体どこまで行くのだろう? と私もわかりません。読者の方から「こんな行事も!」というリクエストを募集したいです。

また、行事とは別に、セブン全員大集合!! とか、実は同一人物だった新事実、とか衝撃のエピソードが入ってくるかもしれませんよ!笑

ふくだ:ここまで来ると、まずの目標であるセブンの行事シリーズを12カ月分揃える事が出来れば嬉しいです。

そののちも、活躍しながら失敗もし、子どもたちを助けたり、子どもたちに助けられたりする、ユニークなキャラのセブンを描き続けられればと願っています。

いもほりセブン

作:もとしたいづみ 絵:ふくだいわお

みどころ

「セブンの行事えほん」シリーズ、9作目。
園の子どもたちが芋掘りをしていると、いもほりセブンが登場!
いもほりセブンがさつまいもを掘るコツを教えたり、
焼き芋屋さんになってトラックに乗ってきたりと、
芋掘り行事を盛り上げます!
さつまいもへの知識が深まり、子どもへの食育に繋がります。
たくさんのさつまいも料理が載ったページ、
自然豊かな美しい畑の風景にもぜひご注目いただきたいです!
また、さつまいもの根っこをたどるあみだくじや、
セブンの顔のスイートポテトの作り方を掲載しています!

ハロウィンセブン

作:もとしたいづみ 絵:ふくだいわお

出版社からの内容紹介

大人気シリーズ「セブンの行事えほん」待望の第10弾!
「ハロウィン」行事の由来や楽しみ方がぎゅっとつまった絵本!

ハロウィンを楽しもうと園にやってきたセブン。
仮装した子どもたちと「トリック・オア・トリート! 」と言いながら
訪れる家は、どれも個性豊かでユーモアあふれます。
仮装した人に紛れて小さいおばけもついてきて……。
ハロウィンの由来や楽しみ方についてコミカルに解説します。
ジャック・オー・ランタンとかぼちゃのクッキーのレシピ、
さらにハロウィンで使える英語と音声までついた、
ハロウィンの魅力がぎゅっとつまった1冊。
3歳からはじめての行事絵本にぴったりです!

あわせて読みたい