図鑑・学習漫画・子ども向け実用書(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)

文芸・カルチャー

公開日:2023/10/23

2学期も中盤、小学校の単元学習は一段と深く広くなっていく時期ですね。中でも歴史学習は、古代から中世、近世と今に至るまでの時代の出来事が点から線に繋がっていくほどに、どんどんとおもしろくなっていくのではないでしょうか。

日本史に登場する重要な人物101人にまつわる出来事や時代を解説した学習漫画、人気武将の生涯を美しく描いたビジュアル図鑑など、コンパクトに楽しく学べる本を紹介しています。ぜひ歴史ワールドを深堀してください。 小さいお子さんには日本地図のワークブックを。都道府県を形で認識して、その土地にゆかりのあるものと見立ててイラストで覚えられるユニークな一冊。都道府県のカードや白地図が付いているので、気軽に遊びに取り入れられそうです。

子どもが興味を持ったタイミングで手渡してみれば、知識を定着させたり学びを深めてくれたり。頼りになる本の力を借りて、学習がもっと楽しくなりますように!

advertisement

卑弥呼から平成・令和の総理大臣まで! 日本史上で重要な人物101人の生きた時代と何をしたのかがよくわかる『コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ! 超重要人物101』

コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ!超重要人物101

出版社からの内容紹介

『コンパクト版 学習まんが 日本の歴史』(全20巻)シリーズから、歴史人物101人が学べる別巻の第2弾が登場!

第1弾の『試験に役立つ! 超重要テーマ11』に続き、第2弾『試験に役立つ! 超重要人物101』は、卑弥呼から安倍晋三まで、日本史上の重要人物101人が何をしたのかを9つの時代区分に分け、まんがと解説で説明しています。
まんがなので読みやすく、まとめがあるので、ポイントが理解しやすく、試験にも役立ちます。
101人の生きた時代が、ひとめでわかるグラフも見返しに掲載しました。
試験で深く掘り下げて考える問題が増えた昨今、誰が何をしたのかをしっかりと理解することは、試験にも、教養としても役立ちます。
『集英社版 学習まんが 日本の歴史』(全20巻)と対応しており、合わせて読むことで、いっそう理解が深まり、日本史がより楽しく学べます。

●弥生~飛鳥時代 (1卑弥呼~8持統天皇)
●奈良時代 (9藤原不比等~14鑑真)
●平安時代 (15桓武天皇~27後白河天皇)
●鎌倉時代 (28源頼朝~35北条時宗
●室町時代 (36後醍醐天皇~41日野富子)
●安土・桃山時代 (42織田信長~46出雲阿国)
●江戸時代 (47徳川家康~68徳川慶喜)
●明治・大正時代 (69西郷隆盛~84夏目漱石)
●昭和・平成・令和時代 (85田中義一~101安倍晋三)

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

テレビのクイズ番組でも紹介! 武将50人の生涯や、今の時代を生きるヒントを美しく迫力あるビジュアルで再現『最強ビジュアル! 日本の武将超図鑑』

最強ビジュアル! 日本の武将超図鑑

監修:川口素生

出版社からの内容紹介

平清盛、源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康……。日本史に名を残す50名の武将たちの勇姿を、美しく迫力のあるビジュアルで再現するハンディサイズの図鑑。武将たちの生涯やゆかりの人物、武将たちから学ぶ今を生きるヒントをくわしく紹介。武将たちが生きた時代をダイジェストで解説。武将たちの意外な一面がのぞけるエピソードも多数収録。歴史上の人物が、より深く理解できるようになる一冊。

「秋田犬とお米」「あかべこと桃」都道府県の名前と形をゆかりのものに見立てて楽しく覚える! 都道府県カード&白地図つき『都道府県を形でおぼえる にほんちずワーク 4歳~小学生まで』

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

都道府県を形でおぼえる にほんちずワーク 4歳~小学生まで

編集:学研の頭脳開発編集部

出版社からの内容紹介

【都道府県の形と名前を遊び感覚で楽しく覚えよう!】
都道府県は、学校の勉強や受験はもちろん、大人になってもずっと役に立つ知識。そんな都道府県の形と名前を、絵で見て遊び感覚で楽しく覚えらえるワークです。

【都道府県の形をゆかりのものに見立て!】
47都道府県の形を何かに見立て、イラストで紹介します。秋田県は「秋田犬とお米」、福島県は「あかべこと桃」など、それぞれの名産品や名所、行事などに見立てているので、形と各都道府県のイメージを結びつけることができます。カラフルでかわいいイラストで、おもな島なども丁寧に描かれています。
イラスト地図を見ながら、「お米がおいしいワン! 秋田犬の秋田県」など、リズミカルなフレーズを繰り返し読むことで、自然に都道府県の名前を覚えられます。音読の練習にもぴったり!
イラスト地図でおおまかな形をつかんだら、ワークをとおして確認。都道府県のシルエットもあわせて覚えられる構成になっています。

【各都道府県の「ゆうめいなもの」も紹介】
都道府県のイラスト地図では登場しなかった各都道府県の名物・名所など「ゆうめいなもの」もイラストつきで紹介。農産物、工業製品、世界遺産、伝統工芸品など、小学校の社会科につながる知識が身につきます。小さなお子さんが楽しく学べることに配慮し、取り上げるものを厳選しました。

【都道府県カード&大きな白地図つき】
かるた、クイズなどいろいろな遊び方ができて、くり返し使える都道府県カードがついています。
さらに、表紙のカバーの裏面は大きな白地図になっています。壁に貼ったり、覚えた県をチェックしたり、行ったことがある県を探したりと、さまざまな使い方ができます。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

どんどん大きくなっていく3歳のきみがよく使っていた不思議な言葉たち――父がエピソードとともに綴った『3歳語辞典』

3歳語辞典

著:101

出版社からの内容紹介

【序文より】
―4歳になった息子へ
おめでとう。お風呂あがりに見たきみの背中はこんなにも小さいのになんだかとても頼もしくて涙があふれてしまったよ。
なんだろう。この感情は。よくわからないけれど、どんどん大きくなっていく3歳のきみがよく使っていた不思議な言葉たちをここにまとめておく。
いつか忘れてしまわないように――。
父より

日常の中で息子が使っていた不思議な言葉たちを、コピーライターである父がエピソードとともに記録。
クスリと笑えてちょっぴり泣ける。写真には残らない”子どもの言葉”に着目した、新しいかたちのエッセイ。

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

アートを通して想像力・創造力を働かせよう! 脳科学者・中野信子さんが伝える世の中をサバイバルする“知”の育み方『中野信子のこどもアート脳科学 「わからない」を楽しむ高IQ脳のそだて方』

中野信子のこどもアート脳科学 「わからない」を楽しむ高IQ脳のそだて方

著:中野信子

出版社からの内容紹介

脳科学者・中野信子が「アート」の視点から、「わからない」を楽しむ「高IQ脳」をそだて、世の中をサバイバルする術を伝えます!

本作品を「絵本ナビ」で購入 >

【動画公開中】感じる 考える わたしの一冊 絵本・児童書22選

文:竹原雅子 編集:木村春子

あわせて読みたい