寝ない子を持つパパママ感泣! 水樹奈々、中村悠一が本当に眠くなると大人気の絵本を朗読!『おやすみ、ロジャー』で子どもがグッスリ
公開日:2016/11/25

おやすみ、ロジャー 朗読CDブック ([CD+テキスト])
- 監修:
- 三橋美穂
- その他:
- 水樹奈々, 中村悠一, カール=ヨハン・エリーン
- 出版社:
- 飛鳥新社
- 発売日:
- 2016/10/21
世界中で話題となった絵本『おやすみ、ロジャー』(カール=ヨハン・エリーン、三橋美穂・監修/飛鳥新社)が、ついに朗読CDブックとなって登場しました。この本は日本だけですでに75万部を売り上げ、さらに2016年上半期オリコン・Amazon「本の総合」部門で第1位のベストセラーを獲得したほどの人気っぷり。なぜこのように多くの人から注目を集めているかというと、以前の弊サイトの記事でも紹介したように、“子どもの寝かしつけ”に大変効くからなのです。
この絵本は、ただの物語ではなく、著者のカール=ヨハン・エリーンさんが、心理学的アプローチを用いているため、普段はまったく寝ない、という子どももわずか数分で眠りに落ちるといいます。
そのため絵本には読み聞かせる際の注意事項が記されていました。【あくび】と書かれた箇所は、実際にあくびをしながら読むこと。さらに「太字」は言葉や文を強調して読む、「色つき文字」は、ゆっくり静かな声…というように。
他の絵本に比べボリュームもあり、演技力に自信がないという親御さんにとって読むには難易度が高かったかもしれません。そんな親御さんたちの声に応えるように作られたのが、人気声優の水樹奈々さん・中村悠一さんによる『おやすみ、ロジャー 朗読CDブック』なのです。
耳を研ぎ澄ますとより体がリラックス
「運転している人に聞こえる大きさでCDを流すことは、絶対におやめください」
このブックには、上のように大きく注意書きがされています。そんな、大げさなと思うかもしれませんが、本当に危険なのです。
CDは導入にわずかなBGMが入るだけ。あとは効果音もなく、シンプルに話し手の、声のみが聞こえてきます。さすがに一流の声優とあって、すんなりと声の世界に入り込めてしまいます。水樹奈々さんは想像よりも大人っぽいトーンで。けれどもかわいらしさも残しつつ。中村悠一さんは、はつらつさがありながらも、どっしりとした安定感のある声。いわゆる“子ども向け”というトーンではなく、大人でもすんなり聞き入ってしまう美声です。
CDブックには、絵本本体の付属はありません(※1)が、CDブックの使い方や監修を務めた快眠セラピスト三橋美穂さんの睡眠のアドバイス、各声優のコメントなどが冊子に納まっています。そのため、CDを聞くときは手元に絵本になく、絵本の文字を目で追うことはない、それがまたすごい効果をもたらすのです。
絵本のなかに「まぶたが重たく、重たく…」という、体の力を抜いてリラックスするよう指示が所々に入っています。これらは、文字よりも耳から聞こえてくる方がより効果があります。例えるならヨガのやり方をテキストを読みつつ行うと、インストラクターの声に従うのでは、すんなり行動できる度合いが違うように、朗読を聞いていると、驚くほど体の力が抜けてくるのです。加えて現代人は、日常的に視覚を酷使しています。聴覚を研ぎ澄ますと、普段感じられないリラックスしたムードに体が陥るはずです。
大人も数分で眠りに陥落!
このように大絶賛すると、本当なの?と思う人もいるかもしれません。ですが、CDブックの効果を、身を持って体験してしまったのです。拙宅には生後3カ月の赤ちゃんがいるので、まだ月齢的に早いかと思いつつもこのCDを聞かせて様子を観察することに。すると…、赤ちゃんより先に自分がものの数分で眠りに落ちてしまったのです。「寝てしまった!」と気がついて目を覚ますと、隣で赤ちゃんも一緒に寝ていました。どうやら「親が寝ているので、自分も寝よう」と思ってくれたようです。
また、この本は、医療現場などでリラックスするために用いられる「自律訓練法」のメソッドそのもの。眠りに悩む多くの人をこのCDブックは救ってくれるでしょう。絵本はもちろんのこと、朗読というアップグレードによって、この作品はさらに多くの人の救世主となっているようです。
『おやすみ、ロジャー』公式HPには、朗読のサンプル音声が試聴できます。
文=武藤徉子
(※1)絵本と朗読CDブックがセットになった『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本 絵本&朗読CDブックセット』が12月14日(水)に発売される予定です。
この記事で紹介した書籍ほか

おやすみ、ロジャー 朗読CDブック ([CD+テキスト])
- 監修:
- 三橋美穂
- その他:
- 水樹奈々, 中村悠一, カール=ヨハン・エリーン
- 出版社:
- 飛鳥新社
- 発売日:
- 2016/10/21
- ISBN:
- 9784864105156
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
ポプラ社
ホリエモン最新のビジネス論『死なないように稼ぐ。』――しつこく、アプローチ方法を変えながら続ける重要性
白泉社
アニメ化も決定! 生と死の狭間で戦う拳闘士たちを描く『拳奴死闘伝セスタス』10巻に胸を熱くするファン続出「一人ひとりのエピソードが秀逸で毎回泣かされる…」
双葉社
身ごもった命を別の男の子として育てる…“共謀”から始まった夫婦の絆は「書くこと」。明治期の文壇を舞台に、手の届かないものを追い続けた2人の物語
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品