苦悩は微塵も見せず、明るく笑ってパンツを脱ぐ――“ AVの帝王”村西とおるの生への希望を謳う語録集がしみる!
公開日:2017/7/22
ビニ本を全国に展開し、真珠湾上空でSEXをし、横浜ベイブリッジを駅弁で走り、前科7犯、巨額の借金を背負った。嘲笑ってください、愚か者と。ドン・キホーテでしか生きられない人生でございます。
これまで3000本のAVを制作し、“顔面シャワー”や“駅弁”の産みの親としても知られる村西とおる。前代未聞の挑戦と社会への挑発を続けながら、激動の半生を送ってきたAVの帝王が、死の絶望を回避し、生への希望を謳う人生語録集『村西とおる語録集 どんな失敗の中にも希望はあるのでございます』(パルコ出版)を発表した。
過激な言動が注目されがちな村西監督だが、本書を読むと分かるのは、その裏側には多大な苦労や苦悩が隠されているということ。そして、死を意識するような絶望的な状況を何度経験しても、そのたびに立ち直り、明るく前向きに生きてきたということだ。
どれほどの地獄やドロドロした世界を見て呻吟してきたか、そんなものは微塵も見せず明るく笑って、スッとパンツを脱ぐ。
という言葉などは、激変を続けるAV業界を生き抜いてきた、昭和のAV監督ならではのものだろう。
そして「自らの欲望ではなく、相手の欲望を優先する」という言葉も本書には登場するように、村西とおるは人を喜ばせることで、自らも生きる喜びを得てきた人間でもある。次の言葉は、「利他の精神」と「自らの幸福」が実は深くつながっているということを、AV監督ならではの視点から説いた名文と言えるだろう。
自分だけよければいい、人間の幸福は誰だってそうだ、と言うかもしれませんが、違います。自慰の快感と肉体関係のソレを比べてみれば一目瞭然です。自分だけ気持ちいい、なんてたかが知れていることが分かります。相手の喜びを自分の喜びにすることができるエクスタシーには、とても敵わないですから。
本書には、いま生きることに苦労している人、苦悩を抱えながら人生を生き抜いてきた人には、胸に突き刺さる言葉がたくさん詰まっている。一方で、
遠回りして初めて、本なら2行で書いてあるような真実が、沁みる。そういうもんなんです。
という言葉にもあるように、本書に書かれた前向きな生き方は、失敗を恐れず行動を続けることでしか身につけられないものでもある。だから村西とおるは、次のような言葉で、私たちの背中を押してくれるのだ。
人間は慣れるのです。どんな逆境であれ慣れていくことができるのです。(中略)だから狂わなくてすむし、希望が持てる。俺には希望なんて何もない――ご自身がいくらそう思っても希望はあるんです。希望が向こうでパックリお口を開けて待っているのでございます。そこに向かわないのでどうするのですか?
文=古澤誠一郎
■トークイベントレポートはこちら
アソコを見たら「○○ですね」、終わったら「ありがとう」。伝説のAV監督・村西とおるが語る正しい女性の褒め方とは?【前編】
職質やホームレスに間違われるのは慣れたもの。前科7犯、370年の懲役求刑…「俺のは下から出る」村西とおるが誇るAVの素晴らしさ【後編】
この記事で紹介した書籍ほか

村西とおる語録集 どんな失敗の中にも希望はあるのでございます
- 著:
- 村西 とおる
- 出版社:
- パルコ
- 発売日:
- 2017/05/30
- ISBN:
- 9784865062205
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
-
連載
「まるで忍者だよ…」いつも音もなく近づいてくる猫のキュルガ。もしかしてアノ技使ってる?/夜は猫といっしょ③
-
ニュース
「次の出血までに己を鍛えなおしておけ!」一見怖そうに見える“巨核球”だがじつは…/アニメ「はたらく細胞!!」第1話
-
レビュー
指原莉乃、バイキング小峠、さまぁ~ず大竹…彼らの言葉が心に刺さる理由を作詞家・いしわたり淳治が解剖!
-
レビュー
異世界転生モノの新ジャンルに「古代エジプト」はいかが!? 神秘と謎に満ちた古代エジプトの秘密を徹底解剖する1冊
-
ニュース
「奈良親子の“ダブルめんどくせー”は永久保存版」アニメ「BORUTO」第181話、うずまき親子の“忍組手”がおこなわれている一方で…