0才から有効。やるとやらないとでは、その差は歴然‼「親子おしゃべり」が頭のいい子を育てる脳科学的な理由とは

出産・子育て

更新日:2020/5/11

 ただ親子でおしゃべりしているだけで、子どもの頭が良くなるというなら、やらない手はない。いつから、どんな風に話しかければ良いのか。


●赤ちゃんは、生後すぐから母親の声を聞き分けている

 まだ相づちやリアクションが返ってこない時期は、「何を話していいのか分からない」という母親も多いことだろう。しかし、相づちが返ってこないからといって、何も伝わっていないと思うのは大きな間違い。赤ちゃんは、新生児の頃から既に母親の声を聞き分けることができ、生後6カ月の頃には既に大人とほぼ変わらない聴力を得ていることが分かっている。母親の声に安心し、周囲の声や音から心地よい刺激を受け取っているのだ。

●「おむつ替えようね~」とただ実況中継すればOK

 このころの語りかけで一番簡単な方法は、今していることの実況中継。「タロウくん、さあ、おむつを替えようね。おしりをきれいにふきましょうね。ほら、さっぱり気持ちよくなったね~」といった具合だ。

advertisement

●言葉がけの育脳ポイントはたったの3つ

1 はじめに子どもの名前を呼んで意識させること
2 少し高めの聞き取りやすい声で話しかけること
3 なるべく文法的に正しい日本語で話すこと

 正しい文法を意識するのは、大人の話す言葉によって、言語を操る基礎的な神経回路が作られていくから。つまり、親が語りかける言葉が子どもの言葉の土台になるからだ。