病院へ行っても異常なし。でもどれだけ寝ても眠いしだるい…そんな「眠いだるい病」を自分で治すには?
更新日:2019/3/1

「十分に寝ているのに、いつも眠くてしかたがない」「仕事や家事をやりたいという気持ちはあるのにだるくてやる気が起きない」「病院で診てもらっても特に異常なしといわれる」あなたはそんな悩みを持った経験はありませんか?
睡眠は健康な毎日を送るための基本です。眠気が取れないままでは集中力が欠けて仕事や勉強に悪影響を与えてしまうことにもなりかねません。頭がぼーっとして友達や家族、恋人とのせっかくの楽しい時間を満喫できずに台無しにしてしまうこともあるでしょう。いつもだるそうにしていることで周囲から怠け者扱いされることもあるかもしれません。
そこで、十分な睡眠を取っているにもかかわらずスッキリとしない眠さに悩んでいる人に1冊の本をご紹介します。内科・神経内科・心療内科・東洋医学など幅広い医療知識と経験を持つ専門医により書かれた『最近、最近疲れが抜けない。それ「眠いだるい病」かもしれません』(渡辺徹也/廣済堂出版)です。寝ても寝ても疲れが取れないという症状を「眠いだるい病」と名付け、症状を自らで解決するための方法や予防策を教えてくれています。
本書ではまず眠いだるい病である可能性と、その重症度を確認することができるチェックリストが紹介されています。具体的にはたとえば下記のような項目です。
・それなりに睡眠をとっているはずなのに、やたらと眠いときがある。
・だるさをよく感じ、梅雨時やくもりのときに悪化する。
・屋内にいるとき、目の玉の奥やおでこ周辺がジーンと痛むことがある。
・花粉症やハウスダストなどのアレルギーがある。
・疲れがピークのときは、スナック菓子やチョコレートなど、やたらと甘いものが欲しくなる。
該当する項目はありましたか?
眠いだるい病の症状で悩む人に多く見られる一番の特徴はアレルギー体質だといいます。風邪が悪化したときに感じる倦怠感と似た、ひどいアレルギー時の症状が、眠いだるい病のときに感じる眠気やだるさの症状なのです。
このようなケースでは、アレルギー対策をすることが改善や予防につながる場合があるといいます。たとえばハウスダストが増えやすいカーペットや布張りのソファなどの使用を止めるという方法です。ダニの発生率が高い、畳にカーペットという組み合わせを行っている人がいたら、すぐに取り外しましょう。布団を干す際には表を30分、裏を30分と表裏均等に干す方法がベストだといいます。一方だけを長時間干していてもダニは陰になっている方に逃げていることがあるからです。食生活ではアレルギーへの抵抗に大きく関わっているといわれる不飽和脂肪酸を多く含んだ青魚やナッツ類などを積極的に摂取するというのも対策になるといいます。
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
2
-
3
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
ただのおっさんを騎士団の指南役に推薦? 団長を務める弟子の無茶振り/片田舎のおっさん、剣聖になる②
-
連載
嘘は見抜かれる! ギルドの面接で恥ずかしい真実を告白したところ…/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた④
-
連載
夫のパソコンに高級フレンチの予約メール。浮気はまだ終わっていない!/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました⑤
-
連載
娘の前なのに平気でアダルトサイトを閲覧。もう以前の姿ではなくなっていた父/大嫌いだった父が認知症になった日②
-
連載
兵士たちの助力により負傷者たちの移動完了。しかしこの後はどうする?/目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。④
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
-
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR -
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR -
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR -
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/11 23:30-
1
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
-
2
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/11 23:00-
1
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8
-
2
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)
-
3
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
-