映画「ねことじいちゃん」予告に癒される人続出「タマが可愛すぎて何度も見ちゃう」
公開日:2018/12/18
2019年2月22日(金)公開の映画「ねことじいちゃん」の本予告が公開された。「タマが可愛すぎて何度も見ちゃう」「本当に癒される」と歓喜の声が続出している。
原作となる同名漫画は、年寄りと猫ばかりが暮らしている小さな島の物語。妻を亡くした大吉が、年老いた猫のタマと一緒にのんびりとした時間を過ごす生活が描かれている。映画監督初挑戦となる岩合光昭は、動物写真家。数多くの猫写真集を発表し、テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」では映像でも猫を撮影してきた。
映画で描かれるのは、大吉とタマに訪れる人生の転機の物語。大吉は妻が遺したレシピ作りを趣味として生きていたが、ある日突然倒れてしまう。今までにない体の不調に不安を感じ始めた矢先、ずっと寄り添ってくれていたタマが行方不明に。大吉とタマは生まれ育った島で生きるため、それぞれの決断を下す――。
予告映像では立川演じる大吉や島の猫たちが登場し、柴咲コウ、小林薫など共演者の姿も映し出されている。映像を見た人からは、「さすが岩合さん! いい映像撮るなぁ」「全編岩合さんのセンスで作られる映画なんて楽しみ!」「可愛すぎてもうにゃんこ達しか見えない」と期待の声が。島ののどかな風景や大吉の作る美味しそうな料理など、猫以外にも見どころ満載の映画になりそうだ。
映画の公開に先駆けて、2018年12月には写真集「ねことじいちゃん」を発売。2019年1月からは映画公式写真展も開催され、撮りおろしのスチールフォト約160点が展示される予定だ。写真展の公式サイトでは、映画に登場する猫たちのフォトギャラリーも登場。食卓を挟んで大吉と向かい合うタマや、島の生活を満喫する猫の写真が楽しめる。
愛猫家による愛猫家のための映画と写真の数々。ギャラリーや劇場に足を運んで堪能してみては?
■映画「ねことじいちゃん」
公開:2019年2月22日(金)
原作:ねこまき
監督:岩合光昭
出演:立川志の輔、柴咲コウ、小林薫、柄本佑 ほか
公式サイト:http://nekojii-movie.com/
この記事で紹介した書籍ほか


ねことじいちゃん (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
- 著:
- ねこまき(ミューズワーク)
- 出版社:
- KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日:
- 2015/08/07
- ISBN:
- 9784040676715
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
英語ははるか昔に挫折した、もうすっかり忘れてしまった……そんな大人にこそおすすめの「やさしさ満点」英会話
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
-
レビュー
小学生女子に教えたいマナー・おしゃれ・人間関係…今『ハピかわ』が小学生女子とその保護者に大人気のワケ
-
レビュー
「無限列車」に「ガンダム像」……アニメ×鉄道で地域おこし! 単なるファンサービスにとどまらない空想と現実のコラボレーション
-
ニュース
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
-
レビュー
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?