西加奈子の『i(アイ)』が文庫化!「数日間は余韻に浸ってしまいそう」「抱きしめられたような読後感」という声も!
公開日:2019/11/19
直木賞作家・西加奈子による傑作長編『i(アイ)』が、2019年11月6日(水)に文庫化された。苦悩を抱えながら現代社会を生き抜く女性の物語に、「待望の文庫化! すごく心に響いてくる小説だった」「数日間は余韻に浸ってしまいそう」と反響が上がっている。
同作の主人公・ワイルド曽田アイはシリアで生まれ、アメリカ人の父と日本人の母のもとに養子としてやってきた経歴をもつ女性。アイは世界中で内戦やテロ、地震などの悲惨な出来事が起こる中、自分が恵まれた生活を送っていることに罪悪感をおぼえてしまう。やがてアイは人生に思い悩みながらも親友のミナや愛する人との出会いを通して、アイデンティティを確立していく―。
作中には9・11を始めとした実際の事件が登場し、その被害者に対してアイが祈りを捧げる様子が描かれている。同作の刊行記念インタビューで、作者は独特の“罪悪感”について告白。小学生の頃に住んでいたエジプトで、靴を履いていない子どもと遊びながら自分だけ良い服を着ていることに恥ずかしさを感じたというエピソードを語っていた。
タイトルの「i(アイ)」は誰かを想う“愛”であり、I(自分)でもある。社会における自分の居場所を探究していく主人公の描写は、多くの読者から共感を集めている様子。ネット上では「半分ほど一気に読んだけど、涙が止まらない。今の自分に必要な物語でした」「痛みも苦しみもその人だけのもので、誰にも奪えないってことを真摯に書き上げようとしてくれている」「残酷な世界に対峙する愛と祝福の物語。『生まれてくれてありがとう』と抱きしめられたような読後感だった」といった感想が相次いでいる。
文庫版の巻末では、『火花』で芥川賞作家となったお笑い芸人・又吉直樹と西による対談も収録。又吉は帯文に「残酷な現実に対抗する力を、この優しくて強靭な物語が、与えてくれました」というコメントも寄稿し、同書を絶賛していた。
繊細な想像力によって現代社会の残酷さと正面から向き合った長編小説。文庫刊行からすでに4刷が決まり累計24万部を突破した“愛”の物語を、ぜひ手に取ってみてほしい。
あわせて読みたい
・西加奈子『i(アイ)』に、南キャン山里の嫉妬が炸裂!? マッスル坂井、男色ディーノは何を語ったのか
・棚橋弘至、プロテインで嫁とケンカ!? 『i』を通して愛を語る!
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク