「ほんといいキャラwww」ヤングジャンプ27号『かぐや様は告らせたい』、白銀の父親がまさかのYouTubeデビュー
公開日:2020/6/10
2020年6月4日(木)に発売された『週刊ヤングジャンプ』27号。『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』第181話では白銀会長の父親がYouTubeデビューを果たし、「ほんといいキャラしてるwww」と読者を楽しませたようだ。
話はさかのぼること数カ月前。白銀家では父親が「Vチューバーで食っていこうと思うんだ」と言い出し、白銀や妹の圭は大慌て。「ユーチューバーだったら?」と引き下がらない父親に、兄妹は渋々YouTubeデビューを認めてしまう。ところが元経営者のスキルが功を奏し、気づけば父親は登録者5万人の人気配信者に登りつめていた…。
一方「秀知院学園」では、子安つばめが同級生を相手に恋愛相談中。彼女は週末に石上優とのデートを控えていたものの、浮かない表情で「優くんの事は『好き』だけど これがどういう『好き』なのか分からない」と本心を漏らす。
その後つばめはライブ配信中の白銀の父親に、自分の気持ちが恋愛感情なのかわからないと吐露。そんなつばめに白銀の父親が返した言葉は、「その相手と何をしたいかを考えてみると良い」というもの。さらに「したい事としたくない事を考えて それに沿った関係性を選べ」とアドバイスを贈るのだった──。
ネット上には「白銀パパ面白すぎでしょ」「アドバイスが意外にまとも!」「今回は父親のオンステージですね」といった声が続出。アドバイスを受けたつばめは、どのような答えを見つけるのだろうか。
かぐや様は時々時事ネタや特殊なカルチャーをイジる傾向にあるのですが、
今週もカルチャーイジりがあります。— 赤坂アカ@新連載【推しの子】も! (@akasaka_aka) June 3, 2020
この記事で紹介した書籍ほか

かぐや様は告らせたい 18 ~天才たちの恋愛頭脳戦~ (ヤングジャンプコミックス)
- 著:
- 赤坂 アカ
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2020/04/17
- ISBN:
- 9784088915272

かぐや様は告らせたい 17 ~天才たちの恋愛頭脳戦~ (ヤングジャンプコミックス)
- 著:
- 赤坂 アカ
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2020/01/17
- ISBN:
- 9784088914572

かぐや様は告らせたい 16 ~天才たちの恋愛頭脳戦~ (ヤングジャンプコミックス)
- 著:
- 赤坂 アカ
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/09/19
- ISBN:
- 9784088913674

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(15) (ヤングジャンプコミックス)
- 著:
- 赤坂 アカ
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/07/19
- ISBN:
- 9784088913209

かぐや様は告らせたい 14 ~天才たちの恋愛頭脳戦~ (ヤングジャンプコミックス)
- 著:
- 赤坂 アカ
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/03/19
- ISBN:
- 9784088912318
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
人気記事
-
1
「つらい、なんで私ばっかり」でも命令からは逃れられない。ついに体重35kgになった私は…/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで⑭
-
2
「どうしてこんなことに…」自分のなかの“神様”との出会いによって、私の高校生活は…/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで①
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
ポプラ社
千葉ロッテを黒字化させた立役者が実践した3つの「ベーシックな行動」とは?
主婦の友社
初めて明かした! 「整いました」ねづっちのなぞかけ思考は、会話力、コミュ力、仕事力アップに役立つ
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
この学校には何かがいる――Netflixの実写ドラマも大人気の韓国文学『保健室のアン・ウニョン先生』
-
インタビュー・対談
こじれる原因は2つ! お義母さん、モラハラ夫… 『イヤな人間関係から抜け出す本』の著者で臨床心理士の先生に解決策を聞いた!
-
レビュー
フライパンひとつでできて、ほぼ10分で完成! 朝に弱くても作れる“のっけ弁当”
-
インタビュー・対談
ヒトよりも、ヒトらしい存在として。チェインバーを演じて感じたこと――杉田智和『翠星のガルガンティア』インタビュー
-
レビュー
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?