【4/13~16開催】アジア最大級のテクノロジー展示会が香港で開幕

株式会社36Kr Japan

更新日:2025/4/7

最先端技術とビジネスチャンスが一堂に集結

香港貿易発展局(HKTDC)主催の革新技術と電子製品の世界的展示会第21回「香港エレクトロニクス・フェア (春)」と第3回「InnoEX(イノエックス)」が、2025年4月13日(日)から16日(水)まで、香港コンベンション&エキシビション・センターにて開催されます。

ご来場の登録はこちらから: https://x.gd/ZXGz2

この2つの展示会は、「Business of Innovation & Technology Week(BIT Week)」の中核をなすイベントとして、世界中の業界関係者・企業・スタートアップに向け、最新技術・製品・ビジネスチャンスを提供します。

両展示会は、イノベーションとテクノロジーを軸に、人工知能、ロボティクス、サイバーセキュリティ、スマートモビリティなどの最新技術を紹介。2024年には世界139の国と地域から約88,000名のバイヤーが来場し、世界の注目を集めました。

香港エレクトロニクス・フェア(春版)は、毎年香港貿易発展局(HKTDC)が主催する世界有数のエレクトロニクス製品の展示会です。​2025年の春版は、4月13日(日)から16日(水)までの4日間、香港コンベンション&エキシビション・センター(HKCEC)で開催されます。 ​

ご来場の登録はこちらから: https://x.gd/ZXGz2

【展示会概要】

 香港エレクトロニクス・フェア 春(第21回)

この展示会では、3Dプリンティング、AI&音声認識、AR/VR/MR、オーディオビジュアル製品、車載エレクトロニクス、デジタルイメージング、eヘルス&ウェアラブル、エコフレンドリー製品、電子アクセサリー、電子ゲーム&eスポーツなど、多岐にわたる最新のエレクトロニクス製品や技術が紹介されます。

注目分野: スマートホーム、ヘルステック、ウェアラブル

主な展示ゾーン:

・「Tech Hall」:最先端電子技術製品

・「Hall of Fame」:世界有名ブランドによる高品質製品

スタートアップも主役に!

「スタートアップゾーン」:InnoEXとの共同ゾーンで、革新的な新興企業を紹介 グローバルなバイヤーや投資家と出会う貴重な場が提供されます。

■ InnoEX(第3回) 

香港政府と香港貿易発展局(HKTDC)が共催する「InnoEX」は、国際的な技術交流とマッチングを目的としたイノベーションの祭典。今年は100以上の先進技術が集結する「スマート香港パビリオン」が設けられ、20以上の政府機関や受賞プロジェクトが展示されます。

注目分野: 人工知能、ロボティクス、サイバーセキュリティ、スマートモビリティ、低高度経済

主な展示:

・「スマート香港パビリオン」:AI・データ駆動型ソリューションを100以上展示

・政府機関による実用化事例、技術コンテスト受賞作品も公開

日本からは、​中小企業基盤整備機構(SME Support Japan、SMRJ)は、今年のInnoEXにおいて、J-GoodTechプラットフォームの紹介に加え、J-GoodTechに登録されている2社、AIコンサルタントの「Lighthouse Inc」とロボット企業の「ユカイ工学株式会社」をブースで紹介する予定です。沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)は、2025年4月13日から16日に香港で開催されるInnoEX 2025への出展を予定しています。

また、業界の第一線で活躍する専門家によるパネルディスカッション、参加企業と人材をつなぐ「Exhibitors Meet Talents」など、ネットワーキング機会も充実。

ビジネスと未来をつなぐ4日間へ、今すぐ登録を!

入場は無料(事前登録制)。国際市場での展開を目指す企業や、最新技術に関心のあるビジネス関係者にとって見逃せないイベントです。

ご来場の登録はこちらから: https://x.gd/ZXGz2