(株)ディアハート入社式を実施|恐れずにチャレンジを!
株式会社ディアハート
公開日:2025/4/7
令和7年度は、新規学卒者の4名が入社いたしました。
結婚式で使用される衣装やテーマパークのコスチューム、プロ野球チームのユニフォームなどを年間600万点以上取り扱う、ドレス・きもの・衣装クリーニングの専門会社 株式会社ディアハート(本社:兵庫県伊丹市、代表:舟掛研二、以下ディアハート)は、令和7年4月1日に兵庫県伊丹市の本社第2工場にて新入社員入社式を実施いたしました。
ディアハートでは、令和7年度の新規卒業者の採用として4名の新入社員を迎えました。うち2名は昨年、埼玉県草加市に設立した、自社最大規模となる「東日本本社」への配属となる予定です。
入社式では、舟掛副社長取締役をはじめとする出席者より歓迎と激励の言葉が贈られ、その言葉に応えるように4名の新入社員からも力強い抱負が述べられました。
舟掛副社長取締役より、新入社員へ贈られた言葉の要約は以下の通りです。
2025年4月1日、今日は皆さんが社会人になった初日として、生涯記憶に残る日となるでしょう。新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。社を代表して、心より歓迎いたします。
今、皆さんはどのような感情を抱いて、この入社式に参加されているのでしょうか。
上司や同僚と上手くやっていけるのだろうか、新しい環境や生活に上手く馴染めるだろうかという不安や、あるいは早く仕事を覚えて活躍したい、夢に向かってチャレンジをしたいとやる気に満ちている方もいるでしょう。
皆さんと同様に、私がこの業界に入ったのも21歳の時で、今から31年ほど前になります。
今日は、そんな私の入社当時から現在までのこの業界のお話をさせていただきたいと思います。
株式会社ディアハートは創業当初、大阪府豊中市の北摂地域で今皆さんが着ているスーツなどを洗う、一般洗濯のクリーニング屋でした。
30年ほど前のクリーニング業界は1兆円市場と言われていましたが、ファストファッションの流行やクールビズ、スーツを着ない企業の増加などによりどんどんと縮小していき、現在は3000億円市場ほどにまで下がってしまいました。
弊社もその煽りを受けて売上が低迷していき、一時は倒産寸前まで追い込まれてしまいました。
この状況をどうにか打破しなければならないという時に、先代である父が「ウエディングドレスのクリーニングをやるぞ」と特殊衣装のクリーニングに踏み切りました。
当時、ウエディングドレスのクリーニングをしている企業は全国でも数えるほどしかありませんでした。
ウエディングドレスなどの婚礼衣装は、結婚式という特別な場で着用する衣装であることや衣装1着が数十万から数千万の価値を持つことから、失敗が許されない、何かあっても弁償しきれないという怖さがあるため、クリーニング業界でも取り扱うのはタブーとされていたからです。
そんな中でも、“普通のクリーニング屋がやらないことをしよう”と挑戦する覚悟を決め、この関西の地からスタートすることになります。
はじめは、関西にある様々なレンタル衣装店に伺い、飛び込み営業をして顧客を獲得していきました。
当時は知識も乏しかったので、数多の経験を重ねながら何度も考え、策を練り、衣装を綺麗に洗い上げる方法を独自に編み出していきました。
その中で、様々な人たちがパートナーとして携わってくださり、何よりここにいる我が社のメンバーたちが一丸となって綺麗に洗うことができる環境を整えてくれたおかげで、関西のお客様からの信用を獲得していきました。
そこでとどまらず、今度は全国区になるという目標を掲げ、関東進出の勝負にでました。
その結果、勝負が功をなして、現在は関東、東海、関西、九州へと事業を拡大していき、全国の皆さんに信頼される会社となりました。
おかげさまで順調に成長を続けていき、今年もニューフェイスの皆さんを迎え入れることができ、私自身も大変幸せに思っております。
今後も挑戦をやめることはなく、お客様の様々なお困りごとを解決すべく、クリーニングだけでなく+αの破れや色の変色などを再生させるメンテナンスや修理に関する事業や、商品の集荷から配送などの全体を管理する仕組みなども手掛けることで、活躍の場を拡げています。
そのように、新入社員の皆さんにも活躍の場を拡げていただきたいと思っています。
皆さんはこれから職場に入り、仕事の厳しさに悩み、苦しむこともあると思います。
私自身もそうでした。理不尽な状況に苦しんだこともあれば、自分の力の無さを実感し、挫折したこともありました。
それでも何とかやってこられたのは、私の好きな言葉で座右の銘でもある「継続は力なり」「為せば成る」という言葉を信じて突き進んだことと、辛い時こそ寄り添ってくれた上司や同僚、友人がいたからです。
私は挫折や失敗を経験するたびに人は成長し、優しく、そして強くなれると思っております。様々な経験が全て、自分の改革に繋がっていきます。
ですから皆さんも静観ではなく行動を、沈黙ではなく発信を、説得ではなく共感を持って、恐れずにチャレンジしていただきたいです。
私たち株式会社ディアハートは「幸せのお手伝い」を使命としております。
従業員の幸せ、その家族の幸せ、そしてお客様の幸せ常に考え、感謝される企業をこれから一緒に作ってまいりましょう。
【会社概要】
会社名:株式会社ディアハート
代表者:代表取締役社長 舟掛研二
所在地:兵庫県伊丹市森本3丁目206番の1
TEL:072-777-8827
事業内容:婚礼衣装(ウエディングドレス・タキシード・和装)クリーニング・メンテナンス、着物クリーニング・メンテナンス・その他悉皆、式服・礼服クリーニング・メンテナンス、舞台衣装・特殊衣装クリーニング・メンテナンス、テーマパーク・アミューズメント施設の制服及びイベント衣装のクリーニング・メンテナンス、衣装の修理・修繕・補正・衣装の保管・管理業務・セットセンター業務・衣装の真空パック
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ディアハート
Tel:072-777-8827
E-Mail:info@dearheart.co.jp
HP:https://www.dearheart.co.jp/