小川糸『ツバキ文具店』の続編『キラキラ共和国』 人と人との繋がりを丁寧に描いた作品に心揺さぶられる
公開日:2017/11/29

ツバキ文具店は、今日も大繁盛です。夫からの詫び状、憧れの文豪からの葉書、大切な人への最後の手紙……。伝えたい思い、聞きたかった言葉、承ります。
大きな反響を呼び、NHKでドラマ化もされた小説『ツバキ文具店』の続編、『キラキラ共和国』(小川糸/幻冬舎)が刊行された。前作に引き続き、ツバキ文具店は大繁盛。様々な物語をそれぞれ抱えた鎌倉の人々が、鳩子さんの「代書」を目当てにやってくる。鎌倉という街で交差する、色とりどりの人間模様。本作でも、ごく普通の家族のありふれた“日常”を細部まで切り取ることで、人と人の“繋がり”が奥深い部分まで鮮明に描かれている。
先代の跡を継ぎ、ツバキ文具店の店主となった主人公の鳩子。彼女のもとには、様々な「伝えたい想い」を持ったお客さんが日々訪れる。母の日の手紙、亡き夫からの詫び状、夫婦喧嘩の代理…鎌倉で生きる人々のそれぞれの人生の一幕に添える文章を、鳩子は日々紡いでいく。そして鳩子自身の「伝えたい想い」とは?想いを「伝えたい相手」とは?前作でも大きな成長を遂げた鳩子さん。そんな彼女自身の更なるストーリーにも注目だ。
『食堂かたつむり』(ポプラ社)、『つるかめ助産院』(集英社)などで知られる作者。彼女の紡ぎだす世界は多くのファンを魅了する。小説を遊園地にたとえるならば、本書にはジェットコースターのような激しいアトラクションはないのかもしれない。それでも読む人を飽きさせないどころか、心を掴んで離さない。きらびやかな装飾が施されたメリーゴーラウンド、ほっこりと街を一望できる観覧車、好きな人と一緒に食べるソフトクリーム。ごく平凡で、それでいて本質的な幸せを確かに感じることができるワンダーランド。それはまさにキラキラ共和国だ。
人と人とが繋がることで生まれる鼓動のようなものを再認識させてくれる小川糸の世界は、本作でも健在だ。
文=K(稲)
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
-
2
-
3
-
4
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
-
5
9.11も3.11もコロナ禍も予言!? 世界中の都市伝説ファンが注目するカードゲーム「イルミナティカード」が日本語訳で復刻&裏解説本を刊行!
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
レビュー
新感覚「シールパズル」で楽しく脳活!ステンドグラスのような美しい絵に癒される【作ってみた】
PR -
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
インタビュー・対談
藤原麻里菜インタビュー「プチ整形」「野ぐそに挑戦」――無駄づくりの発明家が“別にやらなくてもいいこと”をやってサバイブした3年間
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/8 22:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/8 22:00 楽天ランキングの続きはこちら