第10回MOE絵本屋さん大賞2017決定!第1位『なつみはなんにでもなれる』ヨシタケシンスケさんの受賞コメント到着
公開日:2017/12/23

MOE (モエ) 2018年2月号[雑誌] (第10回MOE絵本屋さん大賞2017/特別ふろく:ヒグチユウコカレンダー2018)
- その他:
- 島田ゆか, ヒグチユウコ, 酒井駒子, 小川糸, 平澤まりこ, 江國香織
- 出版社:
- 白泉社
- 発売日:
- 2017/12/28
「MOE絵本屋さん大賞」は、月刊『MOE』(白泉社)が全国の絵本専門店・書店の児童書売り場担当者3000 人にアンケートを実施し、最も支持された絵本30 冊を決定する年間絵本ランキングです。2017年12月28日発売の『MOE』2月号では、巻頭大特集でこの受賞作品が紹介されます。
■第1位は、ヨシタケシンスケ『なつみはなんにでもなれる』が受賞!その他の年間ランキングの上位絵本を一挙紹介
2017年の年間ランキング大賞は、『なつみはなんにでもなれる』(ヨシタケシンスケ/PHP研究所)が受賞!「コレ、な ーんだ!?」主人公のなつみが何かのマネをして、それをおかあさんが当てるゲームを進めていく一冊です。
大賞受賞にあたって、絵本作家だけでなくイラストレーターとしても活動の幅を広げる本作の作者・ヨシタケシンスケさんが、最新号にコメントを寄せています。この絵本がどうやって誕生したのかという秘話を公開してくれました。
去年あたり、うちの下の息子が本当になつみみたいで、「なんで俺の言うことがわからないんだ」ってよく怒ってたんです。でも、わかるわけないんですよ(笑)。
言いたいことに表現力が伴っていないから、大人もわかりたくてもその言い方じゃわからない。そのやりとりが新鮮で、わかりあえないことを面白がれたらと思って、最後まで一問も正解が出ない本にしたかったんです。ヨシタケシンスケ(『MOE』2018 年2 月号 受賞コメントより抜粋)
また、各部門賞では魅力的な作品たちが支持を集めました。0~6歳向けの絵本の中からパパとママの投票で選ばれる「パパママ賞」は、『ノラネコぐんだんそらをとぶ』(工藤ノリコ/白泉社)が第1位を受賞しました。大人気絵本シリーズ第4弾の今回は、ノラネコぐんだんが飛行場に現れますが…。
『MOE』最新号では、その他にも多数の支持を得た絵本を中心に、今年多くのみんなに愛された絵本たちの年間ランキングを紹介します。
なお、月刊『MOE』の個性的なシンボルキャラクターは、「ぶーちゃんとおにいちゃん」。島田ゆかさんが描きおろしたユーモラスなキャラが、2月号では表紙を飾ります!
この記事で紹介した書籍ほか

MOE (モエ) 2018年2月号[雑誌] (第10回MOE絵本屋さん大賞2017/特別ふろく:ヒグチユウコカレンダー2018)
- その他:
- 島田ゆか, ヒグチユウコ, 酒井駒子, 小川糸, 平澤まりこ, 江國香織
- 出版社:
- 白泉社
- 発売日:
- 2017/12/28
- ISBN:
- 4910187870289


ノラネコぐんだん そらをとぶ (コドモエのえほん)
- 著:
- 工藤 ノリコ
- 出版社:
- 白泉社
- 発売日:
- 2016/11/07
- ISBN:
- 9784592762027
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
伊坂幸太郎氏が復刊熱望! 他の小説では味わえないゾクゾク感! ミステリー界のレジェンド・連城三紀彦作品が3ヵ月連続刊行
ポプラ社
“依存症”は自己責任なのか? 前川ほまれ最新作『セゾン・サンカンシオン』で描かれる、依存症患者が抱える寂しさ
白泉社
約17年続いた大作漫画『大奥』ついに完結! “男女逆転”大奥は、最終巻でどうなる?
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
-
連載
細身でよく食べる同じ大学の男子・ふゆ弥。大学の食堂で“金平糖とミルクティだけ”を食べるなつ子と出会う/ロリータ飯②
-
ニュース
【最新号レポ】「杉元の尾形に対する反応を読み返したくなった」杉元佐一と“ある人物”の意外な繋がりが発覚!?/ヤングジャンプ19号『ゴールデンカムイ』
-
連載
勉強場所を机からあの場所へ変えただけで⁉ どんなに難解な内容も、頭にすんなり入ってくる!/絶対忘れない勉強法③
-
連載
ジャージに軍手、のこぎりを装備して…“野クル”部員が向かった先とは?/ゆるキャン△⑦
-
連載
自分の未来に不安しかなかった龍仁郎。でも、憧れの「R-指定さん」の話を聞いて、自分の人生を切り開いていく/続 学校に行きたくない君へ②
今日のオススメ
-
ニュース
「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
凪良ゆう「ブレることが、BL時代を含めた私の作風」『滅びの前のシャングリラ』発表までの苦悩とは?
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
レビュー
OLの妄想がおじさんを再定義する!? 辛酸なめ子による人気連載小説『電車のおじさん』