“つきまとい”をする人間たちの心理――女性の靴に異常に執着する変態男、家を出た娘を監視・干渉する毒母…
更新日:2018/8/9
特定の対象への一方的な好意、あるいは憎悪から執拗なつきまといを繰り返す“ストーカー”。60万部突破のベストセラー『殺人鬼フジコの衝動』をはじめ、人間の暗部をえぐり出すような“イヤミス”の旗手として知られる真梨幸子の新刊『ツキマトウ 警視庁ストーカー対策室ゼロ係』(KADOKAWA)は、このストーカーたちの異常な心理、その闇が物語のモチーフになっている。
警視庁警察安全総務課ストーカー対策室特別対策ゼロ係――通称「ストーカー対策室ゼロ係」では、“和製レクター博士”とあだ名される未決囚のもとへ事件の詳細を持ち込み、ストーカー犯罪のプロファイリングを行っている。そこから明らかになっていくのは、“つきまとい”をする人間たちのグロテスクな心性だ。
ファンを囲い込んで詐欺まがいの“信者ビジネス”を企てる作家、離婚した夫の新しい妻に脅迫メールを送りつける元妻、女性の靴に異常に執着する変態男、ダメ男を追い求める人気ブロガー、人の成功や幸せを許せない反社会性パーソナル障害のサイコパス、疑似恋愛にのめり込んで道を踏み外すアイドルオタク、家を出た娘を監視・干渉する毒母――妄想に取り憑かれた人びとは、自分がいかに異常なストーカーにつきまとわれているかを語り出す。その過程で起きる殺人と捜査官への襲撃事件。誰が加害者で、誰が被害者なのか。ドロドロに絡み合うストーキングの連鎖の全貌は……!?
憎悪、嫉妬、不安、狂気、そして愛。さまざまな理由から、人はストーカーと化す。この物語では、そんなストーカーやその被害者の心理がそれぞれのモノローグ、供述調書といった形で綴られていくが、ここにトリッキーな仕掛けがある。自らのストーカー被害について切々と語る人物の言葉の端々にふと現れる歪んだ人間性。「何か、変だ」と違和感を覚えつつ読み進めていくと、被害者であるはずの人物の異常性が浮き彫りになり、ある事件の被害者が別の事件の加害者になるなど、物語は二転三転して先が見えなくなっていく。この物語に登場する人物はすべてどこか奇妙で不穏なところがあり、誰もが“信頼できない語り手”なのだ。
読者は全体像が見えないまま、それぞれの言葉に翻弄され、ストーキング、詐欺、恐喝、リベンジポルノ、不法侵入、誘拐、盗撮、盗聴といった人間の妄執と悪意に満ちた世界に迷い込んでいく。そこには誰ひとりとして“まともな人間”はいない。その言葉に感じる不気味さが、まさに本書の醍醐味だ。しかし、その不気味さは自分のなかに「絶対にない」と言い切れるだろうか? ページをめくりながら、ふと自分自身を振り返ったとき、本書の“イヤな感じ”は一気に高まっていく。“イヤミスの女王”と呼ばれる真梨幸子の面目躍如というべき暗黒ミステリーの快作だ。
文=橋富雅彦
この記事で紹介した書籍ほか

ツキマトウ 警視庁ストーカー対策室ゼロ係
- 著:
- 真梨 幸子
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2018/07/27
- ISBN:
- 9784041071083
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク