真面目に働いていたのにホームレスになった――「貧困女子」の裏に隠されている問題
公開日:2018/11/18
ここ数年、「貧困女子」のニュースを目にすることが増えた。彼女たちの中には、大学に進学し、勉強や就活に励んでいたにもかかわらず、またたく間に貧困に陥る人もいる。一体、その背景にはどんな事情があるのだろうか。
畑野智美の『神さまを待っている』(文藝春秋)は、文房具メーカーで派遣社員として勤務していたものの、ホームレスになった26歳の女性・水越愛の物語だ。彼女は家族に頼ることができない状況の中で、正社員を目指し、自立することを望んで生きてきた。
だが、「正社員にすることを検討する」と約束された派遣先では、業績悪化を理由に契約を切られる。失業保険を受給しながら就職活動を開始するが、どこにも採用されない。おまけに、アパートの更新料や家賃、住民税を支払うと、貯金がなくなってしまう。
「飢死」が現実として迫る中、家賃よりも、食費を選ぶべきという結論に達した彼女は、大晦日、ホームレスになってしまうのだ――。
愛は、日雇いバイトの派遣会社に登録し、漫画喫茶に寝泊りする日々を送る。
工場や倉庫に派遣される厳しい環境の中でのバイトには、学歴による差別意識や無視があった。そんな環境を生き抜く愛だが、頼りになる男性の友人からスマホに心配の連絡が来ても、父親に連絡されることや、軽蔑されることを恐れて、返信しようとはしなかった。
そんなある日、愛は寝泊まりする漫画喫茶で、同い年の女性・マユに出会う。彼女は、奨学金の返済に困っており、生活を捨て、出会い喫茶で働いていた。
マユは、愛にも出会い喫茶で働くことを勧める。はじめは断っていた彼女だが、菓子パンで腹を満たす生活から抜け出すために、出会い喫茶に通うようになるのだが……!?
出会い喫茶には、ごはんやカラオケに行き、男性に3000円から5000円もらう「茶飯」と、ホテルに行く「ワリキリ」がある。はじめは茶飯で稼げていた愛だが、徐々に難しくなる。男性からお金をもらう度に削られていく精神、ボロボロになる服や肌、戻れると思っていたはずの場所が、日に日に遠くなっていく苦しみ……。
そういった焦燥感が淡々と綴られているのだが、貧しさが人の心を蝕み、正常な判断をすることさえ困難になる様子が、ひしひしと伝わってきた。
愛は、ホームレスになり、様々な女性と出会う。子供を抱えながら、身体を売ってお金を稼ぐシングルマザーのサチ。父親からの虐待が原因で、家を出て、毎晩スマホで泊めてくれる男の人を探すナギ。
帰る場所のない女の子たちを泊めてくれる男性のことを、彼らは「神」と呼ぶのだが、愛は、ある人物との再会がきっかけで、本当の「神さま」の正体に気づくことになる。
本書を読んで感じたのは、彼女たちの貧困は、決して全てが自己責任という言葉で片付けられないということだ。そして、貧困の後ろに隠れているもの……。それは時に「虐待」や「家庭環境」なのだが、その原因を見つめていかないと、彼女たちを正しく支えていくことは難しいとも感じた。
本書は、作者が自らの体験をもとに描いているという。主人公の愛は言う。
貧困というのは、お金がないことではない。頼れる人がいないことだ。
……恐らく、相当な実感を伴って発せられた言葉ではないだろうか。
貧困の本当の怖さと、そして少しの救いの道が描かれている小説だ。貧困は、決して他人事ではない社会問題である。ぜひ本書を読んで、貧困の裏側に隠されている問題を考えてみてほしい。
文=さゆ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
初めて明かした! 「整いました」ねづっちのなぞかけ思考は、会話力、コミュ力、仕事力アップに役立つ
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート