『スッキリ』で話題の “さよテク”で「モノが増えない部屋」にする方法【やってみた】

暮らし

公開日:2019/3/19

『収納のおさよさんが教える キレイが続く片づけ』(おさよさん/セブン&アイ出版)

 確か前に買ったはずなのにすぐに見つからない…我が家ではこんなことが日常茶飯事で、気がつけば同じようなものがいくつもあり、どんどんモノが増えていく始末。

 なんとかこの状況から脱したいと思い、手に取ったのが『収納のおさよさんが教える キレイが続く片づけ』(おさよさん/セブン&アイ出版)です。これは日本テレビ系列『スッキリ』の公式本で、人気コーナー「収納のおさよさん」で紹介された数々の片づけテク=さよテクが1冊にまとめられています。

 いつもテレビで見て驚いていたテクニックが、簡単に自宅でも実践できるように紹介されているので、片づけが苦手な人でも試しやすくなっています。

advertisement

 ちょっとした工夫で簡単にキレイになるさよテク3つに挑戦してみました。

(1)衣類は選びやすく、取り出しやすい収納に(P.22)

 服があるとわかっているのに、どうして次々に買ってしまうんでしょうか。買うことによるストレス解消みたいなところもあると思いますが、収納スペースは限られるため、やはり買いすぎはよくありません。そして、今ある服をどうわかりやすく収納するかも頭を悩ますところです。

 これは息子のズボンを収納している衣装ケースですが、下の方にどんなズボンがあったかを思い出せず、毎回宝探しのような状態です。

 そんなときにはこのように、ベルトの部分を避けるようにして3回折りにし、立てて収納します。こうすることで、平らになって重ねやすい上に、シワにもなりにくく、なんといっても何があるか一目瞭然で取り出しやすくなりました!

 今まで服を選ぶのに5分ほどかかっていたのが、さっと見つけられてぱっと取り出せるのでかなり時短になりました。

 また、この衣装ケースの中にシーズンオフの衣類も入れているのですが、衣替えの時は場所をスライドして入れ換えるだけなのも嬉しいポイントです。カットソーなどの収納にも使えます。

(2)かさばるダウンジャケットはコンパクト収納で(P.29)

 3月に入り、お世話になったダウンジャケットをそろそろ片づける頃ではないでしょうか。このダウンジャケットって、収納するときに本当に場所を取りますよね。

 そこで準備するのが、100円ショップで売っているストッキング靴下です。しかも1着につき片方分だけでOK。えっ、ダウンジャケットの収納になぜストッキング靴下!? と思う人も多いと思いますが、その方法を知ればきっと目からウロコのはずです。

 では早速やってみましょう。まず、ファスナーを閉めて袖を内側に折り込みます。

 続いて、ネック部分を中に入れて空気を抜くように丸めます。

 ここで例のストッキング靴下の登場です。先ほど丸めたダウンジャケットを、ストッキング靴下の中に入れていくだけ。ストッキング靴下はかなり伸縮性があるので、大きめのダウンジャケットでも余裕で収納可能です。

 出来上がりはこんな感じ。ダウンジャケット自身もびっくりのコンパクトサイズになりました。あとは、これを乾燥剤と一緒に収納ケースに立てて入れるだけ。見た目はちょっとびっくりですが、この方法でかなり少ないスペースだけで収納することができましたよ。

(3)シンク下のスペースはうまく仕切って使う(P.53)

 キッチンって、使うものが多いわりには収納スペースが少なかったりしませんか? そうなると、調理器具と調味料が混在することもあると思いますが、ただやみくもに入れていたら一瞬でカオスな場所になってしまいます。

 そこで、写真のようなかごやトレイを使って、ざっくりでも調味料、食品、調理器具を仕切るようにすると、一気に使いやすいスペースに変身です。これなら混在した状況でもモノが取り出しやすくなり、もとに戻すときも定位置が決まっているので、簡単に片づけることができます。ほかにもブックエンドを使ってフライパンを立てて収納するのも片づけテクの1つです。

 これら以外にも、家のあらゆる場所をキレイに収納する“さよテク”が紹介されていますが、その大きな前提となっているのが「物の定位置をつくる」こと。これさえ決めて、ずっと守れば、キレイな状態をキープすることができるとのこと。

■キレイな収納が続けば「モノが増えない部屋」になる!

「さよテク」を実践して思ったのが、「そこに収納されているものが本当によく見える」ことです。ごちゃごちゃに収納されている状態では、何があるのかわからず、ついつい同じものを買ってしまっていました。ですが、この片づけテクで収納するとひと目で中にあるものがわかるので、余計な買い物がかなり減りました。これって節約にもなって一石二鳥ですよね。春は気持ち新たにスタートを切りたい季節です。元号も新しくなります。これから「さよテク」でモノが増えない部屋を目指してみませんか。

文=JUNKO