部屋から出ずに健康になる!? カレー沢薫による爆笑必至の健康法コラム!
公開日:2019/11/2
健康を気にして、スポーツジムに申し込んだけど、会費だけ払って続かない…。ならばお手軽にウォーキングをしようと、おしゃれなウェアまで購入したが、こちらもまた三日坊主…。あなたはこんな経験をしたことはないだろうか? 加齢と共に体力の低下をひしひしと感じ、何とかしようと思うものの、面倒臭さや飽きっぽさなど、元来の性格がここぞとばかりに威力を発揮し、お手上げ状態に陥っているのは、筆者だけではないと信じたい。
そんな方々にぜひ読んで頂きたいコラム集がある。24時間中48時間Twitterをしており、負け組の立場から執筆したコラムが読者の胸を打つことで有名な、カレー沢薫さんの『部屋から出ないで100年生きる健康法』(秋田書店)だ。本書はできるだけ「家から出ずに健康になる」ことをテーマにした新時代の健康コラム集。コラムの趣旨は「色んな健康法を試して健康になろう」ということだが、著者に「継続力がない」という理由のため、毎回新しい健康法に飛びつき続ける様子が綴られている。
本コラムは、青年誌『ヤングチャンピオン』で連載されているためか、序盤から、編集長が「おセックス様最強説」を唱えているかと思えば、ふいに「モーツァルトを聴く」ことで自律神経が整うらしいことが明かされるなど、紹介される健康法はバラエティに富んでいる。中でも個人的に印象に残ったのは、本コラム連載中に会社員を辞め、日中家にひとりきりの著者がここぞとばかりに挑戦した「全裸健康法」である。
この健康法は、文字通り全裸になるだけという簡単なもの。著者は全裸でコラムを書き、解放感や、自分の肉を否応にも意識するため、気づきや意識の変化があることを認める。だが、
ただ意識の低い裸族になると、体中の肉が(服という抑止力を失うことにより)さらに垂れ、家中に自分の汗と脂、他体液を撒きちらし、陰毛ロードを築いてしまうことになる。
という大切な忠告も記されていたため、「無料で今すぐ始められる…!」とウキウキしていた意識の低い筆者を、一瞬で真顔にさせた。
また本書は、ジムに行って踊ったりなどしてみたいが、インストラクターとコミュニケーションすることを考えると気が重くなる著者の葛藤や、多くの健康法・美容法が「コレさえやればOK」と謳いながら、その方法をする下準備として「軽いストレッチ」をねじ込んでくる矛盾なども記されている。
外より家・コミュニケーションより孤独を愛し、頑張りたくはないが、日々健康であることを願う読者は、激しく共感、そして爆笑してしまうコラムばかりだろう。少なくとも、本書を読むと心の健康度が著しく上昇することは間違いない。外で太陽の光を浴びることが苦手でも、肩の力を抜いて、部屋の中でのんびりと本書を読むことから健康を考えてみるのも良いかもしれない。
文=さゆ
この記事で紹介した書籍ほか

部屋から出ないで100年生きる健康法 (書籍扱い)
- 著:
- カレー沢薫
- 出版社:
- 秋田書店
- 発売日:
- 2019/09/20
- ISBN:
- 9784253107754
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
-
2
-
3
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート