KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

レビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

レビューの記事一覧(1,064件)

  • レビュー

    実際に探偵事務所に寄せられた驚愕の依頼。夫の不倫を受け入れて我慢する妻…そのマインドコントロールから不倫問題のスペシャリストが彼女を解き放つ!【書評】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『夫のメンヘラ不倫相手がとんでもない爆弾でした』(ママ探偵:原案、善哉あん:漫画/KADOKAW…

    マンガ

    2025/11/4

  • レビュー

    阿津川 辰海氏による、子どものためのミステリ小説。狙われたのは【壊れたおもちゃ】【出しっぱなしのこいのぼり】!? 不可解な事件の謎を解く!【書評】

    「子どもには本好きになってほしい」「それも、私に負けないくらいのミステリ好きになってほしい」「親子で同じ本を読んで感想を言い合いたい」――そんなことを願う読書好…

    文芸・カルチャー

    2025/11/4

  • レビュー

    離婚メーターの針が我慢の限界値に近づいていく――家事に対して非協力的な夫の態度に、自分自身の生き方と夫婦の在り方を問いかける物語【書評】

     夫婦の間には、日々の小さなイライラやすれ違いがつきものだ。『離婚メーター “自称”愛妻家な夫がヤバすぎる』(はたほまめ:漫画、はるのコタン:原作/KADOKAWA)は、…

    マンガ

    2025/11/1

  • レビュー

    夫の2度目の浮気が発覚、しかも相手はマンション投資の詐欺師だった!? 平穏な日常を取り戻すために戦う妻の奮闘記【書評】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『私以外、全員クズ 夫の浮気はハニトラ地獄でした』(神谷志保:原作、下地のりこ:漫画/KADO…

    マンガ

    2025/11/1

  • レビュー

    訪問看護の現場をリアルに描いた大ヒット医療漫画の続編! 命と向き合うことの重みと尊さを教えてくれる物語『ナースのチカラ plus』【書評】

     看護師の現場をリアルに描き話題を呼んだ『ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~』。その続編となる『ナースのチカラ plus』(広田奈都美/秋田書店)は…

    マンガ

    2025/11/1

  • レビュー

    妻の献身を利用し結婚生活の半分を不倫に費やした夫。怒りと悲しみを糧に、妻が復讐を決意する!【書評】

     夫が結婚生活の半分以上を不倫に費やしていた。そんな事実を知ったとき、あなたならどうするだろうか。『結婚生活の半分以上不倫サレてました 夫と不倫相手を地獄に堕と…

    マンガ

    2025/10/31

  • レビュー

    美しき変人文豪と毒舌な助手中学生が、死者を運ぶ幽霊列車で出会ったのは? 大正ロマン溢れる博多に巣食う怪異を凸凹バディが追うホラーミステリー続編が登場【書評】

     見鬼の青年とオカルト嫌いな公務員のバディが活躍する『夜行堂奇譚』でデビューして以来、耽美な文体と魅力的なキャラクター、民俗学的なアプローチで読者を魅了し続け…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/10/31

  • レビュー

    伊坂幸太郎・作家デビュー25周年の記念作。何を信じ、何を選択するべきか?渾身の書き下ろし長編ミステリー『さよならジャバウォック』【書評】

    『さよならジャバウォック』(伊坂幸太郎/双葉社)は、同氏のデビュー25周年に合わせて書き下ろされた渾身の長編ミステリーである。  結婚直後、夫の転勤によって慣れな…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/10/31

  • レビュー

    「あの人みたいに上手くできない」子育て中の母親3人が抱く悩みに共感多数! 不安と葛藤の果て、それぞれが見つけ出した幸せの形【書評】

    『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』(むぴー/KADOKAWA)。このタイトルを聞いて、思わずドキッとした人は多いのではないだろうか。本作は子育てに向…

    マンガ

    2025/10/31

  • レビュー

    彬子女王殿下、待望の新刊エッセイ『飼い犬に腹を噛まれる』が話題!ベストセラー『赤と青のガウン』の、その後の日常を綴る【書評】

     英国留学記『赤と青のガウン』が大ベストセラーとなった彬子女王殿下。文章から滲み出る好奇心旺盛で親しみやすいお人柄に魅せられ、多くの日本人がすっかりファンにな…

    文芸・カルチャー

    2025/10/31

  • レビュー

    雨穴「変な」シリーズ、待望の最新作!主役・栗原が、祖母の死の真相を知るため『変な地図』の謎を解く【書評】

    引用---- 「私は若い頃、人を殺しました。何人もの命を奪いました」 ----  ドキリとする文章から始まる『変な地図』(雨穴/双葉社)は、ホラー作家兼YouTuberとして…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/10/31

  • レビュー

    なぜ人は陰謀論を信じてしまうのか。アメリカの「不正選挙陰謀論」から考える、陰謀論と正しく向き合うための1冊【書評】

     陰謀論と聞いて、みなさんはどういう印象を持つだろうか。「一部の変わり者が信じている突拍子もない作り話」だと思っていないだろうか?  だが『となりの陰謀論』(…

    社会

    2025/10/31

  • レビュー

    スペシャルティコーヒーの第一人者が「哲学」と「科学」でコーヒーを解く【書評】

     日本のスペシャルティコーヒー文化を牽引してきた業界のパイオニアである堀口俊英氏。近年は、還暦を超えてから東京農業大学で博士号を取得し、科学的手法によってコー…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/10/31

  • レビュー

    外食がこわい。食べることを通して生き方を考える会食恐怖症克服への道【書評】

     誰もが一度は、家庭や学校で「食べ物を残してはいけない」と言われた経験があるだろう。それは食への感謝を育むうえで大切な教えだ。しかし、それが行き過ぎてしまうと…

    マンガ

    2025/10/31

  • レビュー

    その間取り図、何かがおかしい――日常に潜む狂気を暴く“変な家”の恐怖【書評】

     動画再生数2500万回突破、原作本はシリーズ累計250万部を超えるベストセラー。さらに、2024年春には映画化もされた不動産ミステリー『変な家』(雨穴(飛鳥新社刊):原…

    マンガ

    2025/10/30

  • レビュー

    午前5時、新宿歌舞伎町の牛丼屋。真逆の時間を生きる二人が、唯一交わる15分を描いた癒し系日常マンガ『ホストと社畜』の尊い関係【書評】

     あなたには、特に約束をしなくても毎日会って話ができる友達がいるだろうか。仕事仲間や家族でない限り、「約束しなくても毎日のように会って話す」人がいるというのは…

    マンガ

    2025/10/30

  • レビュー

    ユーモアとアイデアでBBA化全力回避!!40歳主婦が挑む老化ストップ生活【書評】

     年齢を重ねると、体や顔のちょっとした変化がどうしても気になってしまう。「これって老化のサイン?」と不安になる瞬間は、多くの人が経験しているのではないだろうか…

    マンガ

    2025/10/30

  • レビュー

    夫が自宅に女性を連れ込んで浮気!? こたつの中に隠れていた女性の正体と、加害者意識のない態度に驚愕する妻。ドロドロの愛憎劇の結末は?【書評】

    『こたつから出てきた汗だくの女 親戚の娘に夫を寝取られました』(つかさき有:著、サレ妻ユズキ:原作/KADOKAWA)は、何の前触れもなく夫の裏切りに直面した妻の心情と…

    マンガ

    2025/10/29

  • レビュー

    光浦靖子、50歳でカナダ留学! ワーキングビザを目指し、プロのシェフを育成する専門学校へ。挑戦の日々を綴ったエッセイ最新刊【書評】

     「留学してみたかったなぁ……」。歳を重ねるごとにそんな思いが胸を疼かせる。だが、「してみたかった」と過去形で捉える必要などないのかもしれない。留学に興味がある…

    文芸・カルチャー

    2025/10/29

  • レビュー

    『信長の忍び』ついに本能寺――。17年間の連載が幕を下ろす。戦国時代4コマの最高傑作が堂々完結!!!【書評】

    「織田信長のでっかい夢に魅せられた忍びの女の子、千鳥」の物語が、ついに完結する。『信長の忍び』(重野なおき/白泉社)は、戦国時代を120%魅力的に描く、唯一無二の4…

    マンガ

    2025/10/29

  • レビュー

    35歳年下のアイドルに恋をした! 孤独で何もなかった人生に「推し」が光をもたらし、どんどん世界を広げていく女性の物語【書評】

    『ハルコの恋 55歳の私が35歳年下のアイドルを好きになったらダメですか?』(久保マシン/KADOKAWA)は、推しを見つけたことで人生が輝き出した女性の物語。特に推しが…

    マンガ

    2025/10/29

  • レビュー

    距離感がバグった無邪気な従妹に翻弄される! 夏休みの田舎を舞台に、あの頃の記憶が蘇るカントリーラブコメ『いとこのこ』【書評】

    『いとこのこ』(いぬちく/KADOKAWA)は、思春期ならではのピュアでもどかしい「いとこ同士の恋」を描いたラブコメだ。  父親の奔放な行動をきっかけに、夏休み中は叔…

    マンガ

    2025/10/29

  • レビュー

    注目作家・森バジルの最新作『探偵小石は恋しない』に「度肝を抜かれた」人が続出!仕掛け満載、話題の本格ミステリ【書評】

     すっかり騙された。と気付いたと同時に、あまりにもあっけなく騙された自分をほんの少し恥じた。それなのに、どうしてだろう。どういう訳か頬がゆるむ。だって、この本…

    文芸・カルチャー

    2025/10/29

  • レビュー

    35歳独身彼氏ナシでも価値は下がらない!卵を産まない女性たちと少女が見つける自分らしい生き方【書評】

     『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~1』(ISAKA/KADOKAWA)は、何者でもない自分のまま、自分らしく生きることを応援してくれる作品だ。読めばきっと“自分ら…

    マンガ

    2025/10/29

  • レビュー

    心に傷を負ったOLを救う鮭かま弁当。北海道の路地裏の弁当屋からはじめる癒しの物語【書評】

     心身が疲れたとき、美味しい食べ物はお腹も心も満たしてくれる。『弁当屋さんのおもてなし1』(十峯なるせ:漫画、喜多みどり:原作/KADOKAWA)は、食べ物が人の心を癒…

    マンガ

    2025/10/28

  • レビュー

    かわいらしく描かれたうさぎやかえるから急転直下! 「こわい箱」から語られる物語はあなたに新しいホラー体験をもたらす『こわいやさん』【書評】

     ホラー作品は、表紙を含めて一目で「恐怖」が伝わるように作られているものがほとんどだ。そんななかで異彩を放つコミックが、かわいらしい動物が登場する『こわいやさ…

    マンガ

    PR 2025/10/27

  • レビュー

    地球を救ってくれた恩人の宇宙人を殺して食べる…歪んで見える世界に歯向かう少女と青年の狂気の行く末は?『ドラマクイン』【書評】

     巨大隕石の接近で地球が滅ぶと思われた時、宇宙人が現れてその危機を救った。それから宇宙人たちは地球に住みついて人間と共生し、9年が経った。『ドラマクイン』(市川…

    マンガ

    PR 2025/10/27

  • レビュー

    やくざ者が殿様に⁉︎ 人情に厚く、おとこ気あふれる主人公の活躍が最高に気持ちいい! 一気読み必至の痛快時代小説シリーズ「旗本遊俠伝」【書評】

     こんな人が上司だったらいいのに。読み手を惚れ惚れさせる宝城勇之助(ほうじょう・ゆうのすけ)は、旗本でありながら「やくざ者」という、世にも珍しい二足の草鞋を履…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/10/27

  • レビュー

    夢破れ引きこもった元子役を救ったのは便利屋?不器用なアラフォー女子の再起物語【書評】

     夢に破れ、長いあいだ立ち止まってしまった人は、再び歩き出せるのか。『再生のウズメ』(天堂きりん/祥伝社)は、そんな問いに優しく答えてくれる物語だ。  本作の…

    マンガ

    2025/10/27

  • レビュー

    猫ファースト、ここに極まれり!人気YouTuber「にゃんかつ」と11匹の猫との暮らし【書評】

     猫好き必見のコミックエッセイ『にゃんかつ 11匹と2人の暮らし』(ゆきよみ:著、にゃんかつ:監修/KADOKAWA)。にゃんこと共に楽しく暮らす活動を「にゃんかつ」と名付…

    マンガ

    2025/10/26