ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
科学捜査で突き止めた物証によって真犯人を追い詰め、事件の裏に隠された真実を暴く“鑑定サスペンス”は、時代が移り変わっても多くの人から愛されている。読者や視聴者…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/19
周囲や社会に対し不適切な態度を取る高齢者を指した「老害」という言葉をご存じだろうか。『わたしの親が老害なんて』(西野みや子/KADOKAWA)は、老害になりゆく両親の…
マンガ
2025/3/19
週のはじまりに配信される12星座の星占いを読むのが好きだ。私が好んで読む占いは、無闇に人の不安を煽る文言を使わない。穏やかな言葉を用いて、未来に希望を抱ける形…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/19
新感覚のラブコメディとして注目を集める『ババンババンバンバンパイア』(奥嶋ひろまさ/秋田書店)。一度聞いたら忘れられない強烈なタイトルにつられて読み始めたとこ…
マンガ
2025/3/19
家族の形はさまざまで、それぞれに事情がある。時には価値観の違いに苛立ち、距離を置きたくなる瞬間もあるだろう。それでも、ふとしたときに思い出す温かさや小さな気…
マンガ
2025/3/18
もし、“推し”の劇団の運営に携わることになったとしたら、あなたならどうするだろうか。“推し”のために何をしようかと考えるだけで心躍るのは私だけではないはずだ。 …
PR 2025/3/18
シリーズ史上最高の社会派ドラマが展開されたのではないだろうか? 『絶影の剣 日向景一郎シリーズ 3<新装版>』(北方謙三/双葉社)は、名作を新装版として5カ月連続…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/18
転生ものやラブコメが好きな読者にぜひおすすめしたい作品、『元・傾国の美女とフラグクラッシャー王太子1 転生しても処刑エンドが回避できません!?』(吾田なぐさ:漫…
マンガ
2025/3/18
興奮と緊張でバクバクと心臓が鳴った。盤石といわれたセキュリティAIの暴走と、そのAIにどっぷり依存していた日本経済の危機。それに立ち向かうは、かつてAIに仕事を追…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/18
天使のようにかわいかった幼馴染と数年ぶりに再会したら、なんとギャルになっていた。『幼馴染BIG LOVE』(観乃ふみ/KADOKAWA)は、そんな驚きの再会からはじまるガール…
マンガ
2025/3/18
閉鎖的な村でおぞましい出来事が次々と起こる“村ホラー”には、独特の怖さがある。本当に日本のどこかには、こんな村があるのではないか…。そう思えてきて、自分の目に見…
マンガ
PR 2025/3/17
子どもと話していると、親が伝えたことを、驚くほど覚えていることがよくあります。だからこそ、親の発言は責任重大。ヘタなことは言えないなと感じます。特に困るのが…
文芸・カルチャー
2025/3/16
江戸時代の名プロデューサー・蔦屋重三郎を描いた大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』を観ているうちに、浮世絵に興味が湧いてきた人は多いのではないだろうか。…
文芸・カルチャー
2025/3/16
何か新しい趣味や日々のときめきを求めている人に『恋せよキモノ乙女』(山崎零:著、コバヤシクミ:監修/新潮社)をオススメしたい。着物女子のまっすぐな恋と、真似し…
マンガ
2025/3/15
じっくりと育まれるラブストーリーが好きな人に読んでほしい一作『軍神の花嫁』(水芙蓉:著、灰庭ソウスケ:漫画、セカイメグル:キャラクター原案、構成協力:貫井な…
マンガ
2025/3/15
Facebook、Instagram、X、TikTok、YouTube……。現在、自分を表現するツールであるSNSは数多く存在する。新しいアプリが登場するたびに、とりあえず登録してみるものの、…
文芸・カルチャー
2025/3/14
『妃教育から逃げたい私』(菅田うり:漫画、沢野いずみ:原作、夢咲ミル:キャラクター原案/主婦と生活社)は、新しい恋愛物語を求める方におすすめしたいラブコメディ…
マンガ
2025/3/14
恋だけでは私たちの日常は回らない。特に、ここ何年も恋なんてしていないという大人たちにとって、それは当然の感覚ではないだろうか。仕事中心の日々の中、「やりたい…
PR 2025/3/14
日本人は、自分のことを自分で肯定するのが苦手な人が多いという。『耳かき専門店で働いて自己否定“沼”から抜け出す話』の著者・森民つかさ氏もそのひとりだ。要領よく…
マンガ
2025/3/14
平日の夜、仕事を終えたら何をする? どんな趣味があると人生は幸福だろう。 『春のデジャブに踊れ』は大人の社交場・社交ダンススタジオで、大学生と銀行勤務のアラサー…
マンガ
2025/3/14
『やり直せるみたいなので、今度こそ憧れの侍女を目指します!』(宇海みづ:漫画、一分咲:原作、茲助:キャラクター原案/キルタイムコミュニケーション)は、運命に翻弄…
マンガ
2025/3/14
世の中には、様々な夫婦の形がある。恋人として長い付き合いを経て夫婦となる人もいれば、中には時折話題にもなる「交際0日婚」で結ばれた人も。夫婦として籍こそ入れな…
2025/3/14
パートナーの浮気が発覚したとき、怒りと悲しみに呑まれ、心身ともに打ちのめされてしまう人は多いだろう。しかし、そのまま泣き寝入りする必要などない。一歩踏み出す…
マンガ
PR 2025/3/13
入籍直前の婚約者に裏切られた女性の、決断までの日々を描いた『ありがとう、昨日までの彼。 私が婚約者に裏切られるまで』(浅野もね/KADOKAWA)。作者の実体験を元に…
マンガ
2025/3/13
『グラン&グルメ 1 ~器用貧乏な転生勇者が始める辺境スローライフ~ 』(えりまし圭多:原作、雛咲葉:作画、榊原瑞紀:キャラクターデザイン/KADOKAWA)は、冒険のワク…
マンガ
2025/3/13
作家・林真理子氏による週刊文春の人気連載「夜ふけのなわとび」。2020年には、「同一雑誌におけるエッセーの最多掲載回数」としてギネス世界記録に認定された長寿連載…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/13
非日常への憧れや自由に生きる夢を投影できる異世界召喚ものは、多くの漫画ファンに支持されるジャンルのひとつだ。突然異世界に放り込まれた主人公が新たな環境で果敢…
マンガ
2025/3/13
読むたびに胸がいっぱいになっていた『正反対な君と僕』(阿賀沢紅茶/集英社)だが、昨年11月に最終回を迎え、この3月4日には最終巻となる単行本第8巻が発売された。改…
マンガ
PR 2025/3/13
闇バイトや特殊詐欺など近年、世間を騒がす犯罪にはSNSや匿名通信アプリが絡んでいることが多い。そうした脅威から自分や家族の身を守るには、どんな対策をすればいいの…
社会
PR 2025/3/13
神奈川県屈指の進学校、聖光学院中学校高等学校。その校長である工藤誠一氏が初めて教育論に言及したのが、この『VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年…
暮らし
2025/3/13
人気記事をもっとみる
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)