フライパンで手羽元が驚くほど柔らかくなる!「ホロホロ手羽元煮」/宇宙一ずぼら150円めし

暮らし

公開日:2023/7/15

 ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず!

 そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料理研究家・だれウマのレシピ集『宇宙一ずぼら150円めし』。どんな料理でも、材料費がだいたい150円以内に収まる衝撃! 誰でも上手に美味しく作れることをコンセプトにしたレシピで、ガッツリ系のおかずから作り置きの副菜、スイーツなど、102品のバリエーションも文句なしです。

 みんなが大好きな手羽元。ちょっとしたアレンジでホロホロと崩れるような食感に! まろやかで旨味たっぷりな手羽元煮レシピです。

※本作品は『宇宙一ずぼら150円めし』(だれウマ/KADOKAWA)から一部抜粋・編集しました

【30日間無料】Amazonの読み放題をチェック >


宇宙一ずぼら150円めし
『宇宙一ずぼら150円めし』(だれウマ/KADOKAWA)

宇宙一ずぼら150円めし

材料(2人分)

サラダ油…大さじ1/2
鶏手羽元…8本 240円
A  しょうゆ、酒、酢…各50㎖(1/4カップ)
  砂糖…大さじ3
みりん…大さじ1
卵…2個 56円

下準備

①手羽元は骨の両側に切り込みを入れて開く。
②卵は半熟にゆでて殻をむく。

宇宙一ずぼら150円めし

ウマPoint
手羽元は切り込みを入れて開いておくと、火が通りやすく味もしみ込みやすくなる。

作り方

①手羽元に焼き色をつける

フライパンにサラダ油を入れ、手羽元を皮目を下にして並べて中火にかけ、こんがり焼き色がついたら裏返す。

宇宙一ずぼら150円めし

ウマPoint
手羽元の皮を下にすることで香ばしい焼き色がつき、旨みやコクのある脂が抽出できる。

②煮る

Aを加えて混ぜ、弱火にして煮汁が半分以下になってとろみがつくまで、手羽元をときどき返しながらじっくり煮る。みりんを回しかけ、約2分煮たら火を止める。

宇宙一ずぼら150円めし

ウマPoint
砂糖だけでなくみりんも加えることでやさしい甘みやコクがプラスされ、ツヤ感もアップ!

③半熟卵を加える

半熟のゆで卵を加え、スプーンで煮汁をかける。

宇宙一ずぼら150円めし

ウマPoint
時間に余裕があればフタをして冷めるまでおくと、手羽元と卵にしっかり味がしみ込む。食べるときは再び弱火にかけて温めればOK。


※本書に掲載されている材料の価格
鶏手羽元···100g 60円(1本=50g 30円)
卵···10個 280円
価格は、東京近郊のスーパーなどにおける特売日の税抜価格を参考に算出しています(撮影を行った2023年2月時点、編集部調べ)。地域や旬の時期などで差がある場合があり、あくまで目安ですのでご了承ください。

<第2回に続く>

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をebookjapanで読む >

本作品をDMMブックスで読む >

本作品をBOOK☆WALKERで読む >

あわせて読みたい