つい、同じものを買ってしまう…。そんな人は、「見える化」でかんたん整理!物を把握しよう/暮らしが整う「片付けない」片付け

暮らし

公開日:2021/12/29

! 冷蔵庫のアレ、食べようと思ったら、賞味期限が切れていた!!!

よく食べるので多めに買い置きをした食材。冷蔵庫から取り出して、いざ食べようと思ったら、賞味期限が切れている! うっかり先に新しいものを食べてしまっていた……。

 毎日の暮らしに欠かせない冷蔵庫ですが、難点は奥行きが深いこと。奥に入れてしまうと手が届きにくかったり、前にあるモノで見えなかったりで、ついつい手前から先に食べてしまいます。

 我が家では、食べる頻度が高い豆腐と納豆はいつも多めに買ってストックしていますが、食べようと思ったら賞味期限が過ぎていた! もったいない! ということもしばしばでした。

 そこで、奥行きのあるプラスチックケースに入れて、賞味期限の近いものを手前に並べ、期限が遠いものとまざらないよう仕切りをつけるようにしました。

 賞味期限が近いものを食べきって、新しいものを追加する場合は、ケースの向きを変えて、最も期限が遠いものが奥になるようセットします。

 野菜室や冷凍庫も考え方は同じです。

×正論 賞味期限順に並べておく
〇ズボラ ケースごと向きを変える

 特に冷凍庫は保存できる期間が長いのをいいことに買ったことを忘れることもあるので、同じようにケースに入れて、手前に賞味期限が近いものを並べています。

 これで、楽しみに食べようと思っていたのに賞味期限が過ぎていた! という悲しいことがなくなって、食品ロスも防げるようになりました。

暮らしが整う「片付けない」片付け

! 冷凍庫の中にもっともっとストックしておきたい!

冷凍庫にもうちょっとストックできたら、買い物に行く回数も減って助かるのになあ。うちの冷凍庫、狭くて食材があまり入らない……。

 買い物に行こうと思っていたけど急に雨が降ってきたなんていうとき、冷凍庫に食材がたくさんあればなんとか料理ができて助かりますよね。それも食材があればあるほど!

 せっかくの冷凍庫です。私は徹底的に活用しようとスペースを確保しました。

 整理収納の基本は、まずは全部外に出すことですが、冷凍品ですからゆっくりやっていたら溶けてしまいます。あらかじめ期限のチェックや、野菜・肉・冷凍食品などの分別、収納の仕方をしっかり計画しておきます。

 冷凍庫の収納も、ポイントはやっぱり「仕切る/立てる」!

 整理用ボックスや仕切りを使って立てて入れ直してみると、狭いと思っていた冷凍庫にもたくさん入って、しかも見やすい! 取り出しやすい!

 使っているアイテムは全部100円ショップのセリアで購入しました。

暮らしが整う「片付けない」片付け

<第5回に続く>

あわせて読みたい