夏目漱石『草枕』あらすじ紹介。漱石の考える芸術と人生とは
更新日:2023/7/12

画家は山道を歩きながら、こう考えた。「智(ち)に働けば角が立つ。情に棹(さお)させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角(とかく)に人の世は住みにくい」。
日露戦争の時代。30歳の洋画家は山に向かい、温泉宿に宿泊する。そこで那美という美しい女性と知り合う。元夫の勤め先が倒産し、実家の宿に戻ってきたという彼女は謎めいて見える反面、「今まで見た女のうちで最も美しい所作をする女」であると彼は感じる。彼は那美から自分の画を描いてほしいと頼まれるが、彼女には足りないところがあると思い、描かなかった。
ある日彼が草原で漢詩を作っていたところへ、野武士のようなひげ面の男と那美が現れる。男は那美の元夫で、貧乏であるため日本では暮らせなくなり、満州に行くための金を貰いに来たのだという。
満州へと徴集された那美の従兄弟を見送るためにふたりが駅に行くと、汽車の中には那美の元夫もいた。那美と元夫は、発車する汽車の窓越しに顔を合わせ、彼女は茫然とした表情を見せた。那美の表情の中に「憐れ」を彼は感じ取り、「それだ、それが出れば画になりますよ」と言う。足りなかったものを得たことにより、彼の胸の中では那美の画が出来上がった。
文=K(稲)
1分間名作あらすじカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 12:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 12:00 楽天ランキングの続きはこちら