『鬼滅の刃』がコミック部門1位! 浜辺美波が表紙の『ダ・ヴィンチ』2021年1月号で「BOOK OF THE YEAR 2020」結果発表!
更新日:2021/5/17

12月4日(金)発売の『ダ・ヴィンチ』2021年1月号(KADOKAWA)では、特集「BOOK OF THE YEAR 2020」でブックランキングが発表される。売上ではなく、読者投票によるランキングで1年を振り返る『ダ・ヴィンチ』年末恒例の大特集である(※)。
小説部門TOP50の1位は十二国記『白銀の墟 玄の月』(新潮社)。シリーズ18年ぶりの長編刊行に歓声を上げたファンは、ぜひ作者・小野不由美さんの貴重なインタビューもチェックしてほしい。
2位には伊坂幸太郎さんのデビュー20周年の作品であり、第33回柴田錬三郎賞を受賞した『逆ソクラテス』(集英社)が、3位には作家生活35周年に上梓した東野圭吾さん『クスノキの番人』(実業之日本社)が続いた。ほか、BOOK OF THE YEARにおいて初のベスト10入りを果たした町田そのこさん『52ヘルツのクジラたち』(中央公論新社)や、2020年本屋大賞のノミネート作品である小川糸さん『ライオンのおやつ』(ポプラ社)などもランクイン。
コミック部門TOP50の1位は吾峠呼世晴さんの『鬼滅の刃』(集英社)。単行本の累計発行部数は1億部を突破し、劇場版は日本映画史に残る数字を記録するなど、言わずと知れた今年の大ヒット作品である。
なお特集内ではアニメで我妻善逸役を演じた下野紘さんのインタビューも掲載
(※YouTubeでは下野さんによるオリジナルの朗読動画を公開予定)
。
2位は2021年に実写映画が公開予定のよしながふみさん『きのう何食べた?』(講談社)が、3位は「次にくるマンガ大賞2019」1位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2020」1位など数々の賞を受賞し、累計550万部を突破した遠藤達哉さんの『SPY×FAMILY』(集英社)が続く。ほか、ワノ国でのバトルが佳境に突入した尾田栄一郎さんの『ONE PIECE』(集英社)、各所で話題の田村由美さんの『ミステリと言う勿れ』(小学館)もランクインしている。
文庫ランキングTOP20では伊坂幸太郎さん『AX アックス』(KADOKAWA)が、エッセイ・ノンフィクションランキングTOP20では三浦春馬さんの『日本製』(ワニブックス)が、それぞれ首位に輝いた。
ランキング以外にも、表紙を飾った浜辺美波さんや、“香水”で大きく話題を呼んだ瑛人さんのインタビュー、映画『新解釈・三國志』が公開目前の大泉洋さん×ムロツヨシさんの対談など、2020年に注目された人びとも多数登場。その他、田島列島さんの『水は海に向かって流れる』、板垣巴留さんの『BEASTARS』、アルコさん×ひねくれ渡さんの『消えた初恋』の描き下ろしマンガ、本読みのプロが選ぶ「とっておき」の3冊など、『ダ・ヴィンチ』でしか読めない本好き垂涎のコンテンツがぎっしり収録されている。
自粛生活により自分の本棚と向き合った人が多かったであろう2020年。「BOOK OF THE YEAR 2020」を通して、この1年を共に過ごした本に思いを馳せてみてはいかがだろうか。
小説ランキング部門

【1位】十二国記『白銀の墟 玄の月』全4巻(小野不由美/新潮社)
【2位】『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎/集英社)
【3位】『クスノキの番人』(東野圭吾/実業之日本社)
【4位】『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ/中央公論新社)
【5位】『ライオンのおやつ』(小川 糸/ポプラ社)
(※誌面には50位まで掲載)
コミックランキング部門

【1位】『鬼滅の刃』全23巻(吾峠呼世晴/集英社)
【2位】『きのう何食べた?』1~17巻(よしながふみ/講談社)
【3位】『SPY×FAMILY』1~5巻(遠藤達哉/集英社)
【4位】『ONE PIECE』1~97巻(尾田栄一郎/集英社)
【5位】『ミステリと言う勿れ』1~7巻(田村由美/小学館)
(※誌面には50位まで掲載)
文庫ランキング部門

【1位】『AX アックス』(伊坂幸太郎/KADOKAWA)
【2位】『ホワイトラビット』(伊坂幸太郎/新潮社)
【3位】『あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続』(宮部みゆき/KADOKAWA)
【4位】『恋のゴンドラ』(東野圭吾/実業之日本社)
【5位】『ゴーストハント』1~3巻(小野不由美/KADOKAWA)
(※誌面には20位まで掲載)
※ブックランキングの対象は2019年10月1日~2020年9月30日刊行の作品。
※ダ・ヴィンチ公式YouTubeチャンネルでは声優・下野紘さんが自身の原点と語る『注文の多い料理店』を朗読。12/4(金)0時公開予定。
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
-
2
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
-
3
-
4
-
5
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
-
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR -
レビュー
『ハリー・ポッター』の出版社が新たなファンタジー童話を刊行! お話の力で魔法のように子どもたちを魅了する短編集【書評】
-
レビュー
うまくいかない毎日に、ゾンビがやってきた。メフィスト賞受賞のデビュー作『ゴリラ裁判の日』の須藤古都離が描く前代未聞の人間賛歌『ゾンビがいた季節』【書評】
PR -
レビュー
池上彰解説!SNSいじめ、悪ふざけ投稿、闇バイト…今の子どもたちに必要なメディアリテラシーを養うための本【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/10 19:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/10 19:00 楽天ランキングの続きはこちら