桜大の不思議の森 〈新装版〉 (徳間文庫)
桜大の不思議の森 〈新装版〉 (徳間文庫) / 感想・レビュー
ソルト
ずいぶん前に買って積んでいた一冊。表紙に惹かれて手に取りました。自然豊かな黒沼村。13歳の桜大と6歳の桃吾の兄弟はこの村で暮らし、不思議なものを見聞きする。仲の良い桜大と桃吾の兄弟は純粋で微笑ましく、センセイは面白くて頼もしい。ほっこりする心温まるお話でした。
2021/09/19
真朝
久しぶりの香月先生です。もうお亡くなりになって約7年になるんですね。もし存命だったらこの本の続きを書いてくれてたでしょうか?黒沼村の事は前に読んだ本に出てきていたので名前だけ覚えていました。日本の原風景や暮らし方がとても懐かしく感じます。今のコロナ禍のせいでカチコチになってしまっている心が少し潤いました。読んでいる間私も田舎の森や山に居られました。そこが読書の良い所です。あとがきで先生が書かれていたように元には戻らなくても、もう少しおおらかにゆったりと暮らせる日々が早く来る事を願わずにはいられません。
2021/07/31
えりまき
2021(250)久々の香月さん。あやかし満点。豊かな自然の中、神様に守られて生活する村人たち。桜大(おうた)と桃吾(とうご)の兄弟の不思議な体験。「黒沼」で、あとがきに、桜大が体験した不思議な経験は、「黒沼 香月日輪のこわい話」に書かれているとありましたので、さっそく読んでみます!
2021/10/09
青葉麒麟
読んでいて癒される本は精神衛生上、とっても良い。今のご時世こんな素敵な田舎はもう皆無なんだろうけど、凄く行ってみたくなりました。一年滞在したら心身共に一皮剥けてそう。チビッ子達の中で年少者を年長者達が誰に言われるわけでもなく自然に面倒をみたりするのが凄く素敵。後、ちょいちょい出て来るご飯が美味しそう。
2021/06/09
ぽんだま
不思議をうけいれる心にほっこり。
2021/04/22
感想・レビューをもっと見る