なぜあの人には「大人の色気」があるのか
なぜあの人には「大人の色気」があるのか / 感想・レビュー
ココアにんにく
おなじ言動でも人によって「色気」に感じたり、「セクハラ」と思えたり。人柄や清潔感や品、馴れいろいろな要素がありますね。男性だけじゃなく女性も同じと感じました。付け焼刃では無理、毎日コツコツが大切なんですね。着こなしや姿勢も重要。新しい財布の話。私も買ったのに使っていない私もやってしまう。座った時に靴を脱いで脚を組んでその足がこっちを向いている。読んだだけでムワッとしてくる。SNSについても多く書かれていた。
2018/04/27
tomoki1201
人を不快にさせないマナーと清潔感は大事ですね。知らないうちに自分もやってしまっていることが多くあり、反省です。
2018/05/05
淺野 昌規
色気は、「大きい部分」ではなく「小さい部分」にあります。 目につくところではなくて、人が見逃してしまうようなところです。 (184ページ)
2018/03/30
まる
こういう本読みたくなった。心に残ってるのは「ベストコンディションを保つ事に、迷いがない」の所。自分の有りたい姿を理解していて、その為に迷わず捨てる。自分の中の神さまのような物を信じて迷わずに取捨選択できるようになりたいと思い、元気が出ました。
2018/09/28
Ayako Endo
色気は、謙虚な気持ちから生まれる。 リスペクトが生まれるのは、謙虚な気持ちがあるから。(p.136,137) 大人の色気は「覚悟」から生まれる。(第4章)
感想・レビューをもっと見る