龍馬の如く―自分らしく幸せに生きる82の法則
龍馬の如く―自分らしく幸せに生きる82の法則 / 感想・レビュー
Babachan.com
自己啓発の言葉を龍馬の土佐弁で言わせた様な内容です。でも坂本龍馬は先進的な人だったからこういう言葉を言ったかもしれませんね。
2016/06/14
ひなた
本当に龍馬が言ったセリフではないみたいですが、踏ん張りたい時にはもってこいの本でした。『残りの人生の中で、一番若いのは今日!』『幸せな人は、多くのことを知っているのではなく、大事なことを知っている人』など、弱っているときに龍馬に言ってもらいたい言葉がたくさんありました。
2015/06/25
MIHOLO
幸せな人は多くのことを知っているのではなく、大事なことを知っている人なんじゃ。幸せは心で感じるもの。本質を知らないで中途半端な知識をいくら増やしても頭でっかちな人間になって、消化できない情報に振り回される。なるほど。こんな龍馬の言葉が沢山載っています。やはり素敵な人だったんだね。中途半端な自己啓発本より、グッとくるよ。
2010/12/18
櫻井孝吉
この時代だからこそ龍馬のように生き抜きたくなる一冊でした。ときどき開いて読み返したい本でした。
2009/12/26
じさま
武田双雲の書は、10点程しか掲載されていない。また龍馬の言葉の出典もわからない。内容については、よくある内容の名言が多いが、土佐弁で書かれている点と「龍馬が言った言葉なのかな~」と想像して読むとグっとくる部分もあった。
2009/06/23
感想・レビューをもっと見る