KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書)

まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書)

まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書)

作家
オードリー・タン
近藤弥生子
出版社
SBクリエイティブ
発売日
2022-03-05
ISBN
9784815612221
amazonで購入する Kindle版を購入する

まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう (SB新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ねこ

台湾の現デジタル大臣のオードリー•タンの著書。自身はオープンソースです。著作は持ちません!と発想からして突き抜けてる。それでいて物腰が柔らかい。素晴らしいなぁ。日本のデジタル大臣が霞んで見えます。AIはターミネーターのような権威的知能ではなく、ドラえもんのような補助的知能が理想だと私たちにも分かりやすくユーモアも交えて語ります。最後にあったQuestion(質問)。これからの世界を生きていくために、持っておきたい価値観はありますか?Answer(答)。社会が用意した脚本通りに振る舞わなくてもいい時代です。

2024/04/21

イスタ

タンさんは自分の著作を持たなく誰でも彼女の話を広めることが出来、転載・二次利用もOK。Q ニュースを見ると世の中がどんどん悪い方に進んでいるような。これからの社会のためにできることは?A ニュースが報じているのは「結果」で、それを変えるのは 不可能。「問題が発生する前に防ぐ」能力は、全ての人に備わっている。再び同じような問題が起こらないようにするため、どうしたら良いか考え行動すること。たとえ小さなことしかできなかったとしても、あなたが何かをしたことにより、きっと未来には同じような問題が起こらなくなる。

2022/05/15

ハッシー

★★★★☆ 良書。台湾の先進的な政治的取り組みや、著者のオープンで公平無私な生き方を知れただけでも読んだ価値があった。日本の事情を非常に良く理解した上で日本人に分かりやすく語りかける謙虚な姿勢にも感銘を受けた。著者のような若くて先進的な人物を政府に引き入れるような懐の深さを持つ台湾が羨ましい。パソコンも使えないようなサイバーセキュリティ大臣が任命されるような日本では考えられないことだ。オープンガバメントにより政府の資料は公開され、多くのソーシャル・イノベーションを生んでいる。日本も見倣うべき。

2022/03/26

けんとまん1007

タンさんに関わる本は何冊目だろう?既読のものと重なる部分も多いが、定期的に触れたいと思う。自分自身を見つめ直すために、とても有用だと思う。平易な言葉で、一つ一つ丁寧に語られているが、首尾一貫した姿勢には、いつも感じるものが大きい。技術を技術として使うのではなく、あくまで道具の一つとして使うからこそ、現状がある。そして、誰も取り残されない社会のためには、状況が厳しいところから順に対応していくという思想が、同感で嬉しくなる。ここが、この国の思考と違うところだ。

2023/03/11

ぶんこ

自分の著作を持たず、いかなる権利も保有しないという精神にまずガツン。拡く知らしめる(拡散)、『限界費用ゼロ』を多くして共有する。素晴らしい。Webの世界と同じで、改めて誰でもがゼロで使えるようにしたWebの方々に感謝。読んでいると、どうしても日本の政治批判が湧いてくるのですが、「批判や攻撃ではなく、どうすれば良いかを皆で考え、そこにユーモアを足す」という考えのタンさん。これ、すごく難しい。つい安易な批判だけにとどまってしまう。若者の投票率の高さ、一人の票を複数に分けるなど国政参加のアイデアも凄い。

2022/11/15

感想・レビューをもっと見る