KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

科学的に正しい読書術

科学的に正しい読書術

科学的に正しい読書術

作家
金川顕教
出版社
総合法令出版
発売日
2023-02-10
ISBN
9784862808882
amazonで購入する Kindle版を購入する

科学的に正しい読書術 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

チャー

動画で本の紹介をしている公認会計士の著者が自身の経験から得た読書の要点について紹介した本。読書を始めたい人からある程度の読書をする人に向けてまで幅広い内容で、読み方を見直す上で大変興味深い内容であった。専門的な知識は少なくとも3冊同種の本を読む必要がある。現在の自分に必要ない部分は切り捨てる。古典は難解な面があるが普遍的で重要なことが語られている。考えるプロセスそのものが読書をする意味の一つという指摘は印象的。読書のモチベーションが落ちてきたら自分が好きな部分を繰り返し読むという点はなるほどと感じた。

2023/10/15

ひみーり

「いやーこれは、うーむ」2023年にでる読書術本としては(並)の出来、10ヵ所ドッグイヤーしたけど、どれもどこかで見たことがある内容。私は好みではないのですが、キリの悪いところで中断する「ザイガルニック効果」が為になりました、私はその逆ですけどね。

2023/02/24

ぽんぽこ

「全体の2割を読めば、自分にとって必要な8割が理解できる」という断捨離読みが推奨されていたので、今回遠慮なく活用させていただきました。特に読書環境の項目はとてもためになりました。目の前に本以外なにも置かない、というのも目からウロコ。確かに雑多な机や部屋では集中なんてできるわけもないですからね。そして、読書の前にはワクワクすることをする。これも実践していきたいですね。

2023/02/11

しえる

6つの技術。 「目的明確化」 「選書」 「読書」 「アウトプット」 「習慣化」 「集中」 が記されています。 1つの技術につき、1章分。 全6章となる構成。 関連書を107冊引用しただけあって、あらゆる要素が盛り込まれている。 良くも悪くも薄く広くという印象を受ける。 主に、ビジネス書を効果的に読む方法の網羅性は非常に高く、第5章「習慣化の技術」という読書習慣がない人に向けた章もある。 ある程度読書をしてきた人には物足りないが、これから本格的に読書をしたい人におすすめ。

2024/03/06

たまこ

読んだ本の知識を自分のものにするためにもアウトプットが大切!実行あるのみ

2023/08/16

感想・レビューをもっと見る