『アイドルマスターシンデレラガールズ』7年の軌跡③(小日向美穂編):津田美波インタビュー

アニメ

更新日:2018/11/7

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

『アイドルマスターシンデレラガールズ』のプロジェクトが2011年にスタートして、今年で7周年。11月と12月にメットライフドーム&ナゴヤドームでの6thライブを控える『シンデレラガールズ』は、7年間で大きく成長を遂げ、多くのプロデューサー(=ファン)に愛されてきた。今回の特集記事では、2014年の1stライブ(舞浜アンフィシアター)に出演したキャスト6人の言葉から、『シンデレラガールズ』の軌跡をたどってみたい。彼女たちは、自身が演じるアイドルとどう向き合い、楽曲にどんな想いを託してきたのか――第3回は、小日向美穂役・津田美波のインタビューをお届けする。

「小日向美穂はキュートじゃないといけない、みたいな押しつけをしてたのかも」と思った

――『シンデレラガールズ』はもちろん、小日向美穂との出会いからも長い時間が経ちましたね。彼女について、最初の印象から変わった部分はありますか?

津田:実は、当初別の役でオーディションを受けさせていただいてたんです。それで、オーディション会場で「こういう子がいるんだけど」っていただいたのが小日向美穂ちゃんだったんですね。最初の印象は眉毛が八の字で、気の弱そうな印象の女の子でした。最初の頃は「熊本の女は強いんです」ってセリフを自分を奮い立たせるために言ってるように感じていたんですが、今は本当に心の強い女の子になったなあって感じるようになりました。最近では、ひとつの柱として頼れる存在にもなっているのかな、と思います。

advertisement

――その変化って、急に変わったわけではないですよね。

津田:急には変わってないですが、きっかけとしては、やっぱりアニメが大きかったかもしれないです。小日向美穂のアニメでのポジションは、島村卯月ちゃんよりも先にもうアイドルを始めていて、一歩先の先輩だったんです。なのでそこから、地に足のついてる、フワフワしてない美穂ちゃんがだんだんと出てき始めたって感じてます。とはいえ、私の中では先輩のアイドル!というより、数ヶ月か、1年2年先にデビューしたっていうだけのアイドルだったのかな、と思って演じていました。ゲームのほうで「アイドルとしてこんなことができて嬉しい」っていうことをいっぱいやってきていたので、アニメでもそのちょっと成長した部分が出たらいいのかなあ、と考えてました。

――小日向美穂が言った言葉、津田さんが彼女として言ったセリフの中で成長を実感したり、印象に残ってる言葉はありますか。

津田:美穂は、「夢」っていう言葉をよく使ってるんですよね。「夢みたいだあ」とか「夢が叶えられたら」とか、「夢」をよく使う印象があって、すごく乙女なんです。アイドルというものに夢を見ていて。ただ、アイドルになったのだから、夢を見ているだけじゃいられないと、私の中では最近強く思います。ちょっと別の話になっちゃうんですけど――『SS3A』(2018年9月8日、9日の『「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪」』)っていうライブで、今回初めてカッコいい曲、“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”という曲を歌わせてもらって。その曲を歌えるようになったことで、夢だけでなく現実もちゃんと見てる美穂が出せたかなあ、と思いました。今までは、ソロ曲もユニットで歌う曲も恋愛の歌が多かったんです。恋って夢に近いところがあったりするじゃないですか。そういう点で、「恋=夢=美穂」って感じていたので、美穂らしい曲をいただけたなあ、とは思ってました。でも、“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”を歌ったときは、美穂はすごく現実も見てることをわかってもらえた気がしました。

――津田さん自身はどうですか? 『シンデレラガールズ』で美穂をやり続けてきて、自分自身の変化や成長とか、「自分にこういう部分あったんだ」っていう気づきもあったりするんでしょうか。

津田:もともと、負けん気はすごく強いタイプなんですよ(笑)。なので、『シンデレラガールズ』では「競い合える場所ができた」っていう感じがしてたんですね。全体を見ると、『シンデレラガールズ』ってユニットではないじゃないですか。みんなで切磋琢磨して、誰しもが1番を目指していて――もちろん仲はいいんですよ(笑)! でも、それぞれのパフォーマンスを見ていると、どうしても私の負けん気の強い部分がメラメラと燃え上がってしまって(笑)。それは尽きることがないし、自分が変わったというよりはことさらに強くなっていく気がします。『SS3A』のときにも感じましたが、みんなのパフォーマンスを見るとジッとしてられないというか、「このままでいたらいけない」「向こうのほうがすごい」っていう気になるので、ほんとにいい場所をいただいたなあと思ってます。

――なるほど。『シンデレラガールズ』に関わってる限り、その気持ちが尽きることはないですね。

津田:尽きることはないですね。それに、小日向美穂はキュートタイプでかわいい子ですけど、私自身はボーイッシュな子やツッコミ役の子を演じることが多かったので、小日向美穂に決まったときは、まわりのファンの方からも「小日向美穂ちゃんって意外だね」っていう反応をいただいたんですよ。自分の中でも最初は意外というか、「この子をやってみてください」って言われたときに「えっ? この子を私が?」みたいに驚きました(笑)。だけど今は、美穂ちゃんに「あなたはこういう演技もできるんだよ」っていうことを引き出してもらったような気がしてます。

――確かに、今こうして対面して話していても、小日向美穂の声を出してる人とは思えない(笑)。

津田:そうなんですよ(笑)。「私、実は小日向なんですよ」ってよく言います(笑)。

――声優の方にお話を聞いていて、地声と役柄の声のギャップでは正直いちいち驚いたりしないですけど、津田さんと小日向美穂の声の距離感はちょっとすごいなあ、と思いますね。

津田:そうかもしれないですね。自分の中では「この子はこういう声だろう」っていうイメージがあって、そっちに近づけていってしまうんですけれども、美穂ちゃんの声は――今こうしてお話していてわかるとおりです(笑)。小日向美穂と津田美波は違うところが多いと思っていたので、「地声ではないな」と思ったんですよね。役者ならみんなそういう部分があるのかな、とは思いますが、私の中でもやっぱり小日向美穂は津田美波としてのしゃべり方ではないなあって。だから、1stライブの頃は「小日向美穂を守ろう」と思って、当時はMCから何から、小日向美穂をすごく意識してやらせてもらってました。でも、最近は徐々にMCの中で津田美波も出すようにしてます。やっぱり、小日向美穂を守ろう、守ろう、としていると、どうしてもしゃべりにくくはなってしまうんですよ。どうしても、意識がふたつになってしまうし、美穂は激しいツッコミをしないので(笑)。MCは津田美波だけど、パフォーマンスするときは小日向美穂!で今はやってます。

――「小日向を守る」っていいフレーズですね。ほとんど自分のナチュラルな感じでいくとこの子になるんです、それは声優冥利に尽きる話だと思うけど、最初はかけ離れていると思っていた子と近づいていくのも、すごくやりがいのあることなんじゃないですか。

津田:そうですね。なんか、手をつないでる感覚というか。一体化しようと思ってたんですけど、“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”を歌わせてもらったときに、「一体化ではなくてもいいんじゃないか」と思って。津田美波のいいところをきちんと小日向美穂に反映させてあげることで、小日向美穂はもっと上に行けるんじゃないかなあ、とか思ったりして(笑)。もう、ほんとにいろいろ考えちゃったんですよね。“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”は、その点でもほんとに歌わせてもらえてよかった曲です。曲自体も、《守るべきは過去じゃない》とか、前に進もうっていう意味での強い歌詞があって、自分にめちゃくちゃ刺さっちゃったんですよ。曲をいただいたときに、ほんとに感謝して泣いちゃったくらいで(笑)。

『シンデレラガールズ』には総選挙もあるので、順位がついたりするのは意外と自分の身にもグサグサくるものがあるんです。我が子は上の順位に行かせてあげたい、みたいな気持ちはどうしても強くなってしまいますね。かわいい子として小日向美穂をやってきて、「もっと上に行くには、このままじゃいけないのかなあ」って思う部分もあったりしたんですね。何を変えなきゃいけないんだろうって考えたときに、「小日向美穂はキュートじゃないといけない、みたいな押しつけをしてたのかも」と思ったんです。カッコいい曲でもかわいく歌う小日向美穂ではなくて、人間だからカッコいい曲はカッコよく歌ってもいいんじゃないか、カッコいい曲はちゃんとカッコよく歌う子にしてあげたらより伸びるんじゃないかなあって――意識改革じゃないですけど(笑)、いろいろ考えましたね。ヤバかったです、ほんとに。考えすぎると深く深くまでハマってしまう自分なんですけど、そういう意味でも変わったといえばいっぱい変わってきましたね。って、すいません、なんか難しいですよね(笑)。

――(笑)いや、難しいというか……超熱いですね。

津田:なんか、熱いんですよ。ヤバい、恥ずかしい(笑)。ほんとに猪突猛進型なので。

――それだけ考えて真面目に向き合ってきた上で、『SS3A』のライブと“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”が発想を転換するひとつのきっかけになった、と。

津田:そうですね。7年っていう月日が長いのか短いのかわからないですけど、これまでは小日向美穂とはどういう人物なのかを一生懸命自分で体現することに集中してきて。だから「小日向美穂ちゃんみたいだったよ」って言われると、すごく嬉しくて。もちろんそれでよかったと思ってるし、そうでなければ今こんなにファンの人たちに認めてもらえてなかったかもしれない。考えたら、小日向美穂をしっかりと自分で体現しようとやってきた約6年でした。これからは、“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”を歌った「今の美穂だったら歌える」という許可が下りたととらえて、今度は「津田美波と小日向美穂で手をつないで歩いていくんだったらどうするのか」を考えていくこれからになるのかなあ、と思ってます。

 たとえば、自分はカッコいい曲がすごく好きで、クールタイプの曲を聴くと「ああ~、カッコいいなぁ!歌いたいなぁ!」ってなっちゃうこともあって(笑)。もし今後クールな曲や元気な曲がきたときに、小日向美穂ちゃんが私に「津田ちゃん、このカッコいい曲はどうやって歌おう?」って相談してきたら、「私だったらこうするよ」って言って、それを反映してくれたらいいな、みたいな気持ちでいます(笑)。

――いやあ、ほんとに想いが熱い。

津田:ごめんなさい、なんか暑苦しいですよね(笑)。『アイドルマスターシンデレラガールズ』って、『アイドルマスター』全体にも言えることなんですけど、演者さんがライブをして、そこにやってるアイドルを重ねて見られることは、とても特殊だなあ、と思っていて。なんでしょう、すごくリンクする率が高いというか、パフォーマンスを見ていても演じるアイドルが後ろに見えたりすることがとても多いんです。今までの私の演じ方が「小日向美穂を体現すること」を重視してやってきたから余計にそう感じるのかもしれないですけど。「この子を一番輝かせてあげたい」って思うからこそ、考えちゃうんだろうな、と思います。

美穂には、「1+1=2になろうね」って言おうかな。今までは、足して1だったので

――津田さんの中で思い入れの強い楽曲は、やっぱり“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”ですか。

津田:最近で言ったら“ガールズ・イン・ザ・フロンティア”は小日向美穂と津田美波としての新しい一歩を踏み出すために、ほんとに感謝すべき曲ですね。“ラブレター”っていう「ピンクチェックスクール」の曲があって――つい最近「ピンクチェックスクール」がユニットとしていただいた曲なんです! すごく待ってたんですよ。もう、ずっと待ってたかもしれない。私にとっては変な話、勝負曲で。やっぱり、クールにもパッションにも「キュートだってやってやるぞ!」みたいなところは見せたかったですよね。だから“ラブレター”はほんとに嬉しかったし、「やっときた~!」みたいな感じでした。

――6thライブは、12月のナゴヤドーム公演に出るんですよね。すでに闘志は漲ってますか。

津田:そうですね、一応私の中のコンセプトは決まってます。全体のコンセプトがメリーゴーランドなので、ライブしてる感覚よりも、お出かけしてるような感覚にさせてあげたいなあ、となんとなく思ってますね。ライブって、いっぱい人がいるじゃないですか。でも、まわりにも人がいるっていう感覚じゃなくって、1対1でお出かけしてるような感覚に陥ってもらえたら成功だな、と思ってます。

――では、最後に。これまでの時間をともに過ごしてきた小日向美穂にかけたい言葉は何ですか。

津田:なんだろうな……いろいろ言いたいんですけど、「1+1=2になろうね」って言おうかな(笑)。今までは、足して1だったので。これからは、一緒に歩むのと同時に足していけたらいいなって思います。私の個性と小日向美穂ちゃんの個性を、足していけたらいいですね。

横で聞いていた洲崎綾:津田美波、熱いぜっ!

津田:恥ずかしい!(笑)。

取材・文=清水大輔