ヤクザが荒廃した高校を建て直す!? 西島秀俊×西田敏行W主演で『任侠学園』映画化に期待の声
公開日:2019/1/30
今野敏が手がける人気小説『任侠学園』が、西島秀俊と西田敏行のW主演で実写映画化決定。ヤクザが学校の再建を目指すという突飛な設定が「なんかすごい面白そう…!」「絶対アツい作品になる」と話題だ。
今野はこれまで、「隠蔽捜査」シリーズや「ST 警視庁科学特捜班」シリーズなど数多くの作品を生み出してきた小説家。『任侠学園』は昔気質な任侠団体・阿岐本組が活躍する「任侠」シリーズの第2弾となる。
経営がうまくいかなくなった仁徳京和学園高校。高校を建て直すため、新しい理事が就任した。現れたのはなんと、曲がった事が大嫌いな昔気質のヤクザ、阿岐本組。見た目は怖く、荒々しかったが、義理人情の正義を貫いていく彼らの情熱に、次第に空気が変わっていく。しかし、金儲けのため、学校乗っ取りを図る大人たちによる罠が仕掛けられる…。
映画の監督はドラマ「99.9 -刑事専門弁護士-」「民王」などの木村ひさし。そして、真面目過ぎるがゆえ、時に空回ってしまうお茶目な側面を持つ、昭和過ぎる阿岐本組ナンバー2の日村雄蔵役を西島、阿岐本組・阿岐本組長を西田が務める。以前から任侠役を演じてみたいと熱望していた西島は、「本作はこれまでのキャリアの中で大きな意味を持つ作品の一つになると確信しています」と意気込みを明かしている。
映画の公開は、2019年秋ごろ。原作ファンからは「今野先生が原作で西田さんが主演なんて最高」「いい阿岐本組になりそう!」「生徒役も早く公開してほしい」と期待の声が続出している。2月1日(金)からは、「読売新聞オンライン」にてシリーズ最新作『任侠シネマ』の連載も開始。こちらは映画館が題材となるそうなので、実写映画公開前にチェックしてみては?
■映画「任俠学園」
2019年秋 全国公開
主演:西島秀俊 西田敏行
原作:今野敏「任俠学園」(中公文庫刊)
脚本:酒井雅秋
監督:木村ひさし
企画・制作プロダクション:ROBOT
幹事・配給:エイベックス・ピクチャーズ
製作:映画「任俠学園」製作委員会
(C)今野 敏 / (C) 2019 映画「任俠学園」製作委員会
公式サイト:www.ninkyo-gakuen.jp
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
ポプラ社
“依存症”は自己責任なのか? 前川ほまれ最新作『セゾン・サンカンシオン』で描かれる、依存症患者が抱える寂しさ
白泉社
約17年続いた大作漫画『大奥』ついに完結! “男女逆転”大奥は、最終巻でどうなる?
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
双葉社
身ごもった命を別の男の子として育てる…“共謀”から始まった夫婦の絆は「書くこと」。明治期の文壇を舞台に、手の届かないものを追い続けた2人の物語
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品