『ダ・ヴィンチ』2022年2月号『呪術廻戦』特集内容紹介!
公開日:2022/1/18
2022年1月6日発売の『ダ・ヴィンチ』2022年2月号では、2021年12月24日に公開され既に興行収入100億円突破が確実視されている映画『劇場版 呪術廻戦 0』にちなんだ『呪術廻戦』特集が組まれた。
映画キャストインタビューをはじめ原作マンガの主要キャラ解説、作品を愛する著名人インタビューなど内容は多岐にわたる。本記事では全20ページにわたる本特集の見どころをピックアップして紹介する。
特集内で最も注目していただきたいのは、やはり、緒方恵美さん、中村悠一さん、櫻井孝宏さんのキャストインタビューページだ。
映画化に際しファンの間で話題となっていた乙骨憂太のキャスト。その人になりきった緒方さんはその役柄を「微妙なことで成立しなくなるキャラクター」と語る。「どこを芯にすれば、この人を成立させられるのかということを探るのが大変」だったとのこと。本誌ではこの他にも、乙骨の成長を通して私たちが受け取ることのできるメッセージについても言及している。
原作者芥見下々が「分かりやすい天井がほしくて」(『呪術廻戦 公式ファンブック』)と語る、自他共に認める「最強」のキャラクター五条悟を演じるのは中村さん。「最強」の五条はなぜ仲間と共に戦うのか……「本編にはなかった夏油と向き合うシーンが描かれることでようやく、五条というキャラクターの本当の強さであったり人間性が伝わっていく」とインタビューで語ってくれた。
映画のもう一人の主役とも言える謎に満ちたキャラクター、夏油傑。「五条にはない人間臭いところ、弱いところがある」とキャストの櫻井さんは言う。「悪にもまた信念であったり、覚悟であったり、つまりは“別の正義”がある」。夏油の「複雑さ」を知ることは、キャラクターとしての魅力、ひいては作品自体の「面白さ」に繋がっていくだろう。
各キャストの方の作品・キャラクターへの考察から、『呪術廻戦』の世界はさらなる広がりを見せる。
上記キャストインタビューの他、本特集では映画原作『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』と『呪術廻戦』の主要キャラ解説に加え、作品をキーワードで解説する作品紹介、「小説家が読み解く『呪術廻戦』」と題した、「呪い」に対して造詣が深い小説家・福澤徹三さん、加門七海さんによる「考察」や「呪い対する最強の対処法」の紹介等を含む作家インタビュー、『呪術廻戦』を愛するケンドーコバヤシさん、宇垣美里さんが作品への愛を語ったインタビューなど、様々な視点から『呪術廻戦』を掘り下げる。
『呪術廻戦』すでに知っている人も、これから知ろうという人も、『ダ・ヴィンチ』2022年2月号を読んで考察を深めてみてほしい。
文=藤中一平+ダ・ヴィンチ編集部
特集カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2022年6月号 ムーミン谷の哲学/ショートカットの女たち
特集1 ひとに優しく、しなやかに、空気は読まない。 ムーミン谷の哲学/特集2 そのスタイルに宿る物語とは? ショートカットの女たち 他...
2022年5月6日発売 特別価格 730円
人気記事
-
1
-
2
-
3
“SNS命”オシャレで情報通の花岡さんと自己流オシャレを楽しむ白川さん【花岡さんと白川さん】/メンタル強め美女白川さん3
-
4
-
5
猫を迎える前に必要な心構え。人も動物も幸せに過ごせるよう慎重に考えることが大事!/茶トラのやっちゃんとちーちゃん ベンガルのももちゃんもやってきた!
人気記事をもっとみる
新着記事
-
レビュー
大人の印象の9割は髪で決まる! 大人気ヘアサロンが教える若見えヘアスタイリング
-
インタビュー・対談
【シリーズ累計部数3万3000部】遊んでいたら頭が良くなる!? 子どものやる気を引き出すドリルが話題
-
連載
絶賛人見知り中! そんな2歳児の心の扉を開くベビーシッターのテクニック/『3時間だけママを代わります!』
-
連載
必要枚数はどれくらい? 「どのジャンルの服が何枚必要か」自分の生活基準で考える/「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編
-
連載
毎日コタツでテレビばかり。家にこもりがちな父をどうにか散歩に連れ出すが…/ねぼけノート 認知症はじめました
今日のオススメ
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
Amazonランキングの続きはこちら -
楽天Koboコミック売上トップ3
楽天ランキングの続きはこちら