ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
友達を大切にするのは素晴らしいことだが、その友達が自分のパートナーと不倫してしまったら、これまでと同じ関係を続けていくのは100%無理だと思う。だが『優しい顔を…
マンガ
2025/9/23
【怖い場面あり、苦手な人は閲覧注意!】 『禍話 SNSで伝播する令和怪談』(かぁなっき:原作、大家:漫画/KADOKAWA)は、SNS発の人気怪談ラジオ「禍話」を原作とした、…
マンガ
2025/9/23
ネット通販の普及によって、今さまざまな問題が表面化している運送業界。『運送会社トラックドライバーの誰にも言えないトンデモ業務日誌』(葛󠄀西りいち/竹書房)は、…
マンガ
2025/9/23
『発達障害のぼくが世界に届くまで』(市川拓司/筑摩書房)は、大ベストセラー『いま、会いにゆきます』の著者である市川氏の人生と日常を、発達障害の特性を軸に描いた一…
生き方
2025/9/23
『マジレス幼児とモンペ猫 口達者な娘と過保護すぎる猫たちとの日常』(こばん/KADOKAWA)は、口が達者すぎる幼い娘と、過保護すぎる2匹の猫たちに囲まれて暮らす著者のに…
マンガ
2025/9/23
『あやしい癒しの八雲さん』(綾野六師/KADOKAWA)は、「いかにも遊んでいそうなお兄さん」が醸し出すギャップにキュンとする、じれったいラブコメ漫画。もどかしくも甘酸…
マンガ
2025/9/22
「普通に過ごしていただけなのに、なぜこんな目に?」日常の延長線上に、こんな恐怖が潜んでいるとは思わなかった。 『身の毛がよだつゾッとした話』(しばたま/KADOKAWA…
マンガ
2025/9/21
複数の連載を同時に抱え、雑誌の表紙を数多く飾った、ホラー漫画の女王・犬木加奈子。 『ホラー漫画の女王ができるまで』(犬木加奈子/ぶんか社)は、平成のホラー漫画…
マンガ
2025/9/21
読むのには体力がいる。もちろん悪い意味ではない。ギリギリ耐えられる負荷のかかった筋トレを終えた時、感じるのは疲労感だけじゃないはずだ。『YABUNONAKA-ヤブノナ…
文芸・カルチャー
2025/9/21
今年もっとも衝撃を受けた小説、そう断言できる。 パーシヴァル・エヴェレット『ジェイムズ』(木原善彦:訳/河出書房新社)は読者の観念を突き崩し、世界へ向けた読…
文芸・カルチャー
2025/9/21
昔から語り継がれてきた都市伝説。それらは本当にただの噂にすぎないのだろうか。 『ただのうわさです』(飯倉義之:原案、三ノ輪ブン子:漫画/ぶんか社)は、都市伝説…
マンガ
2025/9/20
「画が上手くて、話はドラマティックで、キャラが立ってて、アクションがカッコいいマンガが読みたい!」なんて、あらゆる点で高水準な作品を求めるのはぜいたくだろうか…
マンガ
PR 2025/9/20
とても理屈では片づけられないような不思議な出来事、というのはたしかにある。たとえば、誰もいないはずの場所でふと背後に視線を感じたときや、夢で見た情景が思いが…
マンガ
2025/9/19
結婚は幸せの象徴であると同時に、捉え方によってはその後の人生を縛る鎖にもなってしまう。『“産めハラ”しといて自分は不倫!? 最低モラハラ夫からの脱出』(ネギマヨ…
マンガ
2025/9/19
ギャンブル漫画『嘘喰い』や、格闘技漫画『バトゥーキ』(どちらも集英社)の作者・迫稔雄氏の新作コミック『げにかすり』(集英社)は、ボクシング業界の裏側を生き抜…
マンガ
PR 2025/9/19
童話の世界のプリンセスやヒロインと聞くと、あなたはどの話の登場人物を思い浮かべるだろうか。雪のように肌が白い白雪姫、ガラスの靴を履いて舞踏会へと向かったシン…
マンガ
2025/9/19
あなたは「絵の展覧会」にいったとき、作品をどんなふうに味わっているだろう。もちろん楽しみ方は自由だから、「有名な作品」「有名な作者」といった価値を意識したっ…
文芸・カルチャー
PR 2025/9/19
もう何度吹き出し、何度ツッコミを入れたか分からない。「そんな能力あるなら、もっと活かし方があるだろう」と誰だって言いたくなるはずだ。 読む者を爆笑の渦に誘…
マンガ
PR 2025/9/19
天使にとって最も恐ろしいのは“堕天”。そして、その引き金になるのは恋や欲望だ。 父を堕天で失った少女・白鳥ミソラは、清らかさの象徴である「天使のわっか」を得…
マンガ
2025/9/19
疲れや気分の落ち込み、息苦しさを感じた時、甘い物を食べるとほっと癒やされる。スイーツから得られる癒やしと友情。それらが温かみのある作風で描かれているのが『お…
マンガ
2025/9/19
『魔女と傭兵』(宮木真人:漫画、超法規的かえる(マイクロマガジン社 刊):原作、叶世べんち:キャラクター原案/講談社)が、「次にくるマンガ大賞2025」において特別…
マンガ
PR 2025/9/19
10代向けのライト文芸を展開する「双葉文庫パステルNOVEL」が、創刊から半年を迎えた。青春のきらめきと恋をモチーフに、等身大のみずみずしい感情を紡ぐレーベルの9月…
文芸・カルチャー
PR 2025/9/19
彼氏がみんなメンヘラになってしまう? SNSで話題となった『メンヘラ製造機だった私が鼻にフォークを刺された話』の著者による『お気楽ポジティブ女の私がメンヘラ製…
マンガ
2025/9/18
気ままなひとり暮らしを楽しんでいても、歳を重ねていくと、「体が動かなくなったら?」「今、自分に何かあったら?」という不安が生まれる。かといって、今さら誰かと…
小説・エッセイ
PR 2025/9/18
『ほっぺがもちもちな妹ちゃん』(海老原べにこ/KADOKAWA)は、理想的な妹像をキュートなタッチで描いたコミック。ふわふわの髪にもちもちのほっぺ、天真爛漫な笑顔――その…
マンガ
2025/9/18
全世界で200万部のミリオンセラーを記録した小説『空、はてしない青』(メリッサ・ダ・コスタ:著、山本知子:翻訳/講談社)。2023年と2024年にフランスで最も売れた作…
文芸・カルチャー
PR 2025/9/18
『閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書』(知念実希人/双葉社)は、ミステリー作家・知念実希人氏が放つ挑戦的かつ重厚なモキュメンタリー・ホラーである。 東京都多…
文芸・カルチャー
PR 2025/9/18
人生100年時代といわれる昨今、老齢期に向けた「心構え」を指南する本をよく見かける。老後のお金の話、断捨離の話、終活の話…どれも大事なことだとわかっているけれど…
小説・エッセイ
PR 2025/9/18
『姪っ子と夫が不倫するのは当たり前ですか?』(サレ妻miku:原作、矢野恵:漫画/KADOKAWA)は、その衝撃的なタイトル通り、夫と姪っ子の許されない関係を妻の目線から描…
マンガ
2025/9/17
今年2025年は人口のボリュームゾーンである団塊世代が全員後期高齢者入りする年。彼らの介護の担い手となるのは、現在40〜50代の団塊ジュニア世代だ。働き盛りの現役世…
暮らし
2025/9/15